シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう
御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258
所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分
総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬
構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上48階建 地下1階建 塔屋2階建
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/
[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33
シティタワー大阪本町ってどうですか?
1001:
マンション検討中さん
[2019-09-07 15:23:18]
|
1002:
マンション検討中さん
[2019-09-07 17:53:47]
某マンション計画ってどこ?
中国人が好きそうな物件って、 ここくらいに見えるけど。 |
1003:
マンコミュファンさん
[2019-09-07 21:29:47]
>>1002 マンション検討中さん
はは、こことか論外でしょう笑 中国人をバカにしすぎですし、ここなんか出遅れコンパクトにすぎません。 中華層は今、その計画がメインですね。 詳細は一般に公開されてないので言えませんが不動産関係は知っているはずでは? |
1004:
匿名さん
[2019-09-08 00:47:17]
|
1005:
評判気になるさん
[2019-09-08 01:04:39]
|
1006:
評判気になるさん
[2019-09-08 08:29:25]
日本語でおK
|
1007:
マンション掲示板さん
[2019-09-08 10:24:25]
>>1006 評判気になるさん
いずれ出る広告を待てば良いじゃない笑 どのデベロッパも差別化要素と海外マネーを意識してる。(立地に優れるうめきた二期とかは除く) このマンションは単なるコンパクト多めの本町アドレスというだけの劣化東京仕様。 それでも中華や郊外は買うよ、と思ってるのなら住不の中の人は彼らを舐めているのか、時代から取り残されていると言わざるを得ませんな。 違うと思うなら一言でなく理由を教えてほしいね。 |
1008:
マンション検討中さん
[2019-09-08 11:59:26]
コスカ厨の洗礼、競合物件からの逆効果狙った自作自演砲の次は、
中華勢代表の来鳥か。スミフ敵多すぎだな。 確かに中華勢は、国民性もあるけど あまり文句も言わない体(てい)の良い 葱しょった鴨だったからな。 日本人は性格が歪んでて、 瑕疵を追求したり、接客にクレームを付けたり、 SNSを活用して工作活動したり、 でも中華にも、舐めてかかったり、 誤魔化しが一切通用しなくなってるってことかもしれないね。 |
1009:
マンション検討中さん
[2019-09-08 12:24:52]
>>1004
堂島電通跡地にシンガポールが200億絡んでる 安田財閥の某物件かと思われ。 噂レベルでフォーシーズンホテルが入るかもなので グレードも桁外れにいいと思う。 ファミリー色ある、うめきた2期なんかより 大人感、ラグジュアリー感もあって、 目の肥えた中華さんにとって本町は本命じゃない。 ここと同じ坪単価が350だったら即買い。 |
1010:
検討板ユーザーさん
[2019-09-08 14:29:39]
|
|
1011:
匿名さん
[2019-09-08 16:09:23]
電通跡地はアパがはいるって聞いたけど違うんですか?
|
1012:
マンション検討中さん
[2019-09-08 19:05:52]
BBAホテル誘致とかトウタテは
自ら資産価値下げるようなことするなよな |
1013:
マンション検討中さん
[2019-09-08 23:09:36]
電通跡はうめきたより後の竣工になるんでしょうか?
|
1014:
評判気になるさん
[2019-09-08 23:19:36]
|
1015:
マンション比較中さん
[2019-09-09 02:13:16]
電通跡にAPAは、考えられないよ
外資の不動産会社がBBAチェーンの看板に208億円払うか? |
1016:
匿名さん
[2019-09-09 12:12:32]
|
1017:
匿名さん
[2019-09-09 12:53:09]
|
1018:
マンション検討中さん
[2019-09-09 22:17:56]
このマンション自体の話題が一切でないの笑えるわ
|
1019:
マンション比較中さん
[2019-09-09 23:48:17]
もし、電通跡に外資系の高級ホテルが入って、住戸はトウタテのブリリア仕様で、
坪単価がココと同じだったら、CT大阪本町は大半の見込み客を失うことになりそうです。 APAだとか、賃貸だとか、スミフもガセ情報の発信に必死ですが、折半して208憶ですから、 設備、グレード共に資産価値の高いマンションになると思います。 |
1020:
匿名さん
[2019-09-10 12:14:56]
そのスペックなら坪400ぐらいいきそうですね。
|
あのマンション、中華層好きなのは住不の中の人もしってるでしょ?
それともバレる前に売り抜く魂胆?