シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう
御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258
所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分
総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬
構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上48階建 地下1階建 塔屋2階建
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/
[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33
シティタワー大阪本町ってどうですか?
No.181 |
by 買い替え検討中さん 2019-01-16 08:46:59
投稿する
削除依頼
ここって店舗入るんですよね?
スーパーでしょうか? |
|
---|---|---|
No.182 |
低層階のパンダで330?340やろ。
それ以外なら低層350?やと思うで。 MJRみたいな不便駅直結で、本町乗り換えでやたら歩く不便な物件とは比べもんにならんで。 |
|
No.183 |
|
|
No.184 |
>>178 名無しさん
別に面白おかしくはないですよ。 繁華街とか職場に出やすい割に土地柄が落ち着いてるってだけ。 そういうとこが他にあまりないですからね。 淀屋橋・北浜はもう新築は出ないだろうから、ここは悪くないと思いますよ。 ケチ付けようと思えばいくらでも言うことはありますけどね。 外野を気にしたら負けです。 |
|
No.185 |
このマンションの近くのビルに勤めていましたが、梅田となんばとの距離も調度良く、北浜や淀屋橋にも歩いて行けなくない。本町からから心斎橋筋商店街に続く商店街や船場センター街もあり、意外と面白い街だと思います。ほんと、大阪の中心ですよね。御堂筋と堺筋の間にあい、地下鉄中央線の北側、地域柄も悪くないので、気に入ればいいとこですよ
|
|
No.186 |
|
|
No.187 |
|
|
No.188 |
|
|
No.189 |
ありがとうございます!
スーパーが入ってくれると嬉しい限りです。 あとは病院とかジムとか入るかもしれませんよね。 |
|
No.190 |
クチコミによると、繁華街なのに深夜営業の飲み屋が少なくビジネス街のようであることから好感触です。
全854邸なのはすごく大規模ですよね。御堂筋線の本町が最寄で徒歩5分なのが便利に感じます。また、スーパーもテナントとして入るようで、お買い物もしやすいように感じます。 コンビニが多いので、1人暮らしや2人暮らしならそちらでお惣菜を買ったり、ネットスーパー利用したりすればいいのかとも感じたんですが、スーパーがあれば助かります。 共用施設のスカイラウンジも気になっていて、入居者限定のバーみたいな感じなんでしょうか。 間取りがまだ出ていないので、どんな間取りになるか気になっています。 |
|
No.191 |
間取りは、プレミア除きスミフ共通間取りでしょう。
|
|
No.192 |
仕様やデザインに関しては、東京の中央区のドゥトゥール あたりが参考になるかも。
それにしても、あのマンションは人に伝えるのに苦労するだろうな。 ここは実にシンプルで分かりやすい。 その点もいいと思うよ。 |
|
No.193 |
しかし800戸以上とか予想値段を考えると長期戦必至だな。
|
|
No.194 |
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
|
No.195 |
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.196 |
大丈夫でしょう
住友は神崎川も京橋も梅田東も東梅田も長期戦で、値下げしないでかえって値上げするデベですから ここは最近の住友の中では珍しく立地がまともですから、最初から最後まで強気で行くでしょう 長期戦上等だと思いますよ 個人的には同社の他物件より早く捌けると思いますが |
|
No.197 |
部屋からビルの外壁見るくらいなら、いっそのことボスコ・ヴェルティカーレみたいにしてほしいな。
|
|
No.198 |
>>197 職人さん
ビルばかりの中に樹木がたくさんあるマンションがあるのはいいね |
|
No.199 |
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.200 |
|