住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 備後町
  7. シティタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-24 13:00:04
 削除依頼 投稿する

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258

所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 855戸

シティタワー大阪本町ってどうですか?

1681: マンション検討中さん 
[2020-01-27 19:42:45]
高層マンションといえども
共同住宅には変わりないし。
色々な属性が一つのエントランスを
通り同じ屋根の下に住む。
てかあの地図は大阪市より
やはり阪神間・北摂が上という
アピールみたいで嫌だな。
1682: マンション検討中さん 
[2020-01-27 21:37:01]
>>1642 マンション検討中さん
モデルルームへ行ってきました。モデルルームのベランダ中央に大きな凹みが通ってます。雨水用水路とのことでしたが実物も同じ位置にあるとのことで、足もと危ないですねと言いましたらタワーマンションにお住まいの方はベランダに出られませんと説明ありました。住友のタワーマンションにはベランダのないものもあったそうです。当方タワーマンションに住んだことがないので知らないこと多いのですが、素人考えで他にない眺望がタワーマンションの良いところだと思ってました。このマンションだとほんとに上の階だけになりますね。数多くないのでそこは早く売り切れそうな気がします
1683: 匿名さん 
[2020-01-28 18:36:28]
ここと谷町のファインタワーで迷ってます。むこうもけっこう高いですね。
1684: 匿名さん 
[2020-01-28 23:02:33]
>>1683 匿名さん
そうですかね。高いと言ってもたった1000万円程度の差では無いでしょうか。お金も大事ですが、お金は稼げますので、欲しいマンションを買う方が精神衛生上良いですよ。
1685: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-28 23:35:00]
ファインタワーは、建設会社も鴻池祥肇の親族の会社かと思ったら、そうでもないようだし。
電車が本業の会社が副業で作った感じが否めない。
規模も小さなペンシルタワーなんだから坪単価250万円が妥当なのに、
410万円も、ふっかけていると聞いて唖然とした。
場所も辺鄙だし、ここより半値近かった中之島の地所さんが建てたタワーの方が良いと思う。
1686: 匿名さん 
[2020-01-29 07:21:21]
>>1685 口コミ知りたいさん

辺鄙って言葉の意味知ってるか?
講釈垂れる前にまず日本語から勉強すべき(笑)
1687: マンション検討中さん 
[2020-01-29 12:59:05]
>>1686 匿名さん
大手町は城下町のイメージです。お城の門のあったところですよね。
此方は船場のお商売の街、と言う事でどちらも歴史ある大阪の中心地、と言う解釈で間違いありませんか?
1688: 匿名さん 
[2020-01-29 21:14:22]
最近大淀グラメの眺望たたきが弱いですね。こちらのウィークポイントでもあるのでもっと叩かないとですねー
1689: 評判気になるさん 
[2020-01-29 21:54:29]
この辺りも中国人多くなってる
から注意だね
大阪市内で感染者いるね
どこだろう
1690: 住民でない人さん 
[2020-01-29 23:51:48]
>>1688
いや、ほかのマンションを貶したり叩くのは、大人げない行為だよ。
1687さんも、ファインタワー大手前の人に失礼な書き込みがあったので
相手を気遣ってフォローしている。
1691: マンション検討中さん 
[2020-01-30 00:03:53]
価格が高いのが理由で物件を叩く人ってかわいそう。文句言ってても買える人が買うだけなのに。
1692: マンション検討中さん 
[2020-01-30 01:06:50]
この物件は全然売れてないね。一ヶ月経過したのに、販売戸数は47から45まで減った
1693: 通りがかりさん 
[2020-01-30 01:55:00]
欲しくても買えない人がケチつけてるのでしょうが、ここの土地はケチのつけようがない。間違いなく大阪の一等地。しかし、ビルに囲まれた場所を住むところとして選ぶかどうかは、人それぞれ。船場が栄えていた時代の中心地だが、うめきたの再開発を見てると本町の発展性は乏しく感じる。あと淀屋橋、本町エリアの総合商社跡地が広い区画のまま残ってるので、いずれ立派な建物に建て替わるのだろうと思っています。ここの南も南西側も古いビルですが、遠い将来どうなるでしょうね。
1694: マンション検討中さん 
[2020-01-30 02:17:34]
>>1693 通りがかりさん
近くでも遠くでも将来いいの建ったらそこに引っ越しまーす
1695: 匿名さん 
[2020-01-30 19:21:53]
IR延期、ウイルスによるインバウンド激減、このマンションにとっては弱り目に祟り目ですねぇ。
買ったはいいけど2年後が心配。
1696: マンション掲示板さん 
[2020-01-30 22:22:08]
そんな事言えば
日本のマンション全てに当てはまる問題です。自分が選んだマンション
何も怖く無いですよ。
災害も水災も多少他の物件より
安全なんですから
1697: マンション検討中さん 
[2020-01-31 15:13:37]
単純な質問です。
このマンション、居住スタートの年月からするという現行の住宅ローン減税対象外ですよね?新たな指標が出ていない中で、ローン減税(40万)を受けられないかもしれない不安はないのでしょうか??見込みで継続されると読んでる?
そんな事を気にしている人は買わない方が良いって事??
みなさん、教えてください。
1698: マンション検討中さん 
[2020-01-31 18:18:28]
IRって延期決まったの?
1699: 匿名さん 
[2020-02-01 08:40:27]
職場近くのセカンドハウスとして良さそうだ。一億位で高層階選択できそうだし。
1700: ご近所さん 
[2020-02-01 12:06:39]
>>1698
延期というかやるにはやると思いますが、贈賄の件で先送りという形みたいですよ。
2021の選挙後か前にまた煮詰まって来るんじゃないですかね?大阪は早く決めて欲しいみたいですけど・・・まぁ大阪の懸念点は東京とか他の候補地が名乗り出てくる前に決めたいんだと思いますよ。どっちにしても万博で手いっぱいで、2025年までは開業できないみたい、もしくはIR一部開業を狙っているみたいですが

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる