住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 備後町
  7. シティタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-24 13:00:04
 削除依頼 投稿する

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258

所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 855戸

シティタワー大阪本町ってどうですか?

1881: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-23 16:02:10]
>>1880 匿名さん
つい最近別のとここうてまたからもうあかんわ…
普通のサラリーマンやから何軒も買われへん…
1882: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-23 16:29:58]
>>1873 買い替え検討中さん
よく理解しました。
やはり災害は忘れた頃に来ますよね。
歴史が教えてくれますね。
1883: 購入経験者さん 
[2020-02-23 22:12:31]
1878 マンション検討中さん
もしよかったら教えていただけませんか?
キッチンはどのような仕様に変わったんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1884: 匿名さん 
[2020-02-23 22:23:44]
もうこのマンションに弱点はなくなりましたね!
値付けを間違えなければ即完売も視野に入るレベルです。

今大阪市内でこのレベルの立地と仕様を備えたマンションは有りません。
1885: 匿名さん 
[2020-02-23 22:32:05]
>>1883 購入経験者さん

IHとガスコンログレードアップ、フードも上位のメンテナンスフリーに統一。
シンクはユーティリティ化。

浴室はダウンライト化と浴室乾燥機を機能多いVerに。

玄関はハンズフリー化、モニターを最新Panasonicの製品に。

トイレもローシルエット化。
1886: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-23 23:05:26]
>>1885 匿名さん
トイレローシルェットにするならタンクレスにしなかったのは…なぜ…?
1887: 匿名さん 
[2020-02-23 23:41:02]
タンクレスだとメンテナンスにコストかかるからね。
仕組みが単純な方が交換はしやすい。
便器交換してくれる人手も少なくなってきている日本…。
1888: 匿名さん 
[2020-02-24 00:08:08]
実際、普通レベルのタワマンでタンクレスあんまりないんじゃない?
大淀もローシルエットメインだったと思う。

トイレ手洗いカウンターも天然石にするとかなんとか
1889: 検討中さん 
[2020-02-24 07:07:40]
>>1885 匿名さん

タンクのローシルエット化は本当ですか?
先日、モデルルームに行った時にはそんな話は聞きませんでした。
本当だと嬉しいですねー。
タワーマンションでモデルルームのあのトイレは無いですよね。


1890: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-24 08:58:23]
>>1889 検討中さん
これどっちがほんまかわからんから担当に確認した方がいいですね。
1891: 匿名さん 
[2020-02-24 09:37:14]
タンク付きトイレ&手洗いカウンターは天然石
1892: マンション比較中さん 
[2020-02-24 13:27:20]
あったらいいかなというものすべて書いてみた

①タンクレストイレ
②廊下、トイレ、サニタリー床を玄関床と同じタイル
③バルコニーの格子をアルミから透明強化ガラスに
④バスルームの壁面を樹脂から人工大理石タイルに
⑤バスルームのミラーを縦じゃなくて横にする
⑥バスルームの排水口蓋を四角いステンレスに変更
⑦キッチンのホーローパネルを撤去してハーフサイズの透明耐熱ガラスに
⑧食洗器を大型化
⑨遮音等級を全戸T2以上に、防音パイプ標準化
⑩洗面台の天然石化
⑪戸境壁A-2000・WI【TLD-56】からA-2000・WIストロング【TLD-60】に変更
⑩IHの選択肢(契約Aの変更含む)
⑫背面食器棚の標準化
⑬玄関の人感センサー(あったかな)
⑭浴室テレビ15型以上
⑮バルコニー床にスノコ
⑯バルコニー縮小とFIX窓化
⑰バルコニー境界の完全ALCパネル化(隔板付き)
⑱コンシェルジュ窓口をオープンカウンターに
⑲書斎(PCコーナー)の設置
⑳朝に焼きたてパン等を提供する喫茶スペースの設置
1893: 匿名さん 
[2020-02-24 13:33:56]
IHとガスってどっちがいいですか?
1894: マンション検討中さん 
[2020-02-24 14:11:48]
>>1893 匿名さん
個人的にはガスの方がいい、IHの場合停電したら全滅やし、電器だから保証期間も短い、IH使用できない調理器具もあるので。
人類が五千年も火を使って調理した、やはりガスでおいしいものを作れるかな、IHを使うレストランやホテルは少ないよね。
1895: 坪単価にふさわしいのか 
[2020-02-24 14:30:06]
トイレの品番はアメージュZAで8万円強。ネットでは安い便器を探している方に、となっている。高品質のシティタワーにふさわしいのでしょうか?

1896: 匿名 
[2020-02-24 14:36:42]
>>1888 匿名さん

あれ?大淀って標準でタンクレスだったと思う。オートで蓋開いて洗浄もオート。間違えてたらすまん。
1897: 匿名さん 
[2020-02-24 19:15:30]
>>1895 坪単価にふさわしいのか

それをグレードアップするって話でしょ?

>>1896 匿名

部屋のグレードによって異なる。
安価な部屋はローシルエットの安物でこことの以前のと同じレベル
1898: 検討中さん 
[2020-02-24 19:24:23]
>>1890 検討板ユーザーさん

そうですね。
トイレの件もIHの件も、ここ一週間で担当から今のところ変更やオプションは無いって言われたんで。ガスコンロが変更になったのは聞きました。
1899: 匿名さん 
[2020-02-24 19:27:54]
〇①タンクレストイレ
?②廊下、トイレ、サニタリー床を玄関床と同じタイル
×③バルコニーの格子をアルミから透明強化ガラスに
×④バスルームの壁面を樹脂から人工大理石タイルに
勝手にしろ⑤バスルームのミラーを縦じゃなくて横にする
?⑥バスルームの排水口蓋を四角いステンレスに変更
×⑦キッチンのホーローパネルを撤去してハーフサイズの透明耐熱ガラスに
〇⑧食洗器を大型化
×⑨遮音等級を全戸T2以上に、防音パイプ標準化
〇⑩洗面台の天然石化
×⑪戸境壁A-2000・WI【TLD-56】からA-2000・WIストロング【TLD-60】に変更
〇⑩IHの選択肢(契約Aの変更含む)
△⑫背面食器棚の標準化
〇⑬玄関の人感センサー(あったかな)
〇⑭浴室テレビ15型以上
×⑮バルコニー床にスノコ
×⑯バルコニー縮小とFIX窓化
×⑰バルコニー境界の完全ALCパネル化(隔板付き)
×⑱コンシェルジュ窓口をオープンカウンターに
×⑲書斎(PCコーナー)の設置
×⑳朝に焼きたてパン等を提供する喫茶スペースの設置

絶対無理なのを別にすれば割と実現しつつあるよね。
こういうのを小出しにするのが住不らしいけど。
1900: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-24 19:52:43]
>>1897 匿名さん
いや…全部屋タンクレスですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる