住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 備後町
  7. シティタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-24 13:00:04
 削除依頼 投稿する

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258

所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 855戸

シティタワー大阪本町ってどうですか?

2241: 評判気になるさん 
[2020-06-19 23:55:12]
熟れてきたw
2242: 匿名さん 
[2020-06-20 09:32:28]
坪400万なら買える人多いでしょ。
2243: マンション検討中 
[2020-06-20 09:47:44]
EV車の駐車スペースある?ホームページは書いてないけど
2244: マンション検討中さん 
[2020-06-20 17:54:37]
>>2243 マンション検討中さん

本町近くの別のタワーマンションを買ったのですが、立体タワー駐車場でも数台EV用との説明受けました。ここも最新だし絶対ありますよ、
2245: マンション検討中さん 
[2020-06-21 18:13:24]
これからEVが主流になったら駐車場も変わりますね。
2246: 匿名さん 
[2020-06-21 21:54:57]
ガソリン車はいつ頃なくなるんだろうか。
2247: マンション検討中さん 
[2020-06-22 07:28:43]
ローレルタワー堺筋本町の看板も出た,堺筋本町徒歩1分,値段はどうなるかな
ローレルタワー堺筋本町の看板も出た,堺筋...
2248: 匿名さん 
[2020-06-22 07:58:19]
>>2247 マンション検討中さん

長谷工の設計施工か。
2249: 購入経験者さん 
[2020-06-22 18:08:40]
>>2243
重説見ましたが、タワーパーキングにEV充電可能という文章はありませんでした。
今後、仕様変更されるといいです。
2250: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-22 18:16:21]
建築中の御堂筋のローレルタワーや、靭公園横のプレミストタワーも長谷工だね。
阿波座の某タワマンは、外観も内装も長谷工の練習作のようで気の毒に感じる。
2251: 匿名さん 
[2020-06-22 19:21:40]
>>2247 マンション検討中さん
5社も寄ってたかって商品企画、、、しかも設計施工長谷工、、、まあ、先が見えた感はありますわなーー。
こういうのを目の当たりにすると、いかに住不がいい意味でバケモノな会社か実感しますね。資金にも、物作りにも、自信があるってことでしょうか。
2252: 匿名さん 
[2020-06-22 21:01:45]
※本物件の西側約210m先に、事業主・伊藤忠都市開発株式会社等による地上30階建のマンションが建設中です(2022年3月竣工予定)。この建物が竣工しますと今回分譲する西側住戸の眺望、通風等に影響が生じる場合がありますのであらかじめご承知おきください。 
2253: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-22 23:37:54]
>>2251 匿名さん
そのしわ寄せは購買層にきてるんやけどな笑
ある投資家はスミフのマンションは買わないと言うほど。割高やからな。
2254: 匿名さん 
[2020-06-23 18:01:25]
すみふって仕様はどうなの?
2255: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-24 12:39:13]
>>2254 匿名さん
コスパが良いかは置いといて、良い方でしょ。最近ケチることも多くなってきたけど。

悪くない、けど高い。エントランスに力を入れて見栄えは良い。
しかし最近は仕様もびみょい。
2256: 匿名さん 
[2020-06-24 14:07:32]
>>2254 匿名さん
竣工してからも長ーく売り続けるから、良い印象になるように考えられていることが多い。
2257: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-24 21:05:33]
仕様の良さってどんなところに出てくるの?
2258: 匿名さん 
[2020-06-24 21:32:31]
>>2253 検討板ユーザーさん

同意です
自社マンション住民の利便性なんて無視
住みにくい企業エリアのタワマンの商業ゾーンを自社モデルルームにしてしまうのが分かりやすい
スミフは儲かるし理にかなってると思いますよ
2259: 匿名さん 
[2020-06-25 01:53:03]
ウレテマスカ?
うちはヤバイです。
2260: マンション検討中さん 
[2020-06-26 12:00:29]
すみふさんのペースで普通に売れてますよ。
今のところ他社のタワマンも価格は強気ですね。
企業業績は悪いが株価とか普通に上がってるから、富裕層は資産が減ってないんじゃないの。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる