シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう
御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258
所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分
総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬
構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上48階建 地下1階建 塔屋2階建
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/
[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33
シティタワー大阪本町ってどうですか?
1321:
検討板ユーザーさん
[2019-11-22 09:24:45]
|
1322:
匿名さん
[2019-11-22 10:52:50]
|
1323:
匿名さん
[2019-11-22 12:16:35]
|
1324:
eマンションさん
[2019-11-24 17:57:24]
ここ、2期から値上げするらしいですよ
|
1325:
匿名さん
[2019-11-24 18:16:38]
|
1326:
マンション検討中さん
[2019-11-24 23:34:38]
2期から値上げって、本当なの?
1期で売りたい営業さんのトークじゃないかな。 今でも周辺より、かなり強気価格だと思います。 人によって価格表違うのかな? |
1327:
匿名さん
[2019-11-24 23:40:13]
|
1328:
マンコミュファンさん
[2019-11-25 06:08:03]
|
1329:
検討板ユーザーさん
[2019-11-25 07:59:52]
|
1330:
匿名さん
[2019-11-25 08:11:24]
パークフロントは住友グループの住友製薬本社を相対取引で土地取得してる。
相場より相当安価に入手してる。 建物には充分コストかけてました。1期はバーゲンセールでした。 今、3割近く坪単価上がってます。 3年前に契約して今、考えると大成功でした。 |
|
1331:
匿名さん
[2019-11-25 08:17:08]
220万円から230万円坪単価で選び放題でした。3年前、契約してる人はバーゲンセール。
|
1332:
マンション検討中さん
[2019-11-25 08:41:41]
今回の売れ行きは順調なのですか?
みんな素直に350から450で買ってるのですか? |
1333:
評判気になるさん
[2019-11-25 20:48:56]
第一期販売戸数 117戸 決定
2013年にプロジェクト発足してから 6年以上かけて、117戸(13.6%)、ほとんど無抽選?は寂しい感じがする。 最多販売部屋は2LDK(55平米)の中部屋と思われます。 |
1334:
匿名さん
[2019-11-25 22:52:20]
ずいぶん小出しやね。
何年かけて売る気なんやろ? |
1335:
マンション検討中さん
[2019-11-25 23:00:10]
ここは35階以上買わないと景色は隣ビルの壁です。
|
1336:
検討板ユーザーさん
[2019-11-25 23:45:25]
>>1335 マンション検討中さん
南は40階でも正面はビルが被ってましたよ。 |
1337:
匿名さん
[2019-11-25 23:46:57]
最低5年以上ですね。
おそらく6年位は計画的2025年から2026年万博とIR次第で調整しますよ。 梅田のパークフロントが来年夏頃完売計画ですから早いと言われ4年です。 |
1338:
評判気になるさん
[2019-11-26 00:47:35]
>>1334
1社単独なので重要事項説明を捌けるリソースも限界と思うので、 これが住友が一度に売れる戸数なのかもしれませんね。ちょうど要望書も100人くらいに 達したのかと思います。来年早々には低層階を解放した2期を開始して、 さらに100戸上積みしたい所。でも低層階はオプション間に合いそうにないね。 来年には三宮新港町の再開発で住友不動産を旗艦企業として、 前田建設と2棟700戸のタワマン着工するので、CT本町の営業マンも縮小を迫られると思います。 土地の譲渡金額は、非公開ですが、かなりお安いでしょうね。 |
1339:
マンション検討中さん
[2019-11-26 12:19:10]
来月発売ですか?
|
1340:
マンション検討中さん
[2019-11-26 14:11:18]
>>1338 評判気になるさん
他の土地わからないけど、りそな銀行から買収された土地は安くはないと思う、隣に高いマンション建てれば、自身の眺望にも影響されること認識した上売却したので、たぶんおいしい値段でないと手放さないでしょう |
カジノ大阪になるかもわからんやろ?