住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 備後町
  7. シティタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-13 06:18:18
 削除依頼 投稿する

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258

所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 855戸

シティタワー大阪本町ってどうですか?

1381: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-10 07:57:22]
杭の深さが深い方がいいって本気で言ってるのかな。
1382: マンション検討中さん 
[2019-12-10 09:23:03]
>>1380 匿名さん
王様は電車に乗らないかも、普通な人はわざわざ駅のない場所に住む理由がわからない。梅田徒歩15分なら中津淀川沿いの一軒家エリアはもちろん、天六や扇町も行けそう、しかも駅もあるし。
マンション一番重要なのは立地だと思う。毎日駅往復
30分かかると、1年間は150時間以上だよね
1383: 評判気になるさん 
[2019-12-10 22:40:14]
1期で一番、坪単価が廉価な住戸が、南東の3LDK角部屋6480万円(坪319万円)ですが、
20階からの眺望をシミュレーションしてみました。
りそな銀行本店や大阪国際ビルディングという大きな建造物はありますが、
隙間も大きく、FIX窓から比較的、美しい眺望が楽しめるかもしれません。
1期で一番、坪単価が廉価な住戸が、南東の...
1384: 通りがかり 
[2019-12-10 23:06:33]
>>1383 評判気になるさん

隙間から見る景色なんてイマイチだな…
1385: 匿名さん 
[2019-12-11 09:09:23]
角は色んな景色が楽しめるのが良いですね。
1386: マンコミュファン 
[2019-12-11 20:10:36]
>>1383 評判気になるさん
うーん、やっぱ眺望って大事だと思わせる一枚。今より眺望悪いとこには住みたく無いからな。
1387: マンション検討中さん 
[2019-12-12 12:22:56]
窓からの景色が構築物だけというのは
疲れそうな気がしました
やっぱり駅近の北摂あたりの戸建
にしよう。
1388: マンション検討中さん 
[2019-12-12 15:45:05]
結局 売れてるんですか?売れずにがらがら管理費爆上げとか、しゃれにならないから、そこが気になりますね
1389: マンション検討中さん 
[2019-12-12 17:51:24]
カジノが決まれば中央線の駅近物件は値上がりしますか?
1390: 匿名さん 
[2019-12-12 18:42:11]
>>1388 マンション検討中さん

売れないから管理費が上がるという流れがよく分からない。
1391: マンション検討中さん 
[2019-12-12 18:44:43]
>>1388 マンション検討中さん
管理費、修繕積立金、固定資産税は
住友不動産の負担だけど、駐車場の赤字は
積立金から出るのでガラガラだと天満みたいに
修繕積立金が足りなくなることもある。
今、分譲している先着30戸は、
1期117戸とは別なのか気になる所やね。
1392: 匿名さん 
[2019-12-12 20:31:04]
>>1391 マンション検討中さん

管理費が上がることはないわけね。
1393: マンション検討中さん 
[2019-12-12 21:30:41]
>>1391 マンション検討中さん
第一期117戸の中に87戸は事前申し込み済み、残り30戸は20万値上り、先着順で販売しているらしい

1394: 匿名さん 
[2019-12-12 22:21:17]
>>1393
全戸オプション100万タダにするキャンペーンしないと
きついな。
1395: 匿名さん 
[2019-12-12 23:14:33]
おーい!営業さん!
ホームページの休業期間、12月25日は、火曜じゃなく、水曜だよー!
1396: マンション検討中さん 
[2019-12-12 23:34:41]
>>1394 匿名さん
友達が第一期申し込みましたが、網戸ついてないがオプションで一枚13万かかるらしい。住友さんはオプションで儲かる企業やね。
1397: マンション検討中さん 
[2019-12-12 23:42:04]
3980の部屋は4100まで上がった、13480の部屋は15300まで上がったの、いったいどういうこと?
3980の部屋は4100まで上がった、1...
1398: マンション検討中さん 
[2019-12-14 11:13:06]
カジノが裏で大阪に決まってるとか?もしくは気が狂ったか?
1399: 匿名さん 
[2019-12-14 12:40:14]
カジノは、大阪(夢洲)、横浜(山下ふ頭)、佐世保(ハウステンボス)で、
ほぼ決まりなんじゃないかな。オープン順も、大阪が2025年頃、横浜が2030年頃、
佐世保も2025年頃に開業したい考え。

1期での契約率は、三井、三菱でも30%、野村で50%を超えることが多いのですが
ここは10.4%。他デベでは営業部長の顔真っ青のレベルです。
ここで値段上げてきた理由は、5年間で売る住友の売り渋り体質もありますが、
住友が得意とする最初から何もなかった埋め立て地や工場移転地などで
取得した開発物件と違って、都心で複数の土地をまとめて地上げした物件であること。
シティタワーの集大成の本気度を示す為に、清水建設で施工したので、
建設費が当初よりも、かなり高く、これらコストを按分しても、
一戸に必要な回収金額は高値留まりになる苦しい事情も垣間見えます。
1400: 匿名さん 
[2019-12-14 15:12:39]
横浜は、住民が反対してるらしいけど決まってるの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる