住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 備後町
  7. シティタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-13 06:18:18
 削除依頼 投稿する

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258

所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 855戸

シティタワー大阪本町ってどうですか?

1361: マンション検討中さん 
[2019-12-06 21:17:41]
第一期からは人気なかった?30部屋も残された?このマンションは高いかな
第一期からは人気なかった?30部屋も残さ...
1362: マンション検討中さん 
[2019-12-07 01:52:43]
第1期117戸が30戸になったのは、
どういうこと?
どれくらい売れたのかな
1363: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-07 02:06:21]
>>1359 匿名さん
皆心の中では有る本心では?
1364: マンション検討中さん 
[2019-12-07 22:54:30]
ここは坪いくらくらいでしょうか?
1365: ご近所さん 
[2019-12-08 02:00:41]
>>1364
東37.18平米の1LDKで3980万円(坪353.9万円)
1366: マンション検討中さん 
[2019-12-08 02:36:35]
>>1364 マンション検討中さん
40階の一番安い部屋は東向きと南向きの2LDK だいたい330から

40階の一番安い部屋は東向きと南向きの2...
1367: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-08 03:16:40]
↑一番、コスパの良い部屋を教えてください。
1368: 通りがかりさん 
[2019-12-08 08:52:33]
コスパがいいのは、近隣中古買うのがいいかと。
1369: マンション検討中さん 
[2019-12-08 12:07:47]
階が上になっても値段変わらないのは
独特ですね
1370: 匿名さん 
[2019-12-09 10:35:42]
>>1366 マンション検討中さん
案外安いんだね。
平均坪単価350くらいだと思ってた。
1371: マンション検討中さん 
[2019-12-09 11:02:51]
低層はいくらですか?
1372: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-09 11:38:46]
>>1370 匿名さん
40階っていっても目の前がビルだし。
1373: 匿名さん 
[2019-12-09 13:11:10]
>>1371
今回、低層は売り出ししてなくて、中層と高層のみ。
でも小さい中部屋の価格は上から下までエクセルでいうセルコピー状態だったよ。
階高によって値段が跳ね上がって設備豪華(48階除く)というものでもないです。
どこも北西角が一番高かったけど、南東角部屋24階が坪単価319万円で、
1期で一番のコスパ住戸となっている。
1374: マンション検討中さん 
[2019-12-09 13:35:16]
>>1372 検討板ユーザーさん
ここのビルは50-60メートル離れているに対し、大淀は25-35メートルしか離れてないらしい。
1375: マンション検討中さん 
[2019-12-09 14:12:14]
ありがとうございました。
1376: 匿名さん 
[2019-12-09 15:23:02]
>>1374 マンション検討中さん
まさに五十歩百歩ですね。
1377: ご近所さん 
[2019-12-09 22:19:24]
>>1376
大淀との比較がありましたが、グランドメゾン新梅田タワーとは、
よく健闘していると思います。それでも負けてるものもありますが。

売主     住友 > 積水(代理多数)
ゼネコン   清水 > 竹中
建物面積   3291 < 3984
敷地面積   5591 < 10337
容積率    1000% < 731.28%
戸数     855 < 871
柱・杭・免震数 59本 > 45本
減衰材  鉛プラグ > オイルダンパー  
最大杭深さ  54m > 49m
最大杭太さ  2.2m > 2.0m
設計    アウトポール>従来工法
LD天井高   2.6m > 2.1~2.5m
地盤     砂質土> 粘性土
ハザードマップ 白 > 赤
標高     3m > 0m
公立幼稚園  愛珠 > 中大淀
校区(公立小)開平 > 大淀
校区(公立中)東  > 大淀
主最寄り駅  5分 > 14分
地歴     商人町  > 荒地
市街成熟度   優  > 寂
路線価    120万 > 59万
坪単価    350 < 300
管理費m2  264 < 250
共用部    良  < 優
眺望     北西 < 北西南
警備会社   JR東日本系 < ALSOK
キッチン天板 御影石 > 人造石
バルコニ手摺 格子 < ガラス
風呂壁    樹脂 < タイル
1378: マンション検討中さん 
[2019-12-09 23:52:02]
>>1377 ご近所さん

竹中の方が格上やろ?
1379: マンション検討中さん 
[2019-12-10 01:05:12]
主最寄り駅  5分(本町) > 8分(福島)14分(大阪駅)
地歴     商人町  > 荒地
市街成熟度   優  > 寂
路線価    120万 > 59万
坪単価    350 < 300
管理費m2  264 < 250
共用部    良  < 優
眺望     北西 < 北西南
警備会社   JR東日本系 < ALSOK
キッチン天板 御影石 > 人造石
バルコニ手摺 格子 < ガラス
風呂壁    樹脂 = 一部だけタイル

まあこの辺微妙よね。寂れた荒れ地(大阪駅徒歩圏)をどう取るか…内装は微妙にCTの方が安っぽ。
あと管理費、なんでグラメの方が安いんだ笑?
1380: 匿名さん 
[2019-12-10 01:33:11]
王様部屋に限れば、グラメのほうが圧倒的に広いし値段も高いね。
まあ、ほとんどの人には関係ないけど、王様部屋が高いと
マンションの格が上がるような気がする。 同じ屋根の下で、区分所有者全員で管理組合
を運営していくから、最上階住戸は広くて値段が高いほうが、下の階に住む人間にとっても
プラスになると思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる