住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 備後町
  7. シティタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-01-21 11:34:28
 削除依頼 投稿する

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258

所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:5,800万円~1億7,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.31m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 855戸

シティタワー大阪本町ってどうですか?

1415: マンション検討中さん 
[2019-12-16 06:49:51]
値上がりし続けると1ルームマンションも
5000万円位になるのかな?
かなり利回り悪くなりますね。
中古マンションは値下がりが始まって
いますが新築マンションだけは値上がり
続くのかな?
中古マンションも相場より高い値段の
物件は業者の再販が多いけど。
1416: マンション検討中さん 
[2019-12-16 08:19:56]
前はローレルタワーと同じ値段だった、立地も規模も向こうより良いので値上がりした、IR決めたらもって上がるかも、前ローレルの営業マンから聞いたテニスコート前の物件も370かららしい
1417: マンション検討中さん 
[2019-12-16 08:31:12]
>>1414 マンション検討中さん
そもそも本町、堺筋本町、北浜、淀屋橋駅囲まれた四角エリアで敷地面積6000を超える規模の物件はこれが唯一だし、これからもなかなかでないという稀少性があるので自尊心が高まった
1418: 匿名さん 
[2019-12-16 08:50:38]
大淀も割高だけど完売間近だし、なんやかんやで大阪には高くても買える人は多いですね。
1419: マンション検討中さん 
[2019-12-16 12:00:15]
ここは自尊心高い系ということか。
ハザードマップ白、中央区、船場の中心核に6000m2、地歴は豊臣時代から鉄壁、
校区は愛珠開平、メジャー7の住友分譲、躯体はスーゼネ。
このあたりで、自尊心を維持するしか。
1420: マンション検討中さん 
[2019-12-16 14:53:56]
>>1419 マンション検討中さん

なんだかんだ言われてもサクット販売完了するでしょうね。
1421: 匿名さん 
[2019-12-16 17:01:27]
そんなに甘くはないよ
1422: マンション検討中さん 
[2019-12-17 00:24:09]
ここの売れ行きはどうなんでしょうか?
1423: マンション検討中さん 
[2019-12-17 00:44:42]
>>1422 マンション検討中さん
第一期はローレルタワーとだいたい同じ値段だったので90戸くらい売り出した。

1424: 周辺住民さん 
[2019-12-17 02:00:46]
武蔵小杉の問題以降、大淀の積水タワーも失速してるらしいし、
近畿で分譲戸数No.1のプレサンスも社長が逮捕されたし、
スミフ本町の時代がやってくるかもな。
1425: 匿名さん 
[2019-12-17 08:57:52]
ワンマン社長のもとで急成長した会社というのは、何らかの胡散臭いことは
どこでもやってそうですね。 スミフさんは東京の有明のタワーでも値上げ
したみたいだし、強気の姿勢は維持しそうです。
1426: マンション検討中さん 
[2019-12-17 10:50:43]
>>1425 匿名さん

ここも5-15%値上げした、一部部屋の設備グレードアップした。今から見ると第一期申し込みの方はローレルタワーとほぼ同じ値段でコスパだよね
1427: マンション検討中さん 
[2019-12-17 11:44:23]
駅から徒歩距離測ってみた、本町徒歩1分の某タワーとの距離は238メートル、御堂筋ビル連絡口との距離は308メートル、公開空地を通ると堺筋本町駅の距離も158くらい、某タワーが「駅1分」と宣伝出来れば、ここも本町徒歩4分、堺筋本町徒歩2分だと妥当だよね。
駅から徒歩距離測ってみた、本町徒歩1分の...
1428: マンション掲示板さん 
[2019-12-17 12:24:39]
>>1424 周辺住民さん

前後は別問題じゃないか?
そもそも大淀は買いたい層が出尽くして、冷静な連中は放置。
プレサンスは競合ですらない。

時代というか消極的理由で選ばれる時期かもね。
1429: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-17 16:12:40]
>>1426 マンション検討中さん
風呂とトイレが気に食わなかったけど、どこがグレードアップしたんですか?
1430: ご近所さん 
[2019-12-17 17:30:09]
グレードアップ内容を詳しく教えて欲しい
それによって検討の余地ありになるかも。
1431: 匿名さん 
[2019-12-17 20:29:26]
第1期高層階購入しました!
グレードアップは、お風呂のライトがダウンライトになりました。

1432: 匿名さん 
[2019-12-17 21:26:21]
>>1431 匿名さん
えwwそれだけじゃないでしょ?
1433: eマンションさん 
[2019-12-17 23:40:34]
ブラス玄関のドアの鍵がグレードアップいたしました!
1434: マンション検討中さん 
[2019-12-18 03:35:10]
グレードアップするってことはやっぱりモデルルームが不評なのに気付いたのかな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる