住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 備後町
  7. シティタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-13 06:18:18
 削除依頼 投稿する

シティタワー大阪本町、情報交換していきましょう

御堂筋線「本町」駅徒歩5分、地上48階建、全855邸
なんば、梅田、1.9Km圏。4駅5路線利用可能で、「梅田」駅直通4分、「なんば」駅直通3分

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258

所在地:大阪府大阪市中央区 備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番) 

交通
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅まで徒歩5分
Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅まで徒歩3分
Osaka Metro堺筋線「北浜」駅まで徒歩9分
京阪電気鉄道京阪線「北浜」駅まで徒歩13分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩11分
京阪電気鉄道京阪線「淀屋橋」駅まで徒歩12分

総戸数:855戸
完成年月:2021年12月27日完成済
入居(引渡)予定日:2026年1月下旬

構造・規模
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上48階建 地下1階建 塔屋2階建

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社 関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー)
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:5,800万円~1億7,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.31m2~67.09m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 855戸

シティタワー大阪本町ってどうですか?

2412: 匿名さん 
[2020-08-01 03:28:23]
>>2411 坪単価比較中さん

北加賀屋。新北島。
2413: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-02 00:25:41]
論破してあげなさんな。
2414: マンション検討中さん 
[2020-08-02 14:23:55]
>>2410 マンション検討中さん

38平米で4600万,坪400超えているね。しかも1LDK の眺望が良くないのに,この価格はかなり強気だよね
2415: 匿名さん 
[2020-08-02 14:24:19]
>>2405 マンション検討中さん
最近の若者はちゃんとしてる人多い。
2416: 匿名さん 
[2020-08-02 20:01:21]
>>2414 マンション検討中さん
高いですね。これから大阪のタワマンも400が普通になってくるんですかね。
2417: 匿名 
[2020-08-02 20:54:44]
>>2415 匿名さん

半グレとか中央区タワマンに住んでそうなイメージだけど
すみません偏見ですが、ちゃんとした若者はちゃんとした地域に住んでそう
2418: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-02 23:33:36]
>>2417 匿名さん
ここ買う気ある人?
2419: マンション検討中さん 
[2020-08-03 20:37:25]
中央区でも長堀通から北と南でだいぶ変わる。
2420: マンション検討中さん 
[2020-08-03 23:38:02]
この一年間地価はかなり上がったよね
この一年間地価はかなり上がったよね
2421: マンション検討中さん 
[2020-08-04 06:16:32]
来年も上がりますかね?
2422: マンション検討中さん 
[2020-08-04 10:31:22]
>>2421 マンション検討中さん
心斎橋や難波周辺の商業地域は下がるでしょう、淀屋橋,北浜,本町は横ばいかも。しかも今販売しているマンションは2014-2017年の地価でおよそグラフの半額程度で購入した。2、3年後発表するマンションはかなり高いかもしれない。
2423: マンション検討中さん 
[2020-08-04 12:44:30]
>>2420 マンション検討中さん
この中のエリアなら子育て世帯なら
玉造エリアかな。
今後はホテルの売物件次第では状況はかなり変わってくると思うし路面の空店舗も最近よく見かけるのでビル売りも出てくると思う。
2424: 匿名さん 
[2020-08-04 13:51:08]
建築費と人件費は益々、上昇してる。
2425: マンション検討中さん 
[2020-08-05 00:02:55]
>>2424 匿名さん
この上昇はいつまで続くと思われますか?
2426: 匿名さん 
[2020-08-05 00:03:57]
>>2425 マンション検討中さん
日銀が破綻するまで
2427: 匿名さん 
[2020-08-05 06:39:21]
永遠に上がるんか
2428: マンション検討中さん 
[2020-08-05 08:09:57]
>>2424 匿名さん

建築費はこの後、異常高騰しそうですね。人件費も上昇しない理由見つかりません。それでマーケットが高額商品から離れるとしたら、新たなマンション建設は一旦停止されるか、信じられないコストダウン物件の建築ラッシュとなります。そうなると一定のニーズある住に関するマーケットなので値段は上がりますよね。そう思います。
2429: マンション検討中さん 
[2020-08-05 14:57:18]
コロナの関係で来日予定していた外国人建築労働者は入国できず,今このマンションは日曜日も作業止まってないが,人手不足がさらに進んだら,建築人件費は別に,予定通り完成できるかな。
清水は大丈夫だとしても他の物件はどう?特に長谷工の物件はすごく多いらしい
2430: マンション検討中さん 
[2020-08-05 18:04:42]
建築費ってなんで上がるの?材料が高くなるの?
2431: 匿名さん 
[2020-08-06 10:00:14]
>>2430 マンション検討中さん
今の要因は人件費がおおきいね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる