住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 備後町
  7. シティタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-13 06:18:18
 削除依頼 投稿する

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258

所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 855戸

シティタワー大阪本町ってどうですか?

6203: マンション検討中さん 
[2021-10-29 11:43:40]
>>6202 マンション検討中さん

一年前のシティータワーの値段が安かったってことは、この値段から今はさらに値上がりしてるのでしょうか?
一年前のシティータワーの値段が安かったっ...
6204: 通りがかりさん 
[2021-10-29 18:32:59]
>>6203 マンション検討中さん

売出し当初は、この金額より安かったですよ^_^
6205: 検討者 
[2021-10-29 19:32:38]
>>6203 マンション検討中さん

これより更に高くなってると思います。
少なくともそれぞれ数百万円は上がっていると思います。
6206: マンション掲示板さん 
[2021-10-29 21:17:02]
私もそう思いこの前1年ぶりに行きました。
びっくり。検討していた部屋は800万上がってました
6207: 匿名さん 
[2021-10-29 22:25:58]
>>6206 マンション掲示板さん

それは凄いですね…改めて昨年買っておいて良かったと思います
6208: マンション検討中さん 
[2021-10-29 22:35:47]
>>6204 通りがかりさん

それは知ってたのですが、その時こんなに値上がりして大丈夫!?と思ったものですが、そこからさらに値上がりしてたなんて驚きです…
情報くれた皆様ありがとうございます。
6209: 匿名 
[2021-10-30 00:31:31]
>>6206 マンション掲示板さん

身内に薦めようと先週行ったら、それくらい上がっててホントびっくりしました。
今年になり少し上がった時に、言ってあげてたらと悔やまれます。(と言うか最初に)

でも北浜辺りの中古物件と変わらないので、まだ本当は上げたいと言ってましたね…
だからシティータワーを検討されてる方は、少しでも早くが良いと思います。
他のタワーも強気の値段
やっぱりこの価格が普通になってくるのでしょうか?!
6210: 匿名さん 
[2021-10-30 03:12:12]
>>6209 匿名さん
他のマンションでも完成時期が延びるお知らせあったりですが資材の高騰や他の建設コストも下がる傾向は無さそうで、相当先まで安くなる予測は立たないと個人的に思っています。御堂筋は特に歩道化等人が増えていく要素多エリアなので立地で高くなるのもありますし。
6211: マンコミュファンさん 
[2021-10-30 16:23:06]
>>6207 匿名さん
第1期に買った者としては決断して良かったです。とても高いなぁと思いながら買いましたけど。(笑)営業マンさんの、これから更に上げていきますよ、はウソではなかったのですね?
スミフさん、ありがとうございます。

6212: マンション検討中さん 
[2021-10-30 20:20:45]
>>6203 マンション検討中さん

2021年10月最新の価格一覧表ございませんか?参考したいです。
6213: マンコミュファンさん 
[2021-10-30 20:51:55]
スミフが値段上げて売ろうがリセールで損する可能性は高い。
6214: マンション検討中さん 
[2021-10-30 21:03:40]
なんかみんな感覚おかしくなってますけど新品で買ったものを使用して中古で売るなら値段が下がるのが当然ですよ。上がってる方が異常
6215: 匿名さん 
[2021-10-30 22:02:25]
つくづく、一昨年に買っておいて良かったと思います。当時は高いと思ってましたが。
欲しいと思ったタイミングが買い時ですね。
6216: 匿名さん 
[2021-10-30 22:13:04]
>>6213 マンコミュファンさん

損をすると言える根拠は、有りますか?

将来淀屋橋から難波迄の御堂筋は、大きく変わる予定です。
淀屋橋のビル計画も決まり そこから難波まで
御堂筋に面してる所には、住居はダメですが、店舗商業施設展示場等 御堂筋本町北.南計画を大阪市が計画しています。車道から歩道に
人が集まる計画です。衰退する要素は御堂筋近くは、有り得ないと思うのですが…
人が集まる所は、賑わい潤っていく
損をするとは、思いません。
でも場所の好き嫌いは、有りますが
6217: 通りがかりさん 
[2021-10-30 22:50:51]
>>6216 匿名さん
需要と供給のバランスが崩れた時が怖い。
中古でCT大阪瓦町5550万円の70平米超は未だに売れていません。一度商談入りましたがキャンセル。

6218: 匿名さん 
[2021-10-30 23:46:17]
>>6217 通りがかりさん
笑 そんな一個例をもってきたところで… ロジックも何もないですね笑
6219: 匿名さん 
[2021-10-31 01:15:02]
>>6217 通りがかりさん
原因がわからないとなんとも…私は部屋が臭くて見送った物件はありましたね。つまり一部屋の事例では何も言えません。逆に高くても売れてる部屋はないですか?
6220: 名無しさん 
[2021-10-31 07:03:12]
>>6219 匿名さん
90平米で高層階の角部屋の曲線の部屋が印象的な部屋で7900万円商談中だったと思います
建物グレードはCT瓦町の方が上です。
見学されればわかると思います。曲線の建物は
今はコストがかかりすぎて無いですからね。
6221: 通りがかりさん 
[2021-10-31 09:29:07]
>>6220 名無しさん
御堂筋から遠い堺筋タワーで13年の築古でも坪単価300弱、これならCT大阪本町のリセールに期待できます。
6222: 匿名さん 
[2021-10-31 12:49:55]
>>6216 匿名さん
ありますよ。上がり相場の後は確実に下がります。調整がどこかで確実に入るんですよ。歴史が証明しています。
あと本町はタワマン乱立してますから、需要と供給のバランスが保てるかどうか怪しい。すでに価格はサラリーマンが買える限界は超えてますし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる