住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 備後町
  7. シティタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-24 13:00:04
 削除依頼 投稿する

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258

所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 855戸

シティタワー大阪本町ってどうですか?

7284: マンション検討中さん 
[2023-01-26 17:31:00]
>>7283 匿名さん
大きな誤解ですよ。
クレヴィアではありません。
他にタワーマンションを複数所有しています。
ここの登場人物が痛快でして笑
特にCT命のお一人が。

7285: 通りがかりさん 
[2023-01-26 17:44:16]
>>7284 マンション検討中さん
CT命ね 笑
貴方もその複数有るマンション名
名乗れないレベルのとこをお持ちなのですね
 可哀想
そんなにここが気になるならまだ売ってますよ
7286: マンション掲示板さん 
[2023-01-27 01:22:24]
>>7285 通りがかりさん
出たあ

7287: マンション掲示板さん 
[2023-01-27 01:24:30]
>>7285 通りがかりさん
後悔先に立たずですね姉さん。笑
7288: 通りがかりさん 
[2023-01-27 10:43:13]
後悔?!中央区一番の物件を買ったので
そんな事ないですよ
マンション掲示板さんもお安い時に買えばよかったのに
東京では、不動産価格落ちないとか
大阪もそうなるでしょうね

後悔先にたたずでしたね 可哀想
7289: 名無しさん 
[2023-01-27 11:44:40]
>>7288 通りがかりさん

中央区一番のオフィスビル購入おめでとうございます!
7290: eマンションさん 
[2023-01-27 11:51:33]
>>7288 通りがかりさん
ご心配なく、安い時に仕入れていますので。
中央区一番は大阪では何番?
井の中の蛙って言葉はご存知?笑

7291: 通りがかりさん 
[2023-01-27 12:31:38]
>>7290 eマンションさん

子供のケンカやね
じゃあオタクのマンションは、日本で何番?
どうせ三井 梅北に負けるくせに
カエルさんそのまま返します!笑
7292: 匿名さん 
[2023-01-27 12:43:14]
自分で稼いだお金皆さんありますか?
7293: マンション検討中さん 
[2023-01-27 12:51:28]
>>7291 通りがかりさん
この方、コストパフォーマンスって言葉もご存知ないのかな?この場所、このレベルでこの価格。

7294: 通りがかりさん 
[2023-01-27 12:59:24]
>>7293 マンション検討中さん

さあ 今新築どこもコスバ悪いのでは
デベは、大喜び

10数年前のマンションは、良かったですよ
今も北区で数件貸してますが
7295: eマンションさん 
[2023-01-27 13:10:09]
>>7294 通りがかりさん
おっしゃる通りだと思います。
でもそれにしてもここはCP悪いと。

7296: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-27 13:12:28]
>>7294 通りがかりさん
リセールは何軒くらい成立しているのでしょうか?

7297: 通りがかりさん 
[2023-01-27 13:15:24]
>>7296 口コミ知りたいさん

すみません。不動産屋ではないので知りません。
売り急がなければいつか売れるのでは
7298: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-27 13:35:13]
>>7297 通りがかりさん
完売してからですね。
五年後くらい
その時の相場が高値を維持してるかどうかですね。

7299: 通りがかりさん 
[2023-01-27 14:14:51]
>>7298 検討板ユーザーさん
確かに そう思います。
ただこのコロナで益々不動産は、売れた売れている
中古も含め インバウンド頼りも有るかも知れませんが、バブルで膨れた訳でも無い

怖いのは、災害だと思ってます。
またハザードマップかと言う人も居るけど
安心な場所が良い
今日も大阪は、雪 20分ほど離れた所でも交通マヒ やはりメトロ(地下鉄)は、安心ですね

相場 これからどうなるか素人なので
分からないけど、日本はまだまだ安いと言われてる
最悪ココを売る時買った値段で売れたら良いか位に思ってますよ 転売目的で買ってないのでね
7300: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-27 14:56:10]
>>7299 通りがかりさん
実需の方はなんら問題ありませんし、楽しくマンションライフを謳歌すれば良いと思います。
この掲示板なんか気にもしないでしょうし、どなたかみたく後悔たらたらでも無いですもんね。大正解です。

7301: 通りがかりさん 
[2023-01-27 15:21:25]
>>7300 口コミ知りたいさん

有り難うございます。
やはり転売目的の人がこの掲示板で言い争ってるのですかね 確かに損はしたくないけど
自分が良いと思った安心な場所が一番だと思いますよ。
7302: 評判気になるさん 
[2023-01-27 16:18:29]
>>7301 通りがかりさん

損をしたく無いと得をしたいは別。
ずっと言われてるがここはRVが明らかに悪い。
仲介業者がここを敬遠するのは手離れの悪さで一度買ったら完売まで待つか微益で撤退するしかない。
ただ物件のクォリティと立地はまずまずなので、大きくは下がらないでしょうからそれで良い人にとっては悪くない選択かもしれないですね。
7303: マンコミュファンさん 
[2023-01-27 16:38:42]
>>7302 さん

>>7302 評判気になるさん
そう言ってるうちに、新しいタワマンも出来てくるし、益々競争が激しくなるかと。ここはRVはほぼ見込めない。少なくとも買値の5%以上は上乗せしないと元も取れないし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる