シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう
御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258
所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分
総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬
構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上48階建 地下1階建 塔屋2階建
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/
[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33
シティタワー大阪本町ってどうですか?
1281:
マンション掲示板さん
[2019-11-12 16:07:44]
|
1282:
検討板ユーザーさん
[2019-11-12 19:10:27]
|
1283:
周辺住民さん
[2019-11-12 20:12:01]
>>1280
頼みの中国人は、とっくにブリ〇ア堂島に行っちゃったよ。 あっちはフォーシーズンズホテルの運営会社が208.5億円もホテルに出資している。 共用部の仕様も、ここより数段上の本物志向になると思われ。 トウタテも西日本の旗艦店の位置づけで、力の入れようが一線を画している。 今までの梅田系タワマンは全部の梅田の裏側だったけど、こっちは正当な表玄関。 価格次第では瞬間蒸発になると思う。 シティタワー大阪の正式価格は12月やろうね。せめて標準仕様のグレードアップくらい ないと、今の予定価格では売れないよ。キッチンの御影石が大淀に勝ったくらいやん。 来年は下層階が解禁されて、坪単価は300を切るのは確実かと。 |
1284:
匿名さん
[2019-11-12 20:17:04]
|
1285:
匿名さん
[2019-11-12 20:26:54]
|
1286:
検討板ユーザーさん
[2019-11-12 21:04:54]
|
1287:
マンション検討中さん
[2019-11-12 23:07:35]
|
1288:
eマンションさん
[2019-11-13 09:01:39]
APAなら208億くらいの資金余裕で拠出できそうだけど。
それに、APAがローブランドで 物件のブランディングにならないことは 外資も東京建物も分かるでしょ。 堂島APAは、全くソースも存在しない 他社からの嫌がらせ情報。 |
1289:
匿名さん
[2019-11-14 12:04:18]
大規模タワーマンションにかかわらず共用施設が何もないマンションかと思いましたが、Q&Aに目を通すとフィットネス、グルーミング、ラウンジ、アトリウムが作られるそうでなかなかの充実だと思います。
知識が無くお恥ずかしい限りですが、このグルーミングとはどのような施設になりますか? |
1290:
eマンションさん
[2019-11-14 12:51:23]
|
|
1291:
匿名さん
[2019-11-14 17:47:20]
|
1292:
匿名さん
[2019-11-15 02:03:20]
|
1293:
匿名さん
[2019-11-15 03:22:16]
コンシェルジュカウンターのあるフロアのラウンジではなくて、47階から48階に抜けるラウンジです。回廊の様になっていて中央が抜けています。共有スペースとしては快適で、屋上にもデッキチェア等あって、解放感があると思います。
|
1294:
匿名さん
[2019-11-15 07:38:59]
|
1295:
通りがかりさん
[2019-11-15 08:27:24]
|
1296:
ご近所さん
[2019-11-15 09:40:51]
スカイラウンジいらない。景色が見れるわけでもないし。
大阪の外は、ガソリンの燃えカスやタイヤの粉末で埃っぽい なんだか雨ざらしのデパート屋上みたいで、汚いんだよね。 それよりも、屋内の行灯部屋の共用施設の方が嬉しかった シアタールーム仕様の集会場とかね |
1297:
匿名さん
[2019-11-15 12:49:26]
>>1296 ご近所さん
屋上はデッキチェアがあり屋外ですが、ラウンジは47階にあり室内から眺望が望めたはずです。西側の神戸方面の稜線まで見えます。行灯部屋と言っていいか分かりませんが、中央が吹き抜けになっていて明るいので。そこも室内で48階まで室内の吹き抜けになっていて共有スペースになっています。ホテルのプレミアムフロアなんかによく見られる作りで館内の一部吹き抜けの作りです。その部分も住居として売れたはずなので、中々贅沢だと思いました。 |
1298:
検討板ユーザーさん
[2019-11-15 17:46:43]
>>1297 匿名さん
スカイアトリウムは部屋として売れる位置ではないでしょ。 スカイラウンジは低層階に住んでる人も高層階からの景色が見られるのでいい案だと思います。 西側は御堂筋沿いのビルの立て替えが進むとどうなるか。 セントレジスで130mちょっとなので、あれくらいで揃ってくるなら問題にはならないですかね。 |
1299:
匿名さん
[2019-11-15 17:53:12]
>>1297 匿名さん
ここにいる人は構造は解説されなくても知っていますよ。 すでに出来上がっているモノもみましたが、魅力は感じません。 夏や雨で使用できませんし、それならきっちりとしたラウンジの方がいいと思いましたねー。 |
1300:
匿名さん
[2019-11-15 17:54:55]
|
1301:
ご近所さん
[2019-11-15 19:54:00]
自分もアトリウムは、どうでもいい施設。掃除のコストも高そうだし。
それなら窓のなくていいシアタールームかホールにして欲しいね |
1302:
匿名
[2019-11-15 20:40:23]
|
1303:
検討板ユーザーさん
[2019-11-15 20:47:16]
20人くらい入れるシアタールームで仲の良い住民で映画を持ち寄って観れるとか悪くなさそう。
まあ、普通はないね。 |
1304:
匿名さん
[2019-11-15 20:53:01]
|
1305:
周辺住民さん
[2019-11-15 21:01:11]
|
1306:
マンコミュファンさん
[2019-11-17 03:07:07]
|
1307:
マンション検討中さん
[2019-11-17 03:36:43]
そこは黙ってスルーしてあげて!
|
1308:
匿名さん
[2019-11-17 15:40:16]
大規模マンションですので、色々な価値観を持った人間が住むのは当然。
日本も欧米のように、LGBTQ にたいしてオープンに議論できないとね。 |
1309:
口コミ知りたいさん
[2019-11-17 17:41:44]
多様な価値観welcomeの考えいいね。初心者マークが、どーだで罵りあってた大淀さんや
外車やスーパーの袋、子供が私学とかでマウント取り合ってる東梅田とは次元が違うな CT大阪本町は民度が高い |
1310:
マンコミュファン
[2019-11-17 23:43:27]
>>1309 口コミ知りたいさん
シンプルに人気ない説 |
1311:
マンション検討中さん
[2019-11-18 13:04:35]
この会話のどこが民度高いの?投げやりは駄目でしょう
|
1312:
匿名さん
[2019-11-18 13:30:27]
>>1311
IQの高い人ほどリベラルって言われているからね。 ゲイやレズビアン、ちゃんと仕事してマナーが良ければ中国人や韓国人、アメリカ人や自営業者でも ここに住んでくれるのは歓迎すべきじゃないかな。 トランプ大統領の支持層や欧州の極右政党の支持者は、田舎のガテン系の農家が多いし。 |
1313:
eマンションさん
[2019-11-18 17:50:11]
|
1314:
マンション比較中さん
[2019-11-18 18:01:42]
ここは普通に考えても興味ない
|
1315:
マンション検討中さん
[2019-11-18 18:02:23]
どんな話題にせよ閑古鳥鳴いている物件より、賑やかやスレの物件の方が注目度高いと思われる点で検討の参考になります。
|
1316:
マンション検討中さん
[2019-11-18 18:04:45]
賑やかなスレの物件、いずれにしても投稿して来る。
|
1319:
匿名さん
[2019-11-21 12:35:54]
[NO.1317~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
1320:
マンション掲示板さん
[2019-11-22 02:48:42]
|
1321:
検討板ユーザーさん
[2019-11-22 09:24:45]
>>1320 マンション掲示板さん
カジノ大阪になるかもわからんやろ? |
1322:
匿名さん
[2019-11-22 10:52:50]
|
1323:
匿名さん
[2019-11-22 12:16:35]
|
1324:
eマンションさん
[2019-11-24 17:57:24]
ここ、2期から値上げするらしいですよ
|
1325:
匿名さん
[2019-11-24 18:16:38]
|
1326:
マンション検討中さん
[2019-11-24 23:34:38]
2期から値上げって、本当なの?
1期で売りたい営業さんのトークじゃないかな。 今でも周辺より、かなり強気価格だと思います。 人によって価格表違うのかな? |
1327:
匿名さん
[2019-11-24 23:40:13]
|
1328:
マンコミュファンさん
[2019-11-25 06:08:03]
|
1329:
検討板ユーザーさん
[2019-11-25 07:59:52]
|
1330:
匿名さん
[2019-11-25 08:11:24]
パークフロントは住友グループの住友製薬本社を相対取引で土地取得してる。
相場より相当安価に入手してる。 建物には充分コストかけてました。1期はバーゲンセールでした。 今、3割近く坪単価上がってます。 3年前に契約して今、考えると大成功でした。 |
ちょっと前に中国人は即決で買う、ってこの掲示板で息巻いてた関係者っぽい人どうなったのかな?
中国人はシビアだから買わないって全否定されてたけど…