シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう
御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258
所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分
総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬
構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上48階建 地下1階建 塔屋2階建
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/
[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33
シティタワー大阪本町ってどうですか?
2461:
マンション検討中さん
[2020-08-09 21:17:11]
今日初めて現場に行きましたが、皆さんここで家族伴って生活するイメージ湧きましたか?
|
2462:
匿名さん
[2020-08-09 21:45:11]
|
2463:
マンション検討中さん
[2020-08-09 22:25:57]
>>2461 マンション検討中さん
パンフレットの完成予想図のどれも子供がいるイメージ湧きませんね。実際は空中庭園で子供らが走り回るのでしょうけど焦 |
2464:
評判気になるさん
[2020-08-09 22:39:11]
|
2465:
検討板ユーザーさん
[2020-08-09 23:15:07]
|
2466:
マンション検討中さん
[2020-08-09 23:53:30]
>>2452 購入経験者さん
高級住宅地かわからないが,今販売しているタワーの中で本町より地価が高いところはないだろう?確かに梅田や難波の地価はここより高いかも,〇〇難波の借地権タワーや〇〇新梅田タワーなどは難波や梅田じゃない,高津や中津,大淀に過ぎないだよ。徒歩15分もかかっているのに,笑 |
2467:
マンション検討中さん
[2020-08-10 01:52:21]
路線価で見れば、大淀、扇町、野崎町、福島、上本町、新町、中津、中崎町、天満、
中之島より高いですね。残念ながら北浜、大深、堂島、曾根崎には負けると思います。 大淀スレで、スーゼネ社員が降臨して、業界の噂を書いている。 ここの物件は、当初、清水建設を施工会社して、発注金額も確定していたが、 清水側より採算性を理由にキャンセルされた模様。両社交渉の結果、 住友側が折れて、再見積もりを行い、想定外の高値で着工したという話。 立地が良い上に、そういった事情を勘案しても、販売価格は努力していると思う。 あの榊淳司氏が、住友にしては安いマンションと言う程。 |
2468:
マンション掲示板さん
[2020-08-10 02:21:36]
|
2469:
マンション検討中さん
[2020-08-10 09:26:43]
どうなったら高級住宅地なの?
|
2470:
マンション検討中さん
[2020-08-10 09:58:20]
|
|
2471:
マンション検討中さん
[2020-08-10 10:39:15]
|
2472:
匿名さん
[2020-08-10 11:06:31]
|
2473:
マンション検討中さん
[2020-08-10 14:11:39]
現地見ましたが、子育て世帯は住みにくい
感じですね。セカンドハウスにはいいですね。高級感はない思いました。 この街の魅力は何ですか?ただ都心に住むのを憧れている感じかな?都心ぽい雰囲気もない様な感じですが |
2474:
評判気になるさん
[2020-08-10 14:27:01]
|
2475:
購入経験者さん
[2020-08-10 14:52:35]
御堂筋に出れば、インテリジェンスな建物、重厚感のある建物が連続してますし、
北浜・中之島のあたりの雰囲気は、市内随一の高級感と景観がある。 三休橋筋を通っていけば、そこまで安っぽい雑多な景色ではないと思います。 あと10年すれば、さらに建替え等が進むと思いますし、 中央区は千代田区のような都心型の高級住宅街になる可能性があると思います。 堺筋も、繊維商社のビルが次々と撤退して、新しい景色に変わっていくことでしょう。 |
2476:
マンション検討中さん
[2020-08-10 18:37:57]
>>2475 購入経験者さん
周りが建て替えがされるとは知りませんでした。 現地見学に行った際に御堂筋沿は道幅も広いので 整然とした街並でしたが現地は失礼ながら寂れた街並みでとてもじゃないですが価格と似合わないなあと思っていました。 ご教示ありがとうございました。 |
2477:
マンション検討中さん
[2020-08-10 20:35:19]
|
2478:
匿名さん
[2020-08-10 22:10:16]
|
2479:
マンション検討中さん
[2020-08-10 22:17:20]
>>2473 マンション検討中さん
現地見ました。都心ぽい雰囲気薄かったです。南側のビルの本屋も緑地部もなんか垢抜けない感じで、なんだか無味なエアポケットのような場所エリアですね、本町すみふタワー。そんな少し寂しい感がいいのかなぁ?ここ |
2480:
マンション検討中さん
[2020-08-10 22:53:29]
気に入らんかったら他いけばいいですやん。
気に入った人が住めばいいだけ。 僕はウメキタエリアより、 このあたりのビジネスと居住が混合した雰囲気が好きで買いました。堺筋と御堂筋間には美味しい店もたくさんあるし、電車で行くにしても便利やし、 気に入ってます。入居が待ち遠しいね。 |