注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヴィレッジホームズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヴィレッジホームズってどうよ?
 

広告を掲載

購入検討中さん [女性 30代] [更新日時] 2020-10-06 21:27:15
 削除依頼 投稿する

ヴィレッジホームズについて語りましょう。

この会社の情報 建築途中の方、また建築した方教えてください。

[スレ作成日時]2015-05-11 23:50:06

ヴィレッジホームズ株式会社

     
 
所在地:愛知県豊橋市南栄町字蟹原16-13

ヴィレッジホームズってどうよ?

83: 匿名 
[2017-01-18 23:05:26]
>>78 名無しさん
そのご自慢の家を見てみたいです。

因みに、住めば都をここで使うと
ご自宅が悪いイメージで捉えられ、そんな家でも住んでみたら……
って、文章の意味になりますので、ご注意くださいね
87: 匿名さん 
[2017-01-19 09:56:23]
以前ヴィレッジと神谷で迷ってました。
悩んだ挙句、神谷にお願いする事になりました。
住み始めて3年になりますが後悔ばかりです。
ヴィレッジで建てた方はどうなんですか?
89: 匿名 
[2017-01-19 11:17:06]
>>88 通りがかりさん
くだらん事気になるんやなぁ
90: 検討者さん 
[2017-01-19 11:53:17]
ちなみにヴィレッジのウッドデッキに使ってる木材は何でこんなの使ってるの?っていう材料って聞いたから
今現在ご使用なされてるお施主さん方は自分でメンテナンスちゃんとしておいたほうがいいらしいですよ。

自分が見たわけじゃなく不安を煽ってるだけかもしれませんが、どんな木材を使い耐久年数はどのくらいか、どのような防腐処理をしているのか、今一度ご自身で確認してみてはどうでしょうか?火のないところに煙はたたないって言うし、ここまでいろいろ言われてる以上、病院じゃないですけどセカンドオピニオンみたいな感じで知り合いの建築関係に携わってる方などお世辞じゃないホントの意見を言ってくれる方に見てもらうのも悪くないかと。
噂だけが大きくなってしまったって事もありえますからね。

お施主さんは20年、30年と住んでいくんですからね、どんなものでも劣化はします。それが遅いか早いかの違いです。


92: 匿名さん 
[2017-01-20 13:19:04]
90さん 悪い商品ではないですよ。無垢材はどの材も基本手入れは必要です。
https://www.channel-o.co.jp/products/yakusugi-jisugi/ 屋久島杉ここを見れば出ていますね。
93: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-21 17:33:29]
90さんがいっておられたウッドデッキなんだけど、私も友人から聞きましたよ
家の中で使う垂木をウッドデッキに使ってたとか、蟻にやられたら一発アウトとか。本当なら1年もつんですかね?

92さんの無垢材がいいのは理解できますよ。ただ無垢材がホントに生きるのは屋外じゃなく室内の柱やフローリングで使ってこそと個人的見解ですが私は思いますね。ウッドデッキ自体年中風雨や日照、害虫に耐えなきゃいけないんですから、変に国産にこだわるよりも耐久度、硬度も備えた外国産でも全然満足できますよ、たとえばマニルカラとか調べればいくらでも出てきます。
そのあたりの提案をちゃんとされてたのか気になるなー。
94: 匿名さん 
[2017-01-22 10:09:40]
ホームページを見ましたが会社の人数が半分以下になりましたね。
私はかなりの会社に話を聞き、全ての会社の家を建てる工程を見に行ってヴィレッジホームズに決めました。
某ハウスメーカはまだ建築途中の新築の玄関で煙草を吸ってたり断熱材がかなり安い物を使っていたりしました。
ある工務店は天然にこだわってるから全て選べる物が少なかったり。
ヴィレッジの売りは全てオーダーメイドなのでこだわりがある人にはきっといいと思います。
あとは値段も安く仕入れた物は値引してくれたりもしました。
91さんのいいたい事も分かりますが、ヴィレッジで家を建てた人の情報交換の場所になっているので必要だと思います。
会社がかなり危機になっていますが、アフターサービスはして欲しいので頑張って欲しいですね。
95: 匿名さん 
[2017-01-22 14:54:55]
うちの近所でもヴィレッジさん建ててましたが、
まぁどこの会社でも一緒だなって印象でした。
ヴィレッジさんの建築中も菓子パンなどのゴミは舞ってるしタバコの吸い殻もチラホラ…

ヴィレッジさんに見積もり取りに行った時に他社を批判するような内容を、他のメーカーさんに言ったら「それ、何十年前の情報なんですかね?笑」と内容をひとつひとつ説明し直してくれました。

まぁ自分のとこに決めてほしいから、他社の事は良くは言えないのはわかりますけど、ちょっと言い過ぎでひぃちゃいますけどね。

オーダーメイドだから高くなる=言い訳?
高いって言う客は家を買わないほうがいい=客批判?
メーカーほど立派じゃないけど、オリジナル感のある家を建てられます=最近のはみんな似たり寄ったり
98: 通りがかりさん 
[2017-01-23 11:20:03]
よく消されるスレ多いですね。
で、結果この会社ってどうなんですか?倒産の噂もあるし、評判良く無いって事ですか?
99: 匿名さん 
[2017-01-23 12:12:23]
ヴィレッジを選んで建てたお客さんもいるのであまり会社自体を悪く言うのは良くありませんが、せっかくホームページのブログやフェイスブックなどもあるので、これを機に何か発信してはどうかと思いますが。

元ヴィレッジの人間や現ヴィレッジの人間もここを見ているようなので、お客様の為にも!!
101: ほんの通りがかり 
[2017-01-28 02:09:41]
その通りですね。
極力、中傷合戦せず、お客さんや関係者に必要な情報を出すべきでしょう。
102: 評判気になるさん 
[2017-01-29 14:03:03]
ヴィレッジで建てた方の意見を聞きたいのですが?

友達〜とか近所〜とかの意見は正直どうでもいいです
103: eマンションさん 
[2017-01-30 02:10:16]
ここで建てた方の意見ならヴィレッジホームズのインタビューをご確認されたらどうでしょうか。
そうすれば選択的にご希望の情報を得られると思いますよ。
104: 匿名さん 
[2017-01-30 16:52:33]
多分ここで聞きたいのは、ホームページに載ってるインタビューではなくて本音だと思いますよ。
105: 戸建て検討中さん 
[2017-02-03 10:02:53]
>>104 匿名さん

その通りですね!
HP見ても良いことばかり書いてあるだけで真実は解りません。
107: 匿名 
[2017-02-03 14:45:45]
近隣の事何にも気にしてないし、モデルハウス見てもまだ未施工じゃない?って思えるとこありますよ。結果はついてきますよ。
108: 名無しさん 
[2017-02-05 19:38:21]
この会社は若い世代のニーズに応える様、低価格でセンスのある住宅を建てていたと思います。が、元会長の経営の仕方で今の状態になったのでは。今依頼して良いかはわかりません。注文住宅を検討している方は、土地別で¥2500万+追加金で見積りの1割はかかると思って下さい。安さを求めると後悔します。一生住む家なのでよく考えて下さい。
109: 続・通りがかり 
[2017-02-07 23:28:11]
結局のところ、ヴィレッジホームズは大丈夫なんですか?
かなり厳しい状況の様ですが。
110: 評判気になるさん 
[2017-02-08 09:45:30]
>>109 続・通りがかりさん
厳しい経営状況には変わりないですね!
まず経営者の考え方を変え、有能なスタッフが揃えば何とかなるのかな?でも銀行からの融資も厳しそうだから大丈夫じゃないと思います。
111: 名無しさん 
[2017-02-09 20:51:01]
ここに依頼するのは辞めた方が良いと思います。よく見てみると建築中の物件の工事が止まってます。
112: 名無しさん 
[2017-02-10 08:59:01]
現行での年末頃からのヴィレッジの現場はハウスドゥに受け継がれたみたいです。
あと、ヴィレッジから関係業者に支払われるお金が今どういった条件で提示されているかも知っています。

知りたい方いますか?あまりにもふざけてる内容でお施主の為に頑張っていた業者が惨すぎるため、この場所を借りて多くの人に知ってもらいたく提示しようかと思うんですが
113: 評判気になるさん 
[2017-02-10 11:34:46]
>>112 名無しさん
聞きたいです。
114: 匿名さん 
[2017-02-10 12:55:03]
>>112 名無しさん
聞きたいですね!

しかし、すぐ削除されそうな気が…
きっと監視してんだろうなぁ

115: e戸建てファンさん 
[2017-02-10 22:38:52]
スッキリさせてください
116: マンション掲示板さん 
[2017-02-11 19:19:40]
同じ土地で同じ会社の販売価格が半年後に1坪当たり5万円も安くなっていたらどう思いますか。
ご注意ください。
117: 名無しさん 
[2017-02-12 18:56:29]
なぜ、本社を引っ越しするのですか?
倒産する可能性はありますか?
分かる方いたら教えて下さい。
118: 匿名さん 
[2017-02-12 21:51:49]
本社は親名義の土地だから迷惑をかけたくないからでしょう。それと以前から近隣とも…
119: 名無しさん 
[2017-02-14 20:18:25]
フィリピンのマニラ支店も倒産ですか?
120: 匿名さん 
[2017-02-15 15:08:12]
マニラ支店まであるんですか?何のために??
ヴィレッジ経営者さん、やりたい放題ですね!
現在、真面目に頑張って働いてる社員さんは、お気の毒です…
合掌(>人<;)
121: 匿名さん 
[2017-02-15 22:45:34]
>>112 名無しさん

是非提示して下さいね!
122: 匿名さん 
[2017-02-16 17:17:45]
税金対策 送金するためでしょうね
人件費でも 前妻を雇っている程を装ったりとしっかりした人だからね
123: 匿名 
[2017-02-17 16:35:17]
>>119 名無しさん

倒産したんですか?
125: 匿名さん 
[2017-02-18 14:02:10]
土地価格は下がっても 住宅にその分上乗せしてある、結局は同じじゃないんですかね。
128: 傍観者 
[2017-02-22 00:54:33]
結局のところ、この会社はキチンと機能しているんでしょうか?
将来マイホームを建てる時に、ヴィレッジホームズも選択肢のひとつに考えていたのですが。
129: 名無しさん 
[2017-02-22 10:27:49]
ヴィレッジに対しての請求が
仮に12月に30万とする

ヴィレッジからの支払い条件が一方的に書面でくる

お金ないから○年間かけての分割払いでやるよ。
詳しくは弁護士までご連絡を

ヴィレッジに連絡くれても弁護士に任せてあるので
連絡されても困ります
我慢して待っててね。

倒産した訳でもないのに弁護士囲って当事者は説明義務を果たさず逃走中。

どう思いますか?
130: 匿名さん 
[2017-02-23 22:04:44]
下請けが無くなる

注文しても施工できない

どうなるの?
131: 傍観者 
[2017-02-23 22:20:11]
数年の内に経済的な目途がつきそうなので、ヴィレッジもいいかなぁと思ったけど。他の建築会社にします。
情報をありがとうございます。
132: 匿名 
[2017-02-25 01:08:48]
こういう会社は相手の会社規模で条件や対応をかえてきます。特に小さい規模の会社だと>>129のような対応をしてくるでしょう。
この会社の取引先のキムラの場合、予め限度額を設定しプールさせて出荷対応してます。
入金後出荷みたいなもので、以前からこの会社の信用度の関係でそうしているようです。
つまり、なんだかんだ言ってこの会社の危険性を見抜いている会社は結構多いです。

結局は舐められているんでしょうね
訴訟覚悟で対応していくべきかもしれませんね
まずは無料相談もありますので、されたらどうでしょうか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる