シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう
御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258
所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分
総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬
構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上48階建 地下1階建 塔屋2階建
売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/
[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33
シティタワー大阪本町ってどうですか?
5935:
匿名さん
[2021-07-12 00:13:24]
|
5936:
匿名さん
[2021-07-12 00:33:17]
|
5937:
匿名さん
[2021-07-12 19:43:26]
周辺スーパーが無いからスーパーを期待したいですが、もう販売所で確定なんでしょうか?
|
5938:
匿名さん
[2021-07-12 20:20:46]
>>5937 匿名さん
完売すれば販売所はなくなります。5年後くらいにスーパーができるのを期待しましょう。 |
5939:
匿名さん
[2021-07-13 00:53:29]
>>5938 匿名さん
それより先にスーパー付きのタワマンが近くに建つかもしれませんね。 |
5940:
匿名さん
[2021-07-13 22:53:24]
スムラボで取り上げられましたね
少し心外な評価ですが |
5941:
マンション検討中さん
[2021-07-13 23:08:12]
|
5942:
マンション検討中さん
[2021-07-14 08:46:09]
>>5941 マンション検討中さん
世間とは言わないまでも、同じように思ってる人はかなりの数あるってことなんですかね…。 |
5943:
匿名さん
[2021-07-14 14:56:30]
>>5940 匿名さん
どこが心外でしたか? |
5944:
匿名さん
[2021-07-14 20:13:51]
マンションブロガーさんは、資料請求でアフィリエイトがあるので、心外な書き方はないと思いますよ。とはいえ、梅田勤務の方なので、北区の方が魅力に映ると思いました。ここの掲示板で繰り返し書かれてネガ(喫煙所近い、スーパー遠い、建設ラッシュ、インターホン、高価格+長期販売、お風呂の壁、りそなや国際ビル)がマイナス要素に書かれていて、プラスの要素は、スケール、共用部、間取りと薄め。本当に惜しいマイナス要素は別にあるし、プラス要素も、アウトフレームや不採用相次いでる免震構造、キッチンホーロー以外は全部LOW-Eガラス、100NWコンクリ、梅田と御堂筋の眺望、中央区の人口推移、地歴と校区、過去の災害、住建の管理といった部分まで掘り下げると良かった。
|
|
5945:
マンション検討中さん
[2021-07-14 20:17:04]
|
5946:
匿名さん
[2021-07-14 21:38:37]
|
5947:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-15 06:41:24]
本当に惜しいマイナス要素って
何ですか?コメント以外思い付きません |
5948:
評判気になるさん
[2021-07-15 14:02:06]
建物の写真を見た,めちゃ良い感じ,凄く綺麗。
各Fエレベーターホールにも扉が設置しているという噂,本当? |
5949:
匿名さん
[2021-07-16 01:46:55]
|
5950:
名無しさん
[2021-07-16 05:53:24]
東側の建物バルコニーに
販売用の小さい垂れ幕は如何なものかと 外して欲しい |
5951:
匿名さん
[2021-07-17 06:47:15]
>>5950 名無しさん
>>販売用の小さい垂れ幕 これって完売するまで続くんでしょうか?とすると、完売を願うしか・・・ 大きい垂れ幕じゃなくて小さい垂れ幕でよかったと思うくらいしかできなさそう。 このマンション、スカイラウンジかっこいいです。ホテルの高層階のバーみたいです。利用してみたいですね。 |
5952:
マンション検討中さん
[2021-07-18 12:45:35]
|
5953:
匿名さん
[2021-07-18 12:55:20]
|
5954:
マンション検討中さん
[2021-07-18 13:04:45]
|
販売所の来訪者のお子さんを預かる託児所の間違いでは?
キッズスペース的な。