シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう
御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258
所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分
総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬
構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上48階建 地下1階建 塔屋2階建
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/
[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33
シティタワー大阪本町ってどうですか?
4745:
匿名さん
[2021-01-06 16:28:59]
|
4746:
匿名さん
[2021-01-06 16:49:45]
>>4733 評判気になるさん
2030年 予想 ・北区(梅田・堂島) ・中央区(御堂筋東側) ・京都(都心部、高さ制限緩和?) 何ですか?コレは? 京都 都心部が、高さ制限緩和? 根拠は何ですか? 都市計画法について、何も分かってないですね(笑) 「・中央区(御堂筋東側)」と、自分の勝手な予想に誘導するがため、申し訳程度に北区と京都を書き加えた様ですが、根拠の無さが露呈していますよ。 |
4747:
eマンションさん
[2021-01-06 17:33:03]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
4748:
近隣住民
[2021-01-06 18:38:40]
|
4749:
匿名さん
[2021-01-06 18:43:52]
|
4750:
匿名さん
[2021-01-06 21:07:14]
|
4751:
口コミ知りたいさん
[2021-01-06 21:11:32]
>>4749 匿名さん
犯罪発生率は、人口あたりで算出するので、 どうしても業務核となる地域は件数に比して値が突出しやすいです。 これは交通事故率も同様になる傾向があります。 確かに中央区はミナミがあるので件数も多くなりますが、局地的なものであり、 旧東区においては懸念する必要はないでしょう。 http://area-info.jpn.org/CrimPerPopAll.html#area270008 東京の治安の悪い区1位 千代田区 https://chintaibest.com/tokyo_chian/ 東京の治安の良い区3位 千代田区? https://ietty.me/magazine/nice-security-ward-best-10/ 刑法犯認知件数でカウントした場合、東京の場合、50km2しかない足立区という区が 11115件と最も多かったです。※2009年 関西では、50km2規模の都市で11000件を超えているのは 東大阪市と尼崎市でした。 これら3地域が、ほんとうの治安の悪いエリアと言えるでしょう。 |
4752:
口コミ知りたいさん
[2021-01-06 21:13:42]
|
4753:
匿名さん
[2021-01-06 22:02:48]
>>4750 匿名さん
ここの管理費は、平米あたり275.6円。 修繕積立金な、平米あたり153.9円。 合計、平米あたり429.5円。 75平米の部屋なら、32,212円。 スケールメリットで、どう安くなってるのか説明して下さい。 調べもせず、常識ですよなんて言わないで下さいね(笑) |
4754:
評判気になるさん
[2021-01-06 23:06:10]
あっという間に5万円になりそうな感じ。
子供に残す資産でなさそうですね。 |
|
4755:
匿名さん
[2021-01-06 23:38:56]
|
4756:
マンション検討中さん
[2021-01-07 01:08:07]
興味があって調べてみました。中古販売物件の情報を参考にしてます。
築10年くらいは修繕積立金を100円にしている所が多いです。建設費ベースかな。 プレサンスは組合管理ですが、全部委託と変わらない程の支出が出ている模様。 物件名/竣工年/戸数/平米数/管理費/修繕積立金/単価/管理会社 シティタワー大阪 2003年築 357戸 86.93m2 管理費19090円 修繕積立金16840円 単価219/193 住建 シティタワー広島 2016年築 513戸 70.03m2 管理費16957円 修繕積立金6880円 単価242/98 住建 シティタワー武蔵小杉 2016年築 800戸 72.36m2 管理費22596円 修繕積立金6320円 単価312/87 住建 ザ・パークハウス中之島タワー 2017年築 894戸 72.36m2 管理費17740円 修繕積立金6520円 単価245/90 菱コミ シティタワー大阪本町 2022年築 855戸 76.47m2 管理費20046円 修繕積立金11750円 単価262/153 住建 グランドメゾン新梅田タワーTCR 2021年築 871戸 62.53m2 管理費13130円 修繕積立金6250円 単価209/99 積水 サンクタスタワーひびきの 2015年築 874戸 78.04m2 管理費14700円 修繕積立金6310円 単価188/80 大京 北浜タワー 2009年築 465戸 94.91m2 管理費24870円 修繕積立金9480円 単価262/99 長谷工 グランフロント大阪オーナーズタワー 2013年築 525戸 88.12m2 管理費26430+窓拭き1000円 修繕積立金8810円 単価311/99 菱コミ クロスタワー大阪ベイ 2006年築 456戸 82.38m2 管理費14470円 修繕積立金13280円 単価175/161 大京 阿波座ライズタワー 2016年築 565戸 71.26m2 管理費14040円 修繕積立金6780円 単価197/95 長谷工 プレサンスレジェンド堺筋本町タワー 2018年築 337戸 65.83m2 管理費17610円 修繕積立金6580円 単価267/99 一部委託(組合主導) |
4757:
周辺住民さん
[2021-01-07 11:14:15]
>>4753 匿名さん
低く設定している管理費、修繕積立金のタワマン値上げは既定路線。現在住んでいるタワマンは既に値上げ必要のシミュレーションが来た。3万、4万、5万のランニングコストでビビッてるか? |
4758:
匿名さん
[2021-01-07 11:30:50]
メガだから管理修繕が安くなるとは考えにくそうですね
ただ、存在感と共用部の充実度は確かにありそうですね。万人受けする指標かどうかは置いておいて。 |
4759:
評判気になるさん
[2021-01-07 12:06:28]
|
4760:
匿名さん
[2021-01-07 12:40:11]
|
4761:
周辺住民さん
[2021-01-07 12:52:23]
>>4759 評判気になるさん
タワマン登場20年数、物件古くなり、すまなくなることを聞いたか? |
4762:
周辺住民さん
[2021-01-07 12:56:12]
>>4760 匿名さん
安さを求めるなら、タワマン買う?LCC航空券を買って、JALの定刻発着率を求めるかな? |
4763:
匿名さん
[2021-01-07 13:57:58]
>>4748 近隣住民さん
ほんとに近隣住民? 私もこの近隣だけど、周りではひったくりなんか聞いたことないし市内の中では治安マシって勝手に思ってる。一軒家留守中窃盗は聞いたことある。 でもタワマンはセキュリティ厳しいから無理だろう。 犯罪より歩きタバコのリーマンたちが多いのが鬱陶しい。 |
4764:
匿名さん
[2021-01-07 21:15:19]
|
4765:
評判気になるさん
[2021-01-08 02:56:43]
>>4764 匿名さん
巨大なことは良いことですよ。 約137,802,000円という巨費で建造された戦艦大和も、 超弩級戦艦だから、今も皆の心に残るのです。 N.Yの自由の女神像も、公園の小さな石像だったら アメリカの象徴的存在にはなれませんでした。 富士山や琵琶湖だって、日本一のデカさだから有名なのであって、 果たして国内2番目に大きな山や湖を知ってる人がどれだけいるか。 CT大阪本町も構想から竣工まで10年を要す中央区最大のマンションです。 855戸もあれば建物・共有部も、 市内の中規模物件とは比べ物にならない程の存在感になり、 さらにスーパーゼネコン施工による100ニュートンの高強度コンクリートと オイレス工業の免震装置と59本の杭打ちによる地盤改良、立派な防災センターにより、 災害時は建物が住民の避難場所になる程の安全が担保されてます。 最後に戸数が多いという事は、数的優位であり助け合える仲間も多いことになります。 東京カンテイによると、200戸以上でリセールバリューが100%を超え、 300戸以上は109.3%、500戸以上は122.9%となり、 戸数が多い方が高く売れやすいという事になります。 |
4766:
名無しさん
[2021-01-08 06:15:45]
ここの掲示板怖いね
|
4767:
匿名さん
[2021-01-08 07:30:35]
>>4765 評判気になるさん
営業さん、必死すぎですよ。 |
4768:
匿名さん
[2021-01-08 09:51:23]
|
4769:
職人さん
[2021-01-08 10:03:56]
株価が30年ぶりの高値
印刷しすぎの1万円札が紙くずになる前に、 手堅い資産に替えるべき |
4770:
マンコミュファンさん
[2021-01-08 15:26:42]
16階以下の北向き1LDKの間取りがパンフレットに載っていた。HPの1LDK価格帯も4600~から4400~に変更した。おそらく低層階販売し始めた。
|
4771:
マンション検討中さん
[2021-01-08 16:00:57]
見た目だけはめちゃくちゃかっこよかった。
ほんまにカッコイイ でも中身スカスカタイプやろな? 顔だけ最強みたいなかんじ。 |
4772:
匿名
[2021-01-08 16:31:04]
ここの1LDKって38㎡とかで残念だなぁ。
40あれば買い手もつくだろうに。。 |
4773:
マンション掲示板さん
[2021-01-08 21:53:36]
>>4769 職人さん
手堅い資産ねぇ。それならインデックスでもした方がましや。ここは値上がり厳しいって不動産のプロがわざわざブログに書くぐらいやろ。不動産に忖度するブロガーが割高って普通かかへんで。 |
4774:
匿名さん
[2021-01-08 23:15:28]
中身がスカスカで有ろうと、オプションで自分好みの部屋は出来るし
不動産のプロとテレビに出てる評論家程あてにならないよね。 将来上がるとは予想出来ないとしても、大阪市中央区のこの場所と規模で、資産価値は下がらないと思う。今コロナで駄目と思いきや不動産は、以前と変わらず売れている。 将来 万博迄のメトロ中央線の延伸とIRが決まれば 更に追い風になる。100年祭で御堂筋も大きく変わろうとしている。 どれもこれも此処に取っては良い話だから 下がる要素は、見当たら無いと思う。 |
4775:
マンション掲示板さん
[2021-01-09 02:40:47]
>>4774 匿名さん
下がる要素めちゃくちゃある。 日本の人口減少してるし、コロナで経済ガタガタ、外人マネーも入ってきにくくなった。上がり相場もずっとは続かない。今が相場のピークでないなら値段下がらないかもだけど、まぁ厳しい賭けだわな。 下がる要素見当たらないは盲信に近いんじゃない。 |
4776:
匿名さん
[2021-01-09 08:20:50]
不動産は下がるか上がるかだからね
まぁそういう事 |
4777:
匿名さん
[2021-01-09 08:30:15]
資産云々もわかるけど、この場所にこのタイミングで住みたい人が買うんじゃないの?
実需の人が上がる下がるや資産価値どうのばっかり考えてたらタイミング逃して住みたい所にずっと住めなくなるよ。 結婚のタイミングや子供が産まれてとか、ちょうどこの辺りで探してたとか、結果高値掴みだったとしても、未来にしかわからないし関係ないよね。 投資の人は見極めが大事だけど。 |
4778:
周辺住民さん
[2021-01-09 10:47:55]
>>4776 匿名さん
金利を考えれば、都心部優良不動産下がる要素は見当たらない。利回り約4%、富裕層にとっては悪くない利益率。また、紙幣の価値、目減る一方、自然に資産価格は堅い。 |
4779:
匿名さん
[2021-01-09 11:32:52]
|
4780:
マンション検討中さん
[2021-01-09 13:41:07]
株価が暴落しても不動産は安定してるの?
|
4781:
マンション検討中さん
[2021-01-09 18:02:54]
|
4782:
匿名さん
[2021-01-10 06:22:38]
>>4778 周辺住民さん
「利回り約4%、富裕層にとっては悪くない利益率。また、紙幣の価値、目減る一方、自然に資産価格は堅い。」?? この「利回り約4%」って、数字の根拠は何ですか? 住友不動産が想定で提示した、理想の賃料の数字ですか? 「本町」駅直結のブランズタワー御堂筋本町をはじめ、クレヴィアタワー大阪本町、プレサンスレジェンド堺筋本町タワー、ブランズタワー大阪備後町等、既存タワーがあり、そこにMJR堺筋本町タワー、ローレルタワー御堂筋本町が竣工してきます。 そして更に、ここ大阪本町とローレルタワー堺筋本町が供給され、賃貸物件が大量に出回ることになります。 そう考えると、供給過多による空室リスクを回避するには、大甘の理想賃料と、入居が決まる実際の成約賃料とには、かなり乖離が生じることになります。 大体「利回り約4%」ですが、表面利回りのことで、管理費・修繕積立金・公租公課・管理委託費等を差し引いた「実質利割り」は約2%くらいになります。 しかも、「利回り約4%」は理想賃料によるもので、空室リスクを回避するための実際の成約賃料からすると、「実質利割り」プラスを確保できるかも怪しくなってきます。 入居者があってこそ利回りが確保出来る訳で、空室だと管理費・修繕積立金・公租公課・金利等を垂れ流す大赤字物件になる訳です。 そして、建物の経年劣化と設備の陳腐化、新規物件の登場により、本来、物件の資産価値が下がっていくのが基本的な流れなので、余程地価が上昇していかない限り、マンション購入価格の維持 は難しいことになります。 「利回り4%で、自然に資産価格は堅い」なんて、浅はかな素人考えにはなりません。 不動産をしっかり勉強して下さい。 |
4783:
名無しさん
[2021-01-10 08:36:15]
賃料の確定申告すればほぼ残らない。
不動産投資を本気で考えるなら8%は欲しいよね。銀行に預金利息の交渉する方が懸命かも。 |
4784:
マンション検討中さん
[2021-01-10 09:16:00]
投資目的で購入検討していたが、予想賃料があまりにも高い数字を示されたので購入を断念しました。代わりに近隣の表面利回り5.5%越えのタワマンを購入しました。
|
4785:
口コミ知りたいさん
[2021-01-10 09:24:05]
>>4782 匿名さん
一理あると思いますが、ほとんどの投資は似たような構図。株だって4%利回りの配当金は20.3%の税金取られるし、株価下がるリスクも相当ある。本町タワマン増えることは人口増、多くの商売チャンスも生まれることによって今後、更に変貌して行く可能性十分考えられる。個人的、同じエリアに数多くのタワマンから、メガマンのここを選ぶ。 |
4786:
マンコミュファンさん
[2021-01-10 10:04:28]
隣のMJR3~14階の賃貸広告は出している。40~50平米の1LDKは15万からと書いている。ここの37~38平米も大体同じかも,そうすると表面利回りは5%もない
|
4787:
匿名さん
[2021-01-10 10:05:57]
|
4788:
周辺住民さん
[2021-01-10 10:15:20]
>>4787 匿名さん
Only1⇒No1⇒ |
4789:
匿名さん
[2021-01-10 10:23:17]
>>4787 匿名さん
駅近マンでしょう |
4790:
匿名さん
[2021-01-10 10:56:13]
>>4787 匿名さん
駅直結でしょ |
4791:
マンション掲示板さん
[2021-01-10 12:51:33]
|
4792:
匿名さん
[2021-01-10 13:23:59]
>>4785 口コミ知りたいさん
御堂筋本町駅へ、ここと同じ徒歩5分のクレヴィアタワー大阪本町。 1LDK 37㎡ 7階が、管理費込みで16.5万円。 あくまで希望賃料。成約してません。 梅田なら、関西一円から足を伸して来るような魅力的な商業施設・飲食店が溢れていて、居住を希望する人は大勢いると思いますが。 本町にはそのような施設はなく、オフィス街。オフィス近接の居住を希望する方はいると思いますが、梅田と比べると需要は少なく、そこに大量の供給がある訳ですから、いつまでも希望賃料とは言ってられません。入居者が決まる賃料にしなければ、管理費・修繕積立金・固定資産税等で全額キャッシュでも大赤字。まして投資ローンを使っていれば、元金返済と金利負担で火達磨です。 株と比較されてますが、株の売り買い手数料は数百円。 マンションは購入時に不動産取得税や登記手数料、修繕積立金一時金等、諸費用を約百万円支払い、もし撤退する時は仲介業者に3%プラス6万円に消費税。 4000万円の物件なら、約140万円の手数料が掛かります。 株は、状況判断により即座に反映・現金化できますが、不動産は簡単には現金化できず、かつ多額の費用が必要となります。 あくまで、各個人の判断ですが、それは不動産の勉強をしっかりしてからだと思います。 不動産投資は、立地、周辺状況、需要供給、将来性を、冷静に判断しましょう。 |
4793:
匿名さん
[2021-01-10 13:50:12]
|
4794:
匿名さん
[2021-01-10 15:27:16]
|
福島と同じく、中之島も話題に上がる理由がよくわかりません。ハザードマップ上は問題ないようですが。
福島より更に不便なのに…一時期マンションがいくつか建ったから目立ってただけでしょうか?