シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう
御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258
所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分
総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬
構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上48階建 地下1階建 塔屋2階建
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/
[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33
シティタワー大阪本町ってどうですか?
1141:
名無しさん
[2019-09-22 08:49:53]
|
1142:
マンション検討中さん
[2019-09-22 09:26:56]
ここも25階より上は、大幅な値引きが実施されるよ
|
1143:
匿名さん
[2019-09-22 12:25:20]
されないよ。
|
1144:
匿名さん
[2019-09-22 14:33:27]
|
1145:
マンコミュファンさん
[2019-09-22 15:13:34]
近くのクレビアタワー御堂筋本町が売出し直前になってますね。こちらは、御堂筋本町徒歩1分と、本当の御堂筋サイド。
|
1146:
マンション検討中さん
[2019-09-22 19:42:51]
要望書順調なん?
誰か書いた人いる? |
1147:
通りがかりさん
[2019-09-22 22:20:40]
12月の一期一次に対する要望書、それなりに出てるみたいよ。抽選になる部屋も一定数あるようです。
|
1148:
検討板ユーザーさん
[2019-09-23 09:10:34]
ここを買える人は、大阪では年収上位1%以内。
|
1149:
マンション検討中さん
[2019-09-23 12:53:20]
|
1150:
検討板ユーザーさん
[2019-09-23 13:05:28]
|
|
1151:
通りがかりさん
[2019-09-23 13:21:30]
貧乏県に支給されている地方交付税の
金額ランキングの2位が大阪、3位が兵庫やからなぁ。 ちなみに、金持ち県の象徴となる交付が少ない 1位は東京、2位は神奈川、3位は愛知。 そりゃ高い高いとケチつくわけや。 坪単価300万円が大阪人の限界。 |
1152:
口コミ知りたいさん
[2019-09-23 23:14:44]
|
1153:
匿名
[2019-09-24 00:24:28]
|
1154:
ご近所さん
[2019-09-24 00:49:05]
マンションギャラリーは中国人ばっかりだったぜ。
あとは、洒落た格好の東京弁っぽい人だった。 大阪人しっかりしろよ。 |
1155:
匿名さん
[2019-09-24 10:51:50]
>>1152 口コミ知りたいさん
日本人で買ってるのは転勤族か不動産屋やで。 |
1156:
名無しさん
[2019-09-24 19:23:43]
|
1157:
匿名さん
[2019-09-24 20:09:53]
|
1158:
通りがかりさん
[2019-09-25 09:19:20]
|
1159:
名無しさん
[2019-09-25 15:53:36]
大阪は給料安いから、ここは高額なんよ。
大半が世帯年収500万円以下だし。 |
1160:
マンション検討中さん
[2019-09-25 17:05:37]
本町に勤めてる人は大企業多いし高収入も多そうですね。
|
そんなにほしいんですね、この物件に興味ないかたは
悪口も書かない(関わらない)と思います。