シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう
御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258
所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分
総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬
構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上48階建 地下1階建 塔屋2階建
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/
[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33
シティタワー大阪本町ってどうですか?
6102:
匿名さん
[2021-09-04 08:22:01]
|
6103:
マンション検討中さん
[2021-09-04 08:54:25]
|
6104:
匿名さん
[2021-09-04 09:04:41]
|
6105:
検討者
[2021-09-04 09:08:24]
|
6106:
匿名さん
[2021-09-04 10:17:00]
皆さんお詳しそうなのでご相談を。
現在は北東角住戸に住んでるものですが、北西の部屋を検討中です。上の方も少しおっしゃってたように、日中はカーテンを閉めるのが鉄則なのでしょうか。北西でもお昼の眺望は楽しみづらいですかね。 タワーの北西に住まわれてる方々の体験に基づくメリット、デメリットを教えていただきたいです。 |
6107:
匿名さん
[2021-09-04 10:21:58]
|
6108:
匿名さん
[2021-09-04 17:15:07]
>>6106 匿名さん
北西だと午前中はむしろ順光で西面の景色は綺麗です。夏場で日没前3時間はカーテン閉めないとエアコンが効かないどころか、むしろ室温が上昇します。春秋も1-2時間は閉めてますね。 なるべく長く景色を楽しまれたければ、ローマンシェードにして、太陽の位置に合わせて下げていく方法もありますが、四六時中景色を眺める訳でもありませんので、そこまではしなくても良いかな。 |
6109:
マンション検討中さん
[2021-09-04 18:42:48]
|
6110:
検討板ユーザーさん
[2021-09-04 23:10:30]
それを言うと高層階を買う意味は無いことになる。
|
6111:
検討者
[2021-09-04 23:59:18]
|
|
6112:
匿名さん
[2021-09-05 00:15:41]
眺望は高速フロアのラウンジで楽しめば良いでしょう。
最近数年に一度は大阪でエレベーター止まるニュースを見るので、ビルビューで変わらないなら低層階でもいいかなと思ってます。 |
6113:
通りがかりさん
[2021-09-05 11:09:17]
いろんな意見非常に参考になります。
予算との兼ね合いもありますが、やはりリセールのことを考えると20階以上にしたいな、という思いと、さらに欲を言えばで角部屋がいいな…となっています。 そうなると、もう8000からになりますので、難しいところです。 |
6114:
匿名さん
[2021-09-05 11:16:17]
|
6115:
検討板ユーザーさん
[2021-09-05 13:51:23]
|
6116:
検討板ユーザーさん
[2021-09-05 13:54:44]
クレーン1つに成りましたね。
三機もあったのに。 カッコ良いね。 |
6117:
匿名さん
[2021-09-05 21:52:06]
めちゃくちゃ高いですね…
|
6118:
マンション検討中さん
[2021-09-08 14:37:35]
本町タワマン西向きに住んでます。
良い所 夕焼け、夕日が綺麗でロマンティック 悪い所 エアコン効かす電気代はねる 日差しでモノが日焼け止して色が褪せます このマンションは北向きが良いのではないでしょうか。 |
6119:
マンション検討中さん
[2021-09-08 15:05:31]
>>6118 マンション検討中さん
そうなんですけど、その分北向きにはしっかりと値段もアドオンされてます… |
6120:
匿名さん
[2021-09-08 19:07:10]
角部屋の値段が高かった順
北西>北東>南西>南東 |
6121:
匿名さん
[2021-09-08 19:27:00]
|
太陽の高度から、夏涼しくて冬暖かい南向きは鉄板ですが、西側に面していないことも重要ですよね。
やはり南西よりは、南や南東がいいです。