前スレが1000を超えたのでその2です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546604/
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/okurayama/
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山四丁目873番(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.23平米~90.55平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-12 02:03:19
プラウド大倉山ディアージュ その2
86:
匿名さん
[2015-05-24 06:35:25]
|
87:
契約済みさん [ 30代]
[2015-05-24 13:57:17]
まぁ、もうほっときましょうよ。付き合うだけ無駄です。
それより契約された皆様、来週はオプション会ですね。 何かしておいた方がいいのとかありますか?? 参考に教えて頂けたらありがたいです!! |
88:
匿名さん
[2015-05-25 21:36:30]
価格スレ見たけど、ザパークハウス日吉と同じくらいの価格帯ですね
東横もついに大倉山までバブルですか、 菊名までバブル南下は必至か… |
89:
匿名さん
[2015-05-25 22:20:24]
|
90:
匿名さん
[2015-05-25 23:40:43]
まぁバブルですね。どう考えても高い。大倉山過去最高額だし。
でも、まぁこのくらいなら無理せず払えるし。払う価値あるし。 だからここの相場がどうなろうが正直痛くもありません。 ここに住む人の大半はそういう考えなんじゃ。 |
91:
匿名さん
[2015-05-25 23:56:45]
|
92:
匿名さん
[2015-05-26 00:25:26]
バブルじゃない時に買えて幸せですね。
|
93:
匿名さん
[2015-05-26 13:16:05]
>>91
でもバブル機のマンションって仕様が豪華なものが多いし、共用部も豪華。グローリア初穂大倉山は150平米もあるし、メゾネット。仮にここが150平米の部屋作ったら同じとまでいかないにしろそれなりに近い価格になったんじゃないかな。高くても品質がいいなら良いけど、たまプラみたいに揉めないといいですね。 |
94:
匿名さん
[2015-05-26 19:34:20]
最近のマンションの傾向としては広くても80台が多いのでしょうか?
|
95:
匿名さん
[2015-05-26 19:37:06]
|
|
96:
匿名さん
[2015-05-26 21:56:33]
タイル床ってどうなんでしょう。
|
97:
匿名さん
[2015-05-26 22:31:41]
玄関ドアはうちもです。
トイレは大理石にしない予定です。 |
98:
入居予定さん
[2015-05-27 13:22:25]
>79
うちは年収500万です。 |
99:
匿名さん
[2015-05-27 14:45:36]
|
100:
匿名さん
[2015-05-29 22:10:08]
500は釣りでしょう。。
初年収ですよ。。 |
101:
周辺住民さん
[2015-05-29 22:55:36]
1500ずつの恩恵受けたり、築き上げた蓄えがあれば問題ないのでは?
|
102:
匿名さん
[2015-05-29 23:35:22]
すねかじりばっかで自立してないらしい。
|
103:
契約済みさん [男性 20代]
[2015-05-30 00:26:09]
|
104:
契約済みさん
[2015-05-30 07:13:26]
ピクチャーレールの場所を悩んでます。
そもそもいらない? |
105:
匿名さん
[2015-05-30 07:44:35]
|
空きが出たとしても、リスクを気にするならば買わないでしょうし、買わない人が関係ないマンションの相対的評価をしても意味ないでしょうし、書き込みは自由ですが、契約者としてはあまり気分のいいものではありません。
そして、このマンションの住人同士が荒れたとしても、あなたが住人でなければ、あなたが口出す問題ではありません、あなたが住人でなければね。