住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 備後町
  7. シティタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-13 06:18:18
 削除依頼 投稿する

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258

所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:9,500万円~1億3,000万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.86m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 855戸

シティタワー大阪本町ってどうですか?

5785: マンション検討中さん 
[2021-06-07 19:24:38]
本町に住んで車移動って、なんか不便でしかない。
5786: 匿名さん 
[2021-06-07 19:28:53]
IRで中央線の利用は増えるかも知れないけど、ギャンブルで負けた人の本町駅での飛び込みが増えそう。
本町駅の将来が不安しかない。
5787: 匿名さん 
[2021-06-07 19:35:17]
本町CTもグラメも、堂島、梅田ガーデンも全ていい物件だと思いますよ? 大阪の代表的なタワマンになると思います。仲良くいきましょう。
5788: マンション検討中さん 
[2021-06-07 19:51:40]
両方買ってる俺からしたら、いらんつぶしあいやめてほしい!
5789: 匿名さん 
[2021-06-07 20:02:57]
>>5787 匿名さん
堂島、梅田ガーデンはわかるけど。CTとグラメなるかな。
5790: マンション検討中さん 
[2021-06-07 22:10:49]
>>5789 匿名さん
頭では仰る通りだとわかるんです。
心で繁華街を避けてしまいます。
5791: 匿名さん 
[2021-06-07 22:24:53]
>>5789 匿名さん
梅田ガーデンが一番わからんよ。
堂島とグラメは分かるけど。
5792: 通りがかりさん 
[2021-06-08 00:02:50]
>>5791 匿名さん

え?!グラメも分りかねます。
お安い(高物 の反対)物件と、グラメのレスで判明したので…
大阪の安●代表となりました。残念
5793: 匿名さん 
[2021-06-08 00:22:24]
>>5792 通りがかりさん
何書いてるのか全然分かりません。。
5794: マンション検討中さん 
[2021-06-08 01:04:40]
>>5752 評判気になるさん
ガラスカーテンウォールは、格好いいですが、寒い・暑いで大変です。
5795: マンション検討中さん 
[2021-06-08 01:06:36]
>>5752 評判気になるさん

>>5752 評判気になるさん
ガラスカーテンウォールは、格好いいですが、寒い・暑いで大変です。
5796: 匿名さん 
[2021-06-08 01:41:28]
>>5791 匿名さん
グラメはわからん。まず大規模以外特筆すべき点がない。これはCTも同じ。
梅田ガーデンは商業施設入るし、いうて立地は至便。
5797: 匿名さん 
[2021-06-08 18:18:41]
>>5791 匿名さん

梅田ガーデンも結構存在感出てきてますけどね。まぁ中古市場においては、本町、グラメが所謂一般人(といえども準富裕層)で手が届く範囲じゃないですかね。そこから上は、富裕層限定のある意味マニアックな領域。堂島検討してる人は、ここ興味ゼロでしょう?違いますか。
そしてグラメの批判に必死な人達はそろそろ落ち着いて欲しい。ライバル心剥き出しも良くないですよ、仲良くやりましょう。
5798: マンション検討中さん 
[2021-06-08 20:29:12]
>>5797 匿名さん
グラメの話題を出さなきゃいいのにグラメの方がいいって張り合ってくるからでは?
どっちがいいとかでなく、そもそもターゲットが違うと思うんですけど。
5799: マンション掲示板さん 
[2021-06-08 20:57:10]
>>5798 マンション検討中さん
張り合うも何もただの比較物件としてよく名前があがるだけですよね
意識しすぎですよ
5800: 匿名さん 
[2021-06-09 10:16:08]
>>5798 マンション検討中さん
あら、そんなに連呼されて…ライバル意識持たれていいるのはご自身では。同じ価格帯(概ね6000~9000)の都心タワマンで、「ターゲットが違う」ってのは少し飛躍があると思います。
5801: 匿名さん 
[2021-06-09 12:34:44]
>>5800 匿名さん
ファミリー層はここ住めないでしょ
そういった客層の違いでは?
5802: 匿名さん 
[2021-06-09 12:53:38]
>>5801 匿名さん
グラメはファミリー層がメインの物件でしょうか。そんなことはないので、ターゲットの被る部分は大きいでしょう。だから、比較するのは私は特に否定しないです。
5803: 匿名さん 
[2021-06-09 13:04:39]
>>5802 匿名さん
こんな周りに公園もない所にファミリーが住むはずないでしょう。
DINKS、独身しかあり得ない。
住民の中に子供がいたらおかしいと思いますよ。子供が可哀想。
5804: マンション検討中さん 
[2021-06-09 13:14:42]
この辺に朝方から 子供さん通学してないですね。
靭公園界隈だと通学してますが、通学といっても中大江小学校は距離あるし、追手門学院は私学だし、城西も遠いしです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる