シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう
御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258
所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分
総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬
構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上48階建 地下1階建 塔屋2階建
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/
[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33
シティタワー大阪本町ってどうですか?
1781:
マンション検討中さん
[2020-02-14 15:54:42]
[有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]
|
1782:
匿名さん
[2020-02-14 20:20:37]
|
1783:
住民板ユーザーさん7
[2020-02-14 21:39:37]
>>1782 匿名さん
ここも似たようなもん。しかも価格も高い。 |
1784:
匿名さん
[2020-02-14 22:42:38]
|
1785:
匿名さん
[2020-02-14 22:50:12]
最初は規模や立地的に大阪の注目物件だなと思ってましたが、なんでこんなにB級感漂う物件になってしまったのか。
思ってた以上に本町の市場価値が下がってしまったのかな。わかりやすいコストダウンも本町が原因のような気がしてきた。 |
1786:
住民板ユーザーさん7
[2020-02-14 23:17:38]
そもそもここの仕様も高くない件。
|
1787:
検討板ユーザーさん
[2020-02-14 23:26:36]
谷4のシティタワーに期待しよか
|
1788:
周辺住民さん
[2020-02-15 00:27:27]
谷四のシティタワーは、新築同然の綺麗なオフィスビルをぶっ壊しての、
再開発なので本気度も高いと思います。 でもバラック小屋みたいな汚い民家が残ってるのが残念。 粘り強く用地取得に住友さんが続けてくれることを祈るばかりだけど、 今のままでは、そこまでインパクトのあるタワーにはならないかもね。 |
1789:
検討板ユーザーさん
[2020-02-15 00:49:09]
>>1788 周辺住民さん
そう考えると、やっぱ東京と大阪の力の入れ方が違うと感じさせられるよね… |
1790:
マンション検討中
[2020-02-15 02:35:51]
>>1786 住民板ユーザーさん7さん
大阪最大!とか、800戸以上!とか、プレミア感とは反対の団地な印象もあります。実際に仕様が高くないとすれば、上層階以外は団地的? |
|
1791:
マンション検討中さん
[2020-02-15 03:12:07]
|
1792:
マンション検討中さん
[2020-02-15 08:53:20]
持ち主がいるのによく汚い民家とか言えますね。
|
1793:
マンコミュファンさん
[2020-02-15 09:22:12]
|
1794:
マンションファン
[2020-02-15 09:25:04]
|
1795:
匿名さん
[2020-02-15 09:39:51]
|
1796:
ご近所さん
[2020-02-15 11:02:49]
バラックは土地持ちなんで団地タワーより勝ち組では?
|
1797:
匿名
[2020-02-15 11:30:19]
>>1795 匿名さん
冗談みたいな話ですが、第一期、第二期と、値段を上げていって完売、だと憧れマンションになりますが、長く長く売れ残り、値引きや、販売会社が賃貸に使う、とかになると団地ですよね。完売御礼の垂幕待つ!!祈 |
1798:
匿名さん
[2020-02-15 12:13:48]
この辺りは、2025年に万博とIRが確定
そして、御堂筋の自転車通り完成で 盛り上がりを予想していますが 今は、じーっとその時を待っている感がします。でも大阪最大と言う、度肝を抜く様な仕様にして欲しいですね! |
1799:
匿名さん
[2020-02-15 12:52:32]
弱小デベの方が部屋内専有部の仕様は高く
大手トップデベの方が仕様はそこそこ、 これ常識。 |
1800:
匿名さん
[2020-02-15 15:11:50]
|