住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 備後町
  7. シティタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-24 13:00:04
 削除依頼 投稿する

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258

所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 855戸

シティタワー大阪本町ってどうですか?

6958: 通りがかりさん 
[2022-09-07 22:56:31]
>>6956 口コミ知りたいさん
マンションなら70平米以下だと思います。
ここは蜂の巣アパートと嫌味を言われています。悔しいです泣

6959: 評判気になるさん 
[2022-09-07 22:59:04]
>>6958 通りがかりさん

初めて聞いたんですが、どこでそんな事言われてるの?
6960: マンション検討中さん 
[2022-09-07 23:02:39]
>>6959 評判気になるさん
ある個人から聞きました。その方だけかもしれませんが。

6961: 口コミさん 
[2022-09-07 23:41:34]
>>6958 さん
ここは、周りがオフィスだらけ と言うことは、狭い部屋でも一人(住む、仕事する、セカンドハウス)色々使えますからね。
買う人 借りる人も多いと思いますよ。
蜂の巣アパートって、初めて聞いたし
こんな贅沢な蜂の巣アパート見たことない!
泣くことでも無いですよ
6962: マンション検討中さん 
[2022-09-08 17:17:58]
以前ここ5年かけて売るといわれて、この前行ってみたらもう半分以上?3分2?売れてましたね。あとは相場見ながらゆっくり売っていくでしょう。
6963: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-08 17:55:22]
>>6962 マンション検討中さん
超円安で外国人にとってはまたと無い大チャンスかもですね。動いてるのも納得できますね。

6964: マンション検討中さん 
[2022-09-08 23:13:39]
>>6958 通りがかりさん
はい、泣くことないですね。一番小さな部屋でも立派なマンションです。寝相が悪くても問題ない広さです!泣かないで!
6965: 評判気になるさん 
[2022-09-09 09:39:49]
>>6958 通りがかりさん
その方はマンションを高層化と大規模化する意味を分かっていないんですよ。
板マン団地しか知らない人なんじゃないですかね。
6966: マンション検討中さん 
[2022-09-09 09:43:11]
>>6963 検討板ユーザーさん
都内のタワマンみたいに中華圏オーナーがバルク買いで全部賃貸に出したりするんでしょうか?
6967: 名無しさん 
[2022-09-09 09:55:14]
>>6966 マンション検討中さん
もうすでにここでも始まっているのでは?
外国人比率はどうなんでしょうか。
6968: マンコミュファンさん 
[2022-09-09 10:00:00]
>>6966 マンション検討中さん
いや、、ドル持ってる投資会社でしょう。
6969: 通りがかりさん 
[2022-09-09 10:29:05]
円安って言ってもドルに対して安くなってるだけで、東アジア通貨は全体的に(円ほどではないですが)軒並み安値気味ですからね。
もっともどの国でも富裕層は資産分散させてますが。
6970: マンション検討中さん 
[2022-09-09 10:58:18]
>>6968 マンコミュファンさん
確かにドル建てにしているところも多いでしょうね。自国の通貨を誰も信用してないし。
自分は完全に出遅れました… 日本人も見習った方がいい。
投資で買うのは香港台湾、比較的実需で買うのは中国でしょうか。

6971: 検討中 
[2022-09-09 21:57:26]
>>6970 マンション検討中さん
ここは外国人にとっても最高の買い物です。スミフはあえて外国人をターゲットにしてプライシングをしているのではと思ってしまいます。狙うは外国人富裕層かな。日本人マーケットは相手にしていないような雰囲気が。

6972: 匿名さん 
[2022-09-09 22:13:06]
マルチが大量発生してるマンションよりは、お金持ちの外国人に人気のマンションの方がずっと良いなぁ
6973: 評判気になるさん 
[2022-09-09 22:25:17]
>>6972 匿名さん
外国人にもよりますけど。
衛生観念や一般常識が日本人と同じだと嬉しいですね。
ここは品のある外国人の方々ばかりだと。
まさに国際豪華タワマンですね。


6974: 通りがかりさん 
[2022-09-09 22:44:52]
中華圏の人たちって割と順張り志向なイメージがあるので(日本人は逆張りが多い)
安くなったからと言ってホイホイ買う訳ではなさそうな気がしますが、実際のところどうなんですかね?
6975: 匿名さん 
[2022-09-10 06:59:33]
いまCTに住んでます。
人には合わないぐらいまだ住んでいる人は少ないです。
しかしながら会う人は外国人の方
ゴミエリアには高級ブランドの紙袋や箱が常に大量に捨てられてます。
6976: マンション比較中さん 
[2022-09-10 07:08:43]
ドル円 円安だから 異国の方々にはバーゲンセール価格

文化が違うから、半分ぐらいは外国のオーナーさんか居住者の方々なのですね。
6977: 匿名さん 
[2022-09-10 07:24:47]
隣に住んでるアジア系の方は笑顔で挨拶してくれます。台湾の方なのかな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる