住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 備後町
  7. シティタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-24 13:00:04
 削除依頼 投稿する

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258

所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 855戸

シティタワー大阪本町ってどうですか?

6532: 匿名さん 
[2022-01-31 21:51:22]
>>6526 マンション比較中さん
あの、、駅が近くても板状マンションは比較対象にならないんですよ。
駅の周りにある安いアパートと一緒です。
6533: マンション検討中さん 
[2022-01-31 21:57:44]
>>6532 匿名さん

やめません。駅が近いマンションの事を話題にするのは、最近その繰り返しですし、向こうはこちらが反論するのを待っているだけなんですから。
仰る通り、比較対象にならないので無意味ですよ。
6534: 匿名さん 
[2022-01-31 22:48:11]
>>6526 マンション比較中さん
そんなこと言い出したら大阪駅徒歩14分のグランドメゾンは部屋から大阪駅ホームまで25分かかります。
確実に超イライラして落ち着かない。それよりマシ。
6535: 通りがかりさん 
[2022-01-31 23:05:53]
>>6534 匿名さん

グラメもクレビアも良かれと思って買われたのでしょう。それはそれで良いんじゃないですかね。
私は全く興味すらなかったですけど。ここを批判される人たちのも何か思いがあるのでしょう。それはともかく
来月の内覧楽しみですね。今はその楽しみで一杯です。
6536: マンション検討中さん 
[2022-01-31 23:12:34]
>>6526 マンション比較中さん

何がしたいの?
6537: マンション検討中さん 
[2022-01-31 23:17:11]
>>6534 匿名さん

もう他の物件の事を持ち出すの、やめません。
6538: 口コミさん 
[2022-02-01 01:18:30]
>>6402 匿名さん

シティタワー大阪本町は、免震構造なので建物の倒壊の危険・損傷を受ける可能性が低く財産や命、暮らしを守ってくれますね。
シティタワー大阪本町は、免震構造なので建...
6539: 匿名さん 
[2022-02-01 07:58:46]
>>6534 匿名さん

力みすぎ。
6540: 匿名さん 
[2022-02-01 09:49:56]
>>6539 匿名さん

本町近辺のタワーマンションは制震タワーの供給が多く、制震構造だと柱の数が増えがちでプランに制約が出てしまう事が多いですが、シティタワー大阪本町は収納は気持ち少ないという気がしますが、廊下もコンパクトに収まっている間取りが多く、専有面積で思う印象より、広さを感じられるの間取りの良さは際立ってますね。
6542: 匿名さん 
[2022-02-01 14:42:20]
買わない人はグダグダ言わない検討者、購入者が気分悪くするでしょ。
6543: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-01 15:33:39]
本町通りに面していた旧大阪滋賀ビル1000㎡を解体して、
野村不動産がオフィスビルを建設しようとしてますが、
隣接している大韓航空のビル500㎡の買収も成功して、
更に敷地を拡大するようです。
複数の古い小さなビルを取り壊して、大きな新しいビルを建てることで、
地価の上昇が期待できます。
6544: 口コミさん 
[2022-02-01 16:49:13]
>>6543 口コミ知りたいさん

凄いですね。本町辺りは、大手デペロッパーの自社ビルが沢山有りますね。
竹中工務店の建て替え?!も期待したいです。
6545: 口コミさん 
[2022-02-01 16:57:21]
>>6544 口コミさん
プラス ゼネコンですね。
御堂筋、堺筋の本町近辺に仕事場が有り住む所も徒歩圏内 理想です。
6546: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-02 00:51:10]
>>6543 口コミ知りたいさん
コンビニくらいの大きさのCodeli(コーデリ)というミニスーパーが、瓦町3丁目に出来るみたいですね。
たまたまその辺りを歩いたら見つけました。
6547: 匿名さん 
[2022-02-03 11:41:26]
Codeliはダイエーの新業態店だそうで生鮮食品も扱っているみたいです。
既に営業している店舗情報を見るとお弁当や総菜の扱いもあり
営業時間は7時から23時までだそうです。
新しくできる店舗も同じような形態でしょうか。
6548: 匿名さん 
[2022-02-03 13:05:05]
正直、イオン、ダイエー系の弁当、寿司系は不味いよ。
3割引き以上だったら買うときもあるけど、定価では無理レベルの味。
6549: マンション検討中さん 
[2022-02-03 13:41:08]
>>6548 匿名さん

そうなんだ、食べたことないから知らなかった…
美味しいスーパーはどこでしょうか?
6550: 通りがかりさん 
[2022-02-03 20:29:46]
>>6547 匿名さん
その新しく出来るスーパーはシティタワー大阪本町から歩いてどれくらいの距離でしょうか?


6551: 匿名さん 
[2022-02-03 20:37:07]
>>6548 匿名さん
ここの住人の多くはそんなもの買うことはないのでレベルとか別に気にしてませんが…
6552: 口コミさん 
[2022-02-03 20:44:22]
>>6550 通りがかりさん

2筋北に行った所、5分もかからないと思います。
美味しく無ければ 他の所に行くしか…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる