オーベルグランディオ千住大橋エアーズの契約者専用スレです。情報交換の場にしましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409332/
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340550/
所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線「千住大橋」駅徒歩4分
東京メトロ千代田線・日比谷線「北千住」駅徒歩17分
JR常磐線・つくばエクスプレス・東武伊勢崎線「北千住」駅徒歩19分
JR常磐線・つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩17分
東京メトロ日比谷線「南千住」駅徒歩18分
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:長谷工・大成 建設共同企業体
管理会社:大成有楽不動産(株)
[スレ作成日時]2015-05-12 15:02:20
![オーベルグランディオ千住大橋エアーズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩4分
- 総戸数: 280戸
〈契約者専用〉オーベルグランディオ千住大橋エアーズ その2
605:
マンション住民さん
[2015-08-01 03:25:18]
|
606:
入居済みさん
[2015-08-01 07:08:46]
駅のロータリー側ですね。今日から使えますよー
|
607:
マンション住民さん
[2015-08-01 19:35:12]
西の方角に本当に小さくですが、花火が見えますね。
どこのでしょうか? |
608:
マンション住民さん
[2015-08-01 21:33:25]
今日は江戸川と板橋があるみたいですね。
西の荒川上流方面なら板橋だと思います。 |
609:
マンション住民さん
[2015-08-04 10:34:54]
相変わらず朝と夕方にピアノの音が響いています。
管理人さんにお願いして張り紙だけでなく再度、各ポストに注意のチラシを入れてもらえるようお願いしました。 |
610:
マンション住人さん
[2015-08-04 11:53:35]
|
611:
マンション住民さん
[2015-08-04 13:00:27]
無駄遣いって!紙なんていくらもしないからいいんじゃないですか?節約したところで一人当たりどれ位返ってくるんですかね(笑)1円ですか?
エレベーターの張り紙なんて読む前に着いちゃうし、見ない人多いですよ!それに、ピアノの音って特定難しい。 |
612:
マンション住人さん
[2015-08-04 13:51:17]
|
613:
マンション住民さん
[2015-08-04 14:06:07]
|
614:
マンション住人さん
[2015-08-04 15:55:57]
>>613
ん~ピアノ禁止ですよね? |
|
615:
マンション住民さん
[2015-08-04 16:06:46]
>>613
また、繰り返しですね! うるさいと感じる方がいて、管理人に報告した時点で違反って話に前回結論出ましたよね? また、ピアノも弾けないなんて子供が可哀想的な同情論やめてもらえますか? 全ては対策しない親が悪いんです。お金かければ防音できます。ヘッドホンすれば音はでません。 |
616:
マンション住民さん
[2015-08-04 18:10:12]
ピアノの音にここまで拘る人って、子供時代ピアノも習わせてもらえなかったのかな。
違反違反って、目くじら立て過ぎ。 |
617:
マンション住人さん
[2015-08-04 18:13:26]
>>611
610です。 張り紙見ない人はポスティングも効果薄いかと思います。 そういう人は直接注意しないと改善しないでしょう。 注意文のポスティングがいくらなのかは私はわかりませんが、コピー代もかかるし1円では済まないのでは? |
618:
マンション住民さん
[2015-08-04 18:26:06]
ピアノって音というより振動ですよね。我慢できませんね。
部屋は特定できていますか? ポスティングするなら報告者の周囲だけでもいいような気もしますがこういう事例があったよという共有で全戸ポスティングも有りだと思います。 ここ見てる人なんて少ないだろうし張り紙も見ない人は見ないだろうし。 |
619:
マンション住民さん
[2015-08-04 18:54:48]
>>617
それでは、あなたの具体的な対応策を伺いたい。どこの部屋でピアノを弾いているのか分からない状況でどのように注意すればよいのですか? ポスティングが無駄遣いとは思えません。是非ともお金のかからない対応策を講じていただきたいものです。 |
620:
マンション住民さん
[2015-08-04 19:24:36]
>>619
まあまあ熱くならないで。噛みつく相手が違いますよ。 そもそも論ですが、こんなくだらない違反をする人がいなければポスティング による警告は不要なので無駄遣いであることに違いはないですよね。 そして今までの経緯からしてポスティングによる注意を聞くとは思えないので 617さんのような意見もあると思います。 但しポスティングによる注意は最後通牒に近いものがあるのでこれを無視するの であればそれなりの措置がとれるのではないでしょうか? 616のような意見は論外ですね。このような輩がいる限り無駄な管理費が積み上がって いくだけですね。 |
621:
マンション住民さん
[2015-08-04 20:15:40]
>>620
熱くならないでと言ってる割には「輩」とか使っててよろしくないですね! |
622:
マンション住民さん
[2015-08-04 21:42:24]
響いてくるので絶対的にこの部屋という特定はできていません
上かもしれないし隣かもしれないし 集合住宅なのでそれなりに防音対策をするかヘッドホンを使用するなどしていただきたいです。 一度気になると、またか、と思いうんざりです。 |
623:
617
[2015-08-04 21:43:14]
>>619
ご指名につきお答えしますと、私の部屋まで聞こえてこないので他人事だと思っているのが本音です。なので、またポスティングされたら無駄だと思ってしまいます。 今まで、掲示板掲示、エレベーター内掲示、ポスティング、住まぁ〜とネット内のインフォメーション、登録アドレスへのメールでの注意。 これで再度ポスティングしても効果があるとは思えませんが、理事会で決めるなら文句は無いです。 |
624:
マンション住民さん
[2015-08-05 09:13:34]
|
今日駅まで行ったけど気づかなかったー