いよいよ、5月17日に大阪市の住民投票で結論が出ます
大阪都案が賛成された場合、否決された場合の不動産価値への影響を考察を議論しましょう
現大阪市の不動産の資産価値、新しい区の不動産の資産価値、新しい区の利便性や人気度、
教育・福祉の区への影響はどうなるでしょう?
前スレッド:
大阪都の区割り案
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247893/
[スレ作成日時]2015-05-11 13:18:45
大阪都の区割り案ってどうですか?2
922:
オスネコ
[2017-11-28 11:57:54]
|
923:
オスネコ
[2017-11-28 11:59:08]
大阪都構想実現は時間の問題です(^^)
|
924:
職人さん
[2017-11-28 17:38:57]
維新のおかげで大阪は確実によくなっていると実感してるよ
|
925:
マンション検討中さん
[2017-11-28 18:16:09]
>>921 匿名さん
イメージではなく数値には引用先の資料を意見には理由を添えて説明いただきありがとうございます。自分で考える参考になりとても勉強になります。 |
926:
匿名さん
[2017-11-29 16:33:01]
でも、確かに、大淀区が北区と合併して、大淀地区に建つマンションでも、梅田って名前をつけて販売したり、北に住むって、キャッチフレーズにして販売しているので、そのような効果はあるかもしれないね。
|
927:
匿名さん
[2017-12-02 09:23:58]
総論賛成だけど、区割りに戦略性が感じられないですね。
力のある区に弱い区をもくっつけて平均化するより、北、中央、西、福島区を合わせてシンボリックな区を作り都市力をあげる選択の方が関西全体の利益に繋がる気がする。 せっかく大阪も本社地方移転の対象に加えられたので、受け皿となれる戦略を区割りに反映させて欲しい。 |
928:
匿名さん
[2017-12-07 23:12:24]
>>921 匿名さん
旧北区と旧大淀区、旧東区と旧南区など見てると、そうは言っても違いが残りますよね。 過去を消す発想より、過去を活かしてディープサウスエリアのブランディング考えた方が面白いと思います。 |
929:
ひにょうき
[2018-03-18 12:41:32]
日本全体を考えると東京・愛知の2大都市で良い。
アジアの拠点は福岡で。 法的に東京を首都と規定して、愛知を副首都に。 赤字が予想されるリニアも品川〜名古屋までで良い。 新大阪まで延伸する必要性がない。 北陸新幹線も新大阪まで延伸する必要がない。 残念だが、大阪を切り捨てる事も考えておくべき。 |
930:
匿名さん
[2018-03-25 22:11:30]
東西区名前は差別みたいな感じ、東区、西区どっちでもよい
|
931:
匿名さん
[2018-03-26 11:13:44]
|
|
932:
買い替え検討中さん
[2018-03-26 16:44:55]
現在九州に住んでおりますが、大阪都には大いに期待しています。
東京集中は地震大国なのに機能停止しそうで怖いですし、大阪都を作ることで東京と互いに助け合える構想を練っていただきたいと期待しています。 高齢者の意見よりも若い人の意見を尊重してほしいです。これからの日本を支えるのは若者なのだから! |
933:
マンション検討中さん
[2018-03-27 13:51:33]
>>931 匿名さん
北区より北にある東西区ってどうなんですかね? |
934:
匿名さん
[2018-03-28 00:35:58]
都構想というアドバルーンの割に西成をはじめとする都市課題解決という小さなテーマに矮小化されてる。
北、中央、西、福島、天王寺の5区を新中央区にして都市力をアピールし、後は地理的に東西南北に再編して財政調整で新中央区から金を回す方が良い。 |
935:
匿名さん
[2018-03-28 09:00:53]
大阪のミナミが南区ではないのは違和感あるかな
|
936:
匿名さん
[2018-03-28 09:06:50]
福島区なんて1と6丁目以外に評価されない。最近成り上がっただけ。
大阪市新中央区は環状線内側の北、中央、西、天王寺、福島区で構成すれば良い。東京でいうところの都心3区(千代田、港、中央区)のミニチュア版という位置付けだろう。 |
937:
匿名さん
[2018-03-28 12:56:23]
>>934 匿名さん
本当は梅田を起点に30km圏内の40市町村が近畿都として合併して その下に特別区を5区くらい作るのが理想かもね 東京都の23区も多すぎる ニューヨーク市なんて人口900万人なのに4区しかない |
938:
匿名の大阪市民
[2018-04-03 22:35:01]
都構想の欠点が分っていない人が多いようなので書いてみます。
まず都と特別区の間には「都区財政調整制度」があります。 .................... 地方自治法 (特別区財政調整交付金) 第二百八十二条 都は、都と特別区及び特別区相互間の財源の均衡化を図り、並びに特別区の行政の自主的かつ 計画的な運営を確保するため、政令の定めるところにより、条例で、特別区財政調整交付金を交付するものとする。 http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewC... .......................... 特別区設置協定書 本文 P6 2.特別区と大阪府の財政の調整 (一)財政調整の目的・財源及び配分の割合 大阪府は、地方自治法第282 条の規定により、大阪府と特別区及び特別区相互間の 財源の均衡化を図り、並びに特別区の行政の自主的かつ計画的な運営を確保する ため、法人市町村民税、固定資産税及び特別土地保有税を財政調整財源とし、 これらの収入額に大阪府の条例で定める割合を乗じて得た額を特別区財政調整交付金 として特別区に交付するものとする。..................... http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00163079/1%20hontai.pdf そして 大阪市の一般会計の歳入が 1兆5833億1100万円 その歳入の内、41.7%が市税 市税総計 6594億7300万円の内 法人市民税 1223億5500万円 固定資産税 2757億900万円 都市計画税 559億7800万円 事業所税 272億6400万円の 計 4813億600万円。(市税の内の72.98%、一般会計と比べて30.4%)が特別区になると 大阪市から大阪府に移管されます。 大阪市 一般会計決算 平成28年度 http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000414/414373/ip... ............................... |
939:
続き
[2018-04-03 22:39:11]
そして
この内の何割か、府条例で決められた割合で特別区財政調整交付金として府から特別区に交付されますが 大阪府議会の内、大阪市内選出の議席は3割しかなく(東京都の特別区は全体の68.5%) 交付金の割合を特別区に不利に変える議案が出ても議席の過半数がないため阻止できません。 特別区設置協定書の本文によると、元の大阪市の水準が保証されるのは最初の3年間だけです。 仮に最初は特別区に有利な割合でも、あとで低くされることもありえるのです 特別区の制度に不満が噴出しても一度、特別区になれば法律上、元の大阪市には二度と戻れません。 また、地方交付税 520億円(平成29年)も市町村ではなくなるので特別区には交付されなくなります。 ..................................................... 財政を比べると 大阪府 財政力指数0.76505 経常収支比率101.1 実質公債費比率18.4 将来負担比率183.4 ラスパイレス指数101.5 府債残高 6兆2327億円 臨財債等の残高 3兆1925億円 臨財債等を除いた残高は3兆403億円 積立不足額2180億円 大阪市 財政力指数0.93 経常収支比率100.1 実質公債費比率7.9 将来負担比率95.2 ラスパイレス指数94.2 市債残高 全会計 4兆2768億4100万円 一般会計 2兆9411億1700万円 臨財債等を除いた残高は2兆1855億2500万円 財政力指数ー地方公共団体の財政力を示す指数 (大きいほど良) 経常収支比率ー比率が高いほど財政構造の硬直化が進んでいることを表します。(小さいほど良) 実質公債費比率ー借入金(地方債)の返済額及びこれに準じる額の大きさを指標化し、資金繰りの程度を示す指標(小さいほど良) 将来負担比率ー将来財政将来財政を圧迫する可能性の度合いを示す指標(小さいほど良) ラスパイレス指数ー国家公務員行政職(一)職員の俸給を基準とする地方公務員一般行政職職員の給与の水準(小さいほど良) 平成28年度地方公共団体の主要財政指標一覧 http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/H28_chiho.html 総務省 財政比較分析表における各指標について http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/bunsekihyo_kaisetu_h21.html 大阪府_府債の状況_平成28年度決算 http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-28037_7.pdf 大阪市 28年度 決算 概要 http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000414/414373/ip... 前述したように都区財政調整制度は裕福なところから貧乏なところへ金が流れる制度なので どうしても大阪市側から大阪府側に金が流れることになり大阪市域で使われる財源は減ります。 堺、豊中などの裕福な隣接市も特別区になれば損するので、市民の利益を考えれば後から特別区に入ることは有りません。 このように大阪市民の立場で考えると特別区になるのは損と危険が大きいのです。 府財政が安定化することが大阪市民から見た唯一のメリットですが もし府財政が破たんしてしまった時は、自主財源が減ってる分、他の市町村より困窮することになります。 景気循環が有るので、いつかは不景気は来ますし、日本の人口減少も避けられず、借金も増え続けてます。 こういう場合にどうなるかも考えてください。 |
940:
マンション検討中さん
[2018-04-04 01:38:02]
>>939 続きさん
仮に都構想が理想的な全体最適だったとしても以下記載頂いた内容なら大阪市内、特に裕福な区の区民は損って事ですか? 都区財政調整制度は裕福なところから貧乏なところへ金が流れる制度 地方交付税 520億円(平成29年)も市町村ではなくなるので特別区には交付されなくなります。 |
941:
939
[2018-04-04 19:12:17]
>>940
今でも一人あたりの税収で中央区、北区と平野区、西成区は税収で29倍前後の格差が有り 裕福な区は貧乏な区に財源を吸われてる状態ですが、 特別区になったとしても裕福な区は都区財政調整制度で貧乏な区に 財源を吸われることは変わらず、その上に府にも吸われることになります。 そして府から特別区に交付される都区財政調整交付金には上限があるのです。 地方交付税に準じた計算方法で交付金の額は計算されます。 交付金=基準財政需要額―基準財政収入額 (基準財政需要額・・・その自治体の人口、世帯数、面積、道路、学校数などから算出される その規模の自治体の運営に必要な標準的な金額) (基準財政収入額・・・その自治体の標準的な地方税収入) 都構想で、もし大阪が東京と同じぐらい金持ちになったとしても 基準財政収入額が基準財政需要額を上回るぐらい裕福な区は交付金がゼロなのです。 分りやすく言うと儲かり過ぎた分は都と貧乏な区に取られてしまいます。 その分、特別区と言う制度は府から見ればとくで特別区から見れば損なんです。 昨年、東京都では港区と渋谷区はそれで都区財政調整交付金はゼロになってます。 逆に特別区の財政が困窮した場合は 特別区設置協定書では「交付金が目的を達成するための額を下回るおそれがある場合には、 条例で定める額を加算」することになってますが、府財政が悪化して金が無ければ 元も子もありません。 ........................... 特別区設置協定書 本文 http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00163079/1%20hontai.pdf 大阪市24区における税収状況など http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/9799/00056953/shiryou06_05_zeishu.p... 地方交付税法の概要 http://www.soumu.go.jp/main_content/000353175.pdf 基準財政需要額 http://www.soumu.go.jp/main_content/000363663.pdf 基準財政収入額 http://www.soumu.go.jp/main_content/000030008.pdf 東京都 平成29年度 都区財政調整区別算定結果(当初算定) http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/08/07/09_01.html 東京都 都と特別区及び特別区相互間の財政調整に関する条例 http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1010566001.html |
942:
941
[2018-04-04 19:55:45]
すみません。
上から6行目の 「そして府から特別区に交付される都区財政調整交付金には上限があるのです。」は 「そして府から特別区に交付される都区財政調整交付金には収入制限があるのです。」に 訂正します。 |
943:
匿名さん
[2018-04-04 23:52:12]
|
944:
通りがかりさん
[2018-04-05 00:38:56]
北区は比較的人気の区がかたまってるのかな。
|
945:
匿名
[2018-04-15 10:31:54]
住民税、保険料、水道料が安くなるわけでもないから一般市民にとって何のメリットもない。 |
946:
匿名さん
[2018-04-15 11:15:43]
安倍さん反対しちゃったね。
|
947:
匿名さん
[2018-04-18 17:26:47]
>>945
今、検討されてる大都市制度協議会の案だと、前回の特別区設置協定書の内容から 府と特別区の業務の分担で水道事業が特別区から大阪府に変えられてます。 大阪市の水道料金は府内で一番安く府内平均より20立米で597円安いので 都構想が成立して府の水道と統合されると水道料金は値上げになります。 大阪市の水道事業・工業水道事業は去年157億円の黒字ですが それも府に行くことになるので大阪市域で使われる財源も減ります。 ―――――― 副首都・大阪にふさわしい大都市制度 特別区(素案)事務分担(案)の変更に伴う修正 http://www.city.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/cmsfiles/contents/0000432... 大阪府内各市水道料金比較 平成28年7月現在 https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/contents/0000008/8563/9028... 大阪市 水道事業 決算の概要(平成28年度) http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000415085.html |
948:
購入経験者さん
[2018-05-03 23:52:28]
複数の不動産業者の方に聞いた所、不動産価値と区名に直接関連は無い、とのことでしたよ。
むしろ町名の影響が大きい、と。 確かに帝塚山や真法院町など、区名変更の影響は少ないことは素人考えでも分かりますね。 また次回の都構想が実現しなかったとしても、総合区化による合区は行われる公算が高い。 不動産関連で考慮すべきはこの辺りまででしょうね。 長文で場違いな主張をされても、なんだかなぁという印象です。 |
949:
イーンポータール
[2018-11-15 14:04:32]
来年、世界3大スポーツの祭典の3番目のラグビーワールドカップが日本開催で花園で試合。
G20が大阪で開催。 2025年、大阪万博予定。 IRが大阪にできる予定。 百舌古市古墳群が世界遺産登録予定。 大阪都構想実現予定。 大阪副首都予定。 道州制で大阪が東京と並んで特区の予定。 大阪が盛り上がりますね。 |
950:
インモーラルランバラル
[2018-11-24 17:53:51]
2019年、G20、世界三大スポーツの祭典のラグビーワールドカップが改修された花園でも試合開催。
2024年、IR誘致予定。 2025年、大阪万博。 |
951:
販売関係者さん
[2018-11-24 18:24:03]
東京、大阪、京都、横浜。
それ以外は将来の没落が酷そう。 |
952:
そりあがり
[2018-11-26 15:08:59]
USJと任天堂のコラボが楽しみ。
南海トラフ大地震の災害対策のため、大阪市と大阪府と堺市で大阪都へ移行して大阪消防庁を創設して欲しい。 |
953:
匿名さん
[2018-11-26 15:32:49]
札幌、仙台、名古屋、博多は?
|
954:
INぽ天2
[2018-12-11 13:12:31]
大阪都になって副首都にならないとリニアは大阪まで延伸されないでしょう。大赤字だから。
大阪の寿命は、品川?名古屋間リニア開通まで。 日本は、東京と愛知の2大都市になる。 副首都は愛知で決まり。 大阪は切り捨て。 |
955:
匿名さん
[2018-12-11 15:22:30]
|
956:
恥ん地ン
[2018-12-12 23:39:43]
>>955
愛知県と政令指定都市名古屋市との喧嘩も解決せなあかん |
957:
草加煎餅
[2018-12-12 23:41:38]
公明党は総合区案やる気ないみたいですね。
大阪市民を騙したな… |
958:
大阪都構想は、もともと自民党の政策。
[2018-12-12 23:44:32]
大阪都構想発案者の自民党太田房江氏が、自民党大阪府連会長に就任して、維新と公明と自民で大阪市会で3分の2可決で特別区設置案を推進すべき。
|
959:
無菌ぽ
[2018-12-12 23:46:10]
いずれ大阪府庁と大阪市役所24区役所は統合されますよ。
時間の問題です。 |
960:
口コミ知りたいさん
[2018-12-18 18:45:13]
反対派の人らは、非効率的なことが好みなのかな。あと、頻繁に出てくる都構想反対派の京都の人は、他人の意見照会するだけで、自分の意見を言わない愚か者やね。
|
961:
無職
[2018-12-19 20:11:27]
70歳以上の皆様へ。
大阪都構想を実現させて、若者達に「希望」を与えて下さい。 「やったらできるんだ感」を若者達へプレゼントしてあげて下さい。 |
962:
匿名さん
[2018-12-19 20:29:32]
|
963:
匿名さん
[2018-12-19 23:28:38]
デメリットはもちろんある?けどメリットの方が大きいと判断するからやるのでは?ちなみにメリット&デメリットの内容はその人によって変わると思われます。
|
964:
通りがかりさん
[2019-01-09 22:57:11]
維新の大阪都構想は、大阪市という政令指定都市がなくなるダメージがデカイのではないか。今の法律では、政令指定都市という肩書きが重要。維新は、まず、法律を変えさせてから都構想に臨むべきだろう。難しいとは思うが。
|
965:
匿名さん
[2019-01-10 12:08:09]
自由共産党 vs おおさか民国維新の会
|
966:
匿名さん
[2019-01-10 12:10:25]
韓国を擁護する売国政党だからヘイト条例を制定したんだよ。
|
967:
透明さん
[2019-01-10 12:23:46]
支持率低下で公明にそっぽ向かれた維新
|
968:
マンション検討中さん
[2019-02-05 14:53:22]
今日はWTCとATCの見学に出かけましたこれを見ると都構想に賛成したくなりました。
|
969:
ねこじやらし
[2019-02-09 19:57:00]
大阪都構想(特別区設置案)
2015年当時、20歳から69歳までは賛成多数。70才以上が圧倒的反対多数。 20年後、自然と賛成派が多数を占めます。 いずれ大阪府庁と大阪市役所24区役所は統合され大阪都庁4特別区役所になってるでしょう。 今年の住民投票で賛成してスタートするか、20年後スタートするかの違いだけ。 |
970:
支持者
[2019-03-07 20:01:18]
公明党は、住民投票するって記者会見で嘘をついてたんだな。
公明党の終わりの始まり。 大阪府議会と市会と衆議院で確実に議席を減らす。 安倍自民は維新と希望と組んで憲法改正だな。 |
971:
マンション検討中さん
[2019-03-09 12:11:25]
大阪府淀川区とか、大阪府中央区とかになって、地域の価値は上昇するんでしょうか
|
972:
匿名さん
[2019-03-09 13:23:01]
ないでしょう 名前で隠しても意味がないし。梅田が再開発終わるまでは新大阪も動くこともなさそうだし、そもそもの話が梅田の再開発いつ終わるの?って話ですしね
|
973:
マンション検討中さん
[2019-03-09 15:23:00]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
974:
マンション検討中さん
[2019-03-10 00:10:09]
梅田の再開発っていうのは、北梅田駅が完成する2023年じゃないんですか?街開きもそこに合わせるのかと思いますが
|
975:
共産党支持者
[2019-03-10 14:03:47]
自民・共産・社民・立憲・国民・公明は、よほど人材不足なんだろうな…
辰巳琢郎さんは素晴らしい方だが、今時、タレントの知名度で勝とうとするとは… 万博までは最低、維新の府知事と市長、府議会と市会の過半数も維新に任せたい。 |
976:
共産党支持者
[2019-03-10 23:54:05]
辰巳琢郎さん、よく断りました(^^)
|
977:
共産党支持者
[2019-03-11 18:08:04]
自民党大阪府連は、辰巳琢郎さんや小西さんのように大阪都構想に賛成してる人を推薦するのは良い事だ。
|
978:
匿名さん
[2019-03-11 18:12:38]
2016年参院選大阪比例区 大阪維新の会 1,293,626 自由民主党 820,641 公明党 608,104 日本共産党 421,790 民進党 344,941 社会民主党 46,256 生活、山本太郎 38,834 日本のこころ 47,380 支持政党なし 30,509 新党改革 23,486 国民怒りの声 20,442 幸福実現党 14,573 |
979:
匿名さん
[2019-03-11 18:14:41]
公明党と組まなければ勝てませんね。
|
980:
職人さん
[2019-03-12 18:34:53]
維新と自民の得票率推移
大阪市内 大阪府内 維新 自民 維新 自民 2012年 35.3% 20.4% 35.9% 20.9% 2014年 33.2% 23.1% 32.4% 24.8% 2017年 27.8% 26.2% 26.9% 27.1% 維新はじりじりと衰退していってるな。 |
981:
匿名さん
[2019-03-12 21:15:33]
中央区と西成区が同じ区になれば不動産価値に影響出るだろうな
西成も元々一枚岩ではなかったが、西成というだけで現在も物件が売れにくい |
982:
マンション掲示板さん
[2019-03-12 22:49:57]
|
985:
匿名さん
[2019-03-13 08:05:25]
[No.983~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
986:
口コミ知りたいさん
[2019-03-15 00:08:49]
柳本さん、負けても参院選で勝てますね。
|
987:
おふおふ
[2019-03-15 16:31:32]
大阪府の行政を熟知している松井知事が市長になり、大阪市の行政を熟知している吉村市長が知事になると、今以上に府と市の連携が加速して大阪にとってプラスに働くでしょう。
|
988:
販売関係者さん
[2019-03-18 11:30:56]
2017年衆院選で維新票は100万票割ってたから
ダブルで落選する可能性が高いいんじゃないの? |
989:
販売関係者さん
[2019-03-18 11:38:00]
橋下徹がいない上に公明票60万を敵に回して勝算あるの?
|
990:
販売関係者さん
[2019-03-18 11:39:51]
公明党と裏取引をしていない限り維新の勝算などありえない
|
991:
評判気になるさん
[2019-03-18 12:59:48]
|
992:
匿名さん
[2019-03-20 12:18:47]
今まで大阪の西成のあいりんやべーって言われてたのが大阪の中央区のあいりんやべーって言われるようになるのか
中央区民としてはかなしいなあ |
993:
販売関係者さん
[2019-03-20 13:41:47]
橋下さんは既得権益を打破と言いながら大手新聞社とべったり二枚舌政治はうんざり
|
994:
販売関係者さん
[2019-03-20 13:49:38]
大阪カジノ万博利権でウマウマ(笑)
|
995:
匿名さん
[2019-03-20 13:51:51]
万博そのものがやりたいんじゃなくて
大阪湾の無人島にマルハンカジノ作りたいだけだしな。 |
996:
元箕面市民さん
[2019-03-20 18:26:12]
でも、いいじゃん。大阪市?大阪府?に税収をもたらすのだから。どのくらいの割合なのでしょうね?母には維新に投票するように言ったら納得していました。大阪都構想は、大阪市民が損することあっても、箕面市民は損しないどころか、おこぼれもらえるかもよって。東京都のようなイメージになるのだからってね。IRも、反対してはだめ。箕面市が一時豊かだったのは、競艇の権益、大阪府・大阪市も財政が豊かになるためには必要。って言ったら納得していました。IRは政府としては、大阪ではなくて、東京の埋め立て地又は、菅さんの地元の横浜と地域振興策で沖縄が最有力候補だけど、なんせ地元の申し出があってのことなので、無いので大阪が最有力になっているだけのこと。このチャンスを逃すと大阪はずっと貧乏のままです。そう言ったら、母も納得。近所に言います。だって
|
997:
共産党支持者
[2019-03-20 20:09:43]
大阪都構想関係なく、万博が終了するまで8年は、吉村府知事と松井市長で安定化させていいと思います。
大阪府議会と市会も第1党は維新でいいと思います。 その後、維新vs自民(公明)vs共産(立憲と社民と自由と民進系)で首長選を正々堂々と政策で戦えばいいと思います。 |
998:
共産党支持者
[2019-03-20 20:12:24]
>>994
マリーナベイサンズの2倍の規模(約1兆円)のIRが、民間事業者の金だけで誕生する大阪は見事だと思います。 |
999:
共産党支持者
[2019-03-20 20:14:21]
|
1000:
共産党支持者
[2019-03-20 20:15:17]
大阪都構想に賛成反対関係なく住民投票は、やってもいいのでは?
民意に委ねましょう。 |
1001:
匿名さん
[2019-03-20 22:47:36]
全然、良くないですよ。
前回の住民投票と次回の住民投票は違う所が有ります。それは特別区の対案として 合区ありの総合区があることです。法的には都構想の住民投票は特別区にするかしないかが 決定するだけ。しかし市議会で基本議決と言う手続きをすることによって特別区、総合区の 二択の投票に出来ます。 それと知事市長の退任会見で都構想が否決されたら維新は総合区に賛成すると言ってたので どちらにしても合区になります。 去年と一昨年の府民世論調査では特別区、総合区、現状維持の三択では現状維持が最多でしたが、これらの人たちは実質、自分の望む選択肢のない投票をさせられることになります。 維新が大阪市議会の過半数を取れば、ほぼ合区確定も同じなので都構想の賛否に関わらず その点をよく考えて投票するべきです。 |
1002:
共産党支持者
[2019-03-21 12:06:08]
民意が最も重要なので、国民投票や住民投票や選挙はドシドシやって欲しい。直近の民意を重視すべき。
直近の大阪の選挙である2015年12月の大阪市長選で負けた柳本顕氏は、大阪市民から市長として必要ないと審判を1回下されたが、今回も立候補して良い。 それよりも過去の住民投票で1回反対された特別区設置(大阪都構想)も、また住民投票をやって良い。 直近の民意を重視すべき。 |
1003:
共産党支持者
[2019-03-21 12:33:25]
国政で超党派で、特別区を政令指定都市や中核市や市町村に変更できる法を作っておくべき。
都道府県は、各々、都道府県に変更できる法を作っておくべき。 道州制へ移行できる法を作り、都道府県へ戻せる法を作るべき。 |
1004:
共産党支持者
[2019-03-21 12:35:25]
>>1001
公明党案の総合区案は、公明党も大阪維新の会も大阪市も実行しない方向です。 |
1005:
買い替え検討中さん
[2019-03-22 02:02:22]
大阪の区割り案は無効です。外人の本によると、日本は実質的に選挙してないらしい。不正選挙さんざん指摘されているしね。無効・不存在政府。少し前にあったでしょ。ナイアンテックが永遠の与党という書き込みをした話。あれ皮肉。日本が敗戦したら日本にたかるアジア人。アジア人は人間的に死ぬと思う。ルーシーブラックマン、リンゼイアンホーカーさん事件とか滅茶苦茶なことしでかした。
|
1006:
口コミ知りたいさん
[2019-03-22 03:31:37]
>>1005
訳わからん |
1007:
匿名さん
[2019-03-22 05:07:49]
|
1008:
マンション掲示板さん
[2019-03-22 12:59:09]
万博までは吉村知事と松井市長で安定でしょう
|
1009:
買い替え検討中さん
[2019-03-22 19:28:23]
数学者のピーターフランク氏の著書に日本は選挙してないと聞いたという趣旨の記述がある。
|
1010:
買い替え検討中さん
[2019-03-22 19:33:30]
だいたい、自称一民間企業が選挙システムを独占しているし、外国の影響を受けるべきではないメディアに、日本名かどうかを問わず、特定の異民族が多数なのだから、そもそも、民主主義に外観的な信頼性すらない。つまり、法的に権力の主体は無効・不存在。
|
1011:
口コミ知りたいさん
[2019-03-23 04:01:39]
大阪府知事は吉村候補で決まりでしょう。
しかし、大阪市長選は柳本候補が勝つでしょう。 なぜなら、政党の支持母体や組織や組合は大阪市域内に集中してるから。 これで柳本候補が負けたら、自民府連・公明大坂本部・共産・社民・自由・連合(公務員労働組合・民進・立憲・国民)・自由は終わりでしょう。 |
1012:
匿名さん
[2019-03-23 08:51:43]
そんなに甘くないですよ。維新は街頭演説場所で1時間以上前から運動員がビラを配って
聴衆を勧誘してますし、受けのいい吉村氏も大阪市内を中心に運動するんじゃないですか。 昨日、吉村氏は2回見ましたけど松井氏は1回も見てませんよ。 自民陣営の都構想に対しての追及も甘いですしね。 |
1014:
口コミ知りたいさん
[2019-03-23 16:43:36]
吉村は落選 松井は微妙かな?
|
1017:
口コミ知りたいさん
[2019-03-23 16:57:39]
公明党と裏取引をしていない限り負けるだろう。
|
1018:
口コミ知りたいさん
[2019-03-23 17:01:29]
議会で過半数とってないのに橋下と公明抜き勝てるわけねぇだろう。
維新信者は算数も出来ないのかいwwwwwww |
1020:
買い替え検討中さん
[2019-03-23 19:32:33]
[No.1013から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
1021:
職人さん
[2019-03-24 23:42:08]
維新の会の街頭演説で立ち止まる有権者の数が2012年頃とは比べ物にならないぐらい
減ってる。もうダメかもわからんね。 |
20歳〜69歳は賛成多数
70歳以上は圧倒的反対
来年の住民投票で、大阪都構想が実現しなくても、いずれ10年後か20年後かに特別区へ移行する事になるでしょう。
政治家にとって民意が最も恐怖なので、維新・自民・公明で市会の3分の2可決で特別区へ移行する事が出来ます。
大阪都構想賛成の皆さん、希望を持って大阪を良くして行きましょう!