住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 備後町
  7. シティタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-13 06:18:18
 削除依頼 投稿する

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258

所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 855戸

シティタワー大阪本町ってどうですか?

5975: 匿名さん 
[2021-08-01 11:58:35]
>>5973 匿名さん
少しでも部屋をよく見せようと盛りまくってるのがモデルルームですよね?
5976: 匿名さん 
[2021-08-01 12:57:27]
>>5975 匿名さん
そうですけど、私みたいにモデルルームまんまで内装お願いする人もいるよ。多分高層階ぐらい買える人なら、無理なく買える家具置いてるはずです。ブルガリのわけわからんソファーとかはこのレベルのマンションのモデルルームには置いてないわけで。

高いなーと思うなら背伸びしてるんじゃないって感覚。
5977: 匿名さん 
[2021-08-01 19:27:31]
>>5976 匿名さん
その内装まんまでお願いした内装、チラッとだけでも見てみたいです!
5978: 匿名さん 
[2021-08-02 16:04:52]
>>5977 匿名さん
モデルルームまんまなので部屋のタイプとマンションバレます。なのですみませんね。
5979: 通りがかりさん 
[2021-08-03 10:28:51]
ほとんどの人はのっぺりな内装をそのままにして住むんですからニトリやイケア、無印などの家具の方がフィットしますし、品質も充分高いです。

高級なインテリアを揃えるなら内装リフォームにかなり手を入れないとチグハグな印象になりますよ。

5980: 匿名さん 
[2021-08-03 10:48:46]
>>5979 通りがかりさん
ほんとですかー?ここと同じくらいの坪単価のとこ一昨年新築で引っ越しましたけど。
引越しの時に段ボールとかで包まれてくる家具見たら、ブランド家具わりと多かったです。
これくらい高いマンションでも内装に気を使わないのは残念ですね。
5981: 匿名さん 
[2021-08-03 10:59:34]
>>5980 匿名さん

残念て。
5982: 評判気になるさん 
[2021-08-03 18:10:54]
>>5979 通りがかりさん
これから入居に向けて家具購入を考えておられる方へのアドバイスであって、標準仕様のお部屋にブランド家具を揃える事を否定する意図は一切ございません。

5983: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-03 19:09:14]
家具や内装くらい持ち主の好きなやつ選べばええと思うよ
車と同じで、デザインや価格にこだわる人もおれば、目的達成できるならこだわらん人もおる
ブランド家具であろうとなかろうと実際にそこに住むのは購入者なんだから、好きにしたらいい
部屋の中は外から見えるわけでもないしな
5984: 匿名さん 
[2021-08-04 01:15:19]
>>5980 匿名さん
他人の荷物ジロジロ見てたんですか?
気持ち悪い、、
5985: マンション掲示板さん 
[2021-08-04 15:59:01]
>>5983 検討板ユーザーさん

正論ですね。いちいち他の住人がこれくらいの価格の家具を買ってるから自分も…とか、どうでもいいですよね。
5986: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-05 10:28:59]
柱が太くて外観がイマイチでした。
期待してたのにショックです
5987: 販売関係者さん 
[2021-08-08 15:59:48]
太い柱を外に出してる分室内空間は広いですよ。住友不動産のタワマンは間取りがいい
5988: 検討者 
[2021-08-08 18:53:10]
>>5987 販売関係者さん

最上階までできてきましたね!
是非、内部の写真等見たいですね。
5989: マンション検討中さん 
[2021-08-08 20:49:11]
>>5986 検討板ユーザーさん
部屋に柱が食い込んでいるのが好きならブリリア堂島とか外観もお洒落だしそちらがオススメですよ。
5990: 検討者 
[2021-08-08 22:27:46]
一階、二階の商業フロアに保育園か、幼稚園が入ると言った情報が以前なっていたかと思うのですが、
本当に入る予定なのでしょうか?

スミフのモデルルームが入るのは確定と聞きましたが、
上記施設も入る予定はあるのでしょうか?
5991: eマンションさん 
[2021-08-08 23:20:56]
>>5986 検討板ユーザーさん
造形物としてはCT大阪みたいなデザインがスッキリしてカッコいいですが、庇がある方が冷房効率が良く環境に優しいと思いますよ。
5992: 匿名さん 
[2021-08-08 23:37:03]
これは好みの問題になってしまいますが、ここの柱梁強調デザインは質実剛健な感じで個人的には好きです。
5993: 匿名さん 
[2021-08-08 23:49:31]
>>5990 検討者さん

幼稚園か保育園は確定じゃなかったでしたっけ
5994: 匿名さん 
[2021-08-09 00:01:52]
>>5991 eマンションさん

庇が適切に設置してある南向きは本当に快適です。あまり暑くもありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる