ミリカヒルズの住民掲示板です。
契約者の方はぜひ有意義な情報交換を引く続きしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259456/
検討中:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/522370/
所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:67.49平米~90.74平米
売主:大京 、東京建物、関電不動産 、長谷工コーポレーション、新日鉄都市開発
物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2015-05-12 12:49:09
ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》 その2
61:
マンション住民さん
[2015-06-02 04:27:21]
|
62:
匿名さん
[2015-06-02 07:53:50]
民主党政権も、政権取る前は勇ましかったですからね。言うは易しの典型ですね。
|
63:
ママさん
[2015-06-02 08:09:00]
|
64:
匿名さん
[2015-06-02 09:35:51]
やる気のある人は是非やってもらったらいいと思うけど
任期2年にするとやりたくない人にもやってもらわないといけないので 結局やる気のない人が揃うと理事会が死滅します。 解決策はないね。やる気のある人は頑張る、やる気の無い人は文句を言わない。くらいか。 |
65:
入居済み住民さん
[2015-06-02 12:54:15]
最初だけなんですよねー。やる気がある人が集まるのって。
今のような体制だと10年20年後が心配ですね。 それとも今やってる人達が20年間やり続ける覚悟があればいいですけどね。もしかしてそのつもり? |
66:
住民ママさん
[2015-06-02 14:47:28]
|
67:
匿名さん
[2015-06-02 16:52:53]
60です。
やはりいろんな反響がありますよね。 確かにこんな掲示板に書き込んでいるとクチだけとか思うでしょう。 だったらこんな事は書き込んだりしませんし、無視するでしょう。 本当にやってもいいですよ。但し今の理事会2年以上されている方は辞めてもらうという条件付きでね。 なぜ2年なのか?それは皆さんにやってもらうようにするためです。もちろんやりたくない人もいると思いますが、ここを購入したからにはやらないといけないと思います。1年すれば次にまわってくるのが早くて15年後ぐらいです。購入時にも説明があったはずです。それとも今のメンバーのままでもいいのですか?ただでさえ来年には維持費が上がるのに、赤字イベント代も上乗せしますよ。だったら無駄を無くして維持費をできるだけおさえる事を考えないといけないでしょ? 今のメンバーは見ている限り好き放題にやって自分たちだけ楽しんでいるとしか思えません。 これはかなり意見が別れると思いますが仕方ないと思います。 以上長文失礼しました。 |
68:
マンション住民さん
[2015-06-02 19:36:01]
|
69:
マンション住民
[2015-06-02 20:23:20]
言うは易し、やるは難しです。
これだけの戸数があればいろいろな考え方の人がいるわけで、その分身動きは取りにくく、最大公約数的なことしかできないものです。 崇高な理想を掲げるのは結構なことですが、やる前から大きな花火を打ち上げると赤っ恥をかくことになりそうですね。 |
70:
入居済み住民さん
[2015-06-02 21:39:51]
>>67
支持します!お手伝いしたいです! |
|
73:
マンション住民さん
[2015-06-03 09:44:16]
え!!来年から維持費があがるんですか!!
|
74:
入居済み住民さん
[2015-06-03 14:52:33]
>>73
修繕積立金の話ですよね?上がりますよ。今後段階的に上がっていくみたいですよ。 建物のチェック機能の体制は何も決めてないのに積立金額は上げていくんですよね? そのチェックがめんどくさいから、とりあえず金額は最初に売主が決めてる通りに上げていきましょー。って、こないだの総会で決めてたんでしょ? 満場一致で。笑 |
75:
住民さんB
[2015-06-04 04:44:18]
>>74
資金計画はマンション購入時に修繕積立金の段階増額計画の提示を受け、納得されて購入されています。 それを改めて確認、追認しただけで大きくは何も変わりません。 資金計画の確保は最低条件です。 現計画は、消費税8%や10%更にその上が考慮されていませんし、建築資材高騰の考慮もされていません。今のまま推移したとしても12年目で数千万単位、24年目には億単位で足りません。 現計画の検証と再作成には時間と費用が掛かる事から先ずは現計画の範疇で資金計画の値上げを優先しています。 繰り返しますが、今の計画だとお金は足りません。 一般会計から修繕積立金への振り替えは既に行っていますが、前述した範囲で足らない為、根本的に現計画の検証と再作成が喫緊の課題と言えます。 |
76:
匿名
[2015-06-04 09:45:21]
要するに杜撰な修繕計画を見抜けずに騙される奴が悪いということですね。
|
77:
住民でない人さん
[2015-06-04 09:56:53]
ミリカテラスの購入を考えているものです。
こちらの掲示板は参考の為、拝見しています。 修繕積立金は上がると考えられるが、充分な積立金があるので、大規模修繕がある12年後まではあがらないと営業に言われていましたが、こんな数年であがるんですね! 危うく騙されるところでした。 また、こちらの掲示板が荒れているので、大規模マンションは住民への負担も大きいのかと思います。 購入は見送ろうかと思います。 |
78:
マンション住民さん
[2015-06-04 10:23:03]
丘の下と違って金持ちが多いから少々上がっても問題ないでしょう。
|
79:
住民さんB
[2015-06-04 12:38:55]
>>77
どこのマンションでも資金計画は、段階増額方式か均等割かの2パターンしかありません。 徐々に上がるか、最初から高いかのいずれかです。 消費税増税や建築資材高騰を考慮した計画など販売当初から作るのは難しく、デベは敢えてそれを言わないんですね。 言えば、購入を躊躇されるからです。 これらを是正出来るのが管理組合であり、理事会なんです。 管理会社はレールの上から外れることはしません。 自らがマンションの将来を見据えて改善しないとダメで、ヒルズでは入居1年目からこの改善に向けた行動を起こしています。 大規模修繕の話しなんか1年目や2年目の管理組合では管理会社から話しすら出てきませんよ。 そのまま12年目を迎えるのか、資金計画の値上げ幅を抑制するスケジュールを再作成するのかは、今の過ごし方で変わります。 |
80:
入居済み住民さん
[2015-06-04 23:36:16]
>>77
ヒルズとテラスの管理組合は全く別だったと思いますよ? テラス側はまだ管理組合が発足してないので修繕積立金を上げるという話にはまだなっていないはずなので、営業さんが言ってた事はあながち間違いではないかもしれないですよ。まぁこれからどうなるか分かりませんが。 このマンションの良い部分は見に来れば分かると思いますので。 高い買い物なのでよく考慮はされた方がいいですね。今ここで問題になっている事は後付けの部分なので。また変わる可能性もありますし。 テラスを考えてらっしゃるのであればあまり関係ないかもしれないですよ。 |
81:
入居済み住民さん
[2015-06-06 18:19:01]
>>75
お金が足りない足りないとそれだけおっしゃると言う事は、具体的に全て色んな所から見積りを取り、試算されたうえでおっしゃっているのでしょうか? どれぐらい必要に迫られた修繕かどうかも審査されたという事なんでしょうか? |
82:
住民さんB
[2015-06-06 19:16:08]
|
83:
住民でない人さん [男性 40代]
[2015-06-07 17:29:56]
ミリカヒルズって以前は広告沢山で、郊外だけど野菜も作れるっていいかも!と思ってレスにきました。
色々大変なんですね... |
84:
通りすがり
[2015-06-07 22:35:42]
あの手この手で売るのに必死ですよね。
美辞麗句を並べた広告が滑稽です。 |
86:
マンション住民さん
[2015-06-09 00:03:09]
警察に通報すべし
|
87:
入居済み住民さん
[2015-06-09 13:23:43]
>>82
総会議案書に載ってましたっけ?何社から見積り取ったとかの具体的内容は。載ってなければやってないと同じ。 共闘?お断りします。立候補したらまず違う所に手を貸さないといけないんでしょ?本末転倒。 大変さアピールをそんなにするのであれば、物事の順番を考えて取り組めば?あれもこれも全部やろうとするからぐちゃぐちゃになるんでしょう。 |
88:
マンション住民さん
[2015-06-09 16:12:29]
口だけ番長さんが一番集まる掲示板はこちらですか?
|
89:
匿名さん
[2015-06-09 18:03:55]
>>87
結局、批判しか出来ないのね(笑) |
90:
匿名さん
[2015-06-09 18:05:13]
>>88
はい、こちらです(笑) |
91:
住民さんB
[2015-06-09 18:32:40]
>>87
総会をご存知ですか? 総会は議案上程された議案の承認可否を全員で決める場です。 議論する場でもなければ、報告する場でもありません。 必然的に上程する議案は簡潔に要点のみを記載する事が求められます。 長々と経緯を記載する議案書なんてありません。 それは議案上程する前段の理事会議事録じゃないですかね。 良いですか、貴方の認識はこの程度なんですよ。 理事役員と組合員である貴方が同じ情報を有している訳ないじゃないですか。 貴方がこの掲示板で幾ら喚こうが勝手ですが、その程度の認識で物事を断ずるのは控えて欲しいですね。 前にも言いましたが、もう少し勉強してください。 思い込みが強すぎて困ります(笑) 自分の好きな事だけやってりゃOKな訳ないじゃないですか。 どこまで自分勝手で自分本位なんですか。 皆さんの為に自らの時間を差し出す覚悟がなければ理事役員なんて不可能です。 断言できます。 この思いが基軸になければ、この活動に面白みを見付ける事はないでしょう。 |
92:
マンション住人
[2015-06-09 19:03:04]
何様?
|
93:
住民でない人さん [男性 30代]
[2015-06-09 19:24:37]
そりゃあ理事様でしょう。
でも理事様の言うことはそうだと思います。大変なだけでメリット少。 |
94:
匿名
[2015-06-09 20:56:23]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
95:
口だけ番長親衛隊
[2015-06-09 21:32:37]
>>88
口だけ番長様をバカにしているのかな(怒) |
96:
住民さんB
[2015-06-09 22:24:10]
|
97:
は
[2015-06-09 23:01:26]
>>94
ヤバイことやってるって具体的には?公私混同とかそういう類いでしょうか? |
98:
匿名さん
[2015-06-09 23:45:46]
|
100:
住人
[2015-06-10 07:13:48]
理事の仕事も大変でしょうから、多少の役得と呼べる程度のものであれば目をつぶりますが、つまんでいる金額によってはシャレになりませんね。
|
101:
匿名
[2015-06-10 07:40:25]
|
102:
住人
[2015-06-10 09:50:03]
|
103:
住民さんB
[2015-06-10 10:33:18]
有り得ません。
すべての会計は、税理士に依る会計監査をうけており疑念の余地など有り得ません。 誹謗中傷にも限度があります。 取下げをお願いします。 |
104:
匿名
[2015-06-10 12:45:22]
>>103
具体的に何も挙げられないから、タチの悪いイタズラでしょう。個人特定できる書き込みなので、謝罪無ければ名誉毀損で訴えるのも手です。 |
105:
住民さんB
[2015-06-10 15:28:46]
その方向で検討しています。
マンションの資産価値を下げる行為は、マンション購入者全員の財産を貶める行為なので看過できません。 |
106:
匿名さん [男性 30代]
[2015-06-10 22:17:58]
>>102
度を越したっていうと例えばどんなこと? |
107:
匿名さん
[2015-06-11 01:04:58]
>>103の理事さんへ
会計監査している事はわかります。しかしわからない金額があるのも事実です。 しかし例えば先日行ったイベントの収益金はいくらです。原価はいくらですので利益または損益がいくらでした。この利益は何々に使います。 っていう書面を掲示板にかわらばんとして張り出したらいいのではないでしょうか? 他にも再生ゴミなども収益ありますよね?その金額が全然わかりませんが?? 報告をお知らせしてほしいです。そしたら納得すると思います。よろしくお願いいたします。 |
108:
住人
[2015-06-11 07:16:11]
監査を受けているから問題ないなどという幻想はどこから来るのでしょう。
それが正しければ、世の中に法人の脱税なんて起こり得ないことになりますね。 |
109:
住民さんB
[2015-06-11 19:19:58]
本件、弁護士に案件の処理依頼を行っておりますので、
発言は控えさせて頂きます。 |
110:
ママさん
[2015-06-12 07:05:49]
↑
嘘っぽい |
絵に描いた餅。
所詮は口だけの匿名さん(笑)
匿名掲示板では勇ましいこと。