大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪都の区割り案ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪都の区割り案ってどうですか?2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 06:42:59
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪都構想| 全画像 関連スレ RSS

いよいよ、5月17日に大阪市の住民投票で結論が出ます

大阪都案が賛成された場合、否決された場合の不動産価値への影響を考察を議論しましょう

現大阪市の不動産の資産価値、新しい区の不動産の資産価値、新しい区の利便性や人気度、
教育・福祉の区への影響はどうなるでしょう?


前スレッド:
大阪都の区割り案
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247893/

[スレ作成日時]2015-05-11 13:18:45

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪都の区割り案ってどうですか?2

321: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-16 16:33:50]
315そのURLに対しての説明をググる労力はつかわれましたか?自分の都合のいいとこで情報をストップして後のことは見ざる聞かざるでは真実など語れませんよ

だいたい都構想が可決したら議員の給料3割カットされるんだから、それだけて効果額一億なんて簡単に超えるでしょ

反対派のお粗末なデマはシャボン玉のように脆い理屈ですね。
322: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-16 16:36:13]
今変わらなければ終わりです、反対派には何の案もありません

自分のことしか考えてないシロアリです。
323: 匿名さん 
[2015-05-16 16:53:33]
>>321
ググるも何も数値の算出元、方法書かれそれだけで完結するものが多数ありますよ。他者には、指摘されているように、私の質問の読んでいるんですか?には答えて頂けないいんですか。
また、区割り時に運用コスト増が月20億あると言われているので仰っている議員報酬の削減だけでは効果はまだ赤字だと思いますよ。
324: 匿名さん 
[2015-05-16 16:56:30]
すいません。323です。記載内容に誤記がありました。月20億ではなく、年約20億です。本当に申し訳ありません。
325: 物件比較中さん 
[2015-05-16 17:05:30]
>>319
本当に以前の政権交代の時と似てる。
当時は、自民党議員、官僚などがシロアリと呼ばれそれら利権を駆逐する事で財源が生まれるというトンデモに沢山の愚民が騙された。
正に、状況も手口も今と同じ。
まぁ、騙される人って何度も騙されるとは思うんだよね〜。
326: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-16 17:20:34]
>>323いや、だからその後に反論があるんだから勝手に自己完結して見ざる聞かざるじゃ真実など語れないよね
327: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-16 17:21:58]
よく民主党を引き合いにだすのいるけど質も種類も全くちがうからね
328: 匿名さん 
[2015-05-16 17:30:52]
>>326
なら、議員報酬のくだりはどうですか?
シャボン玉のように脆い理屈ですか?
ちなみに年約20億円は大阪市大都市局が推測しています。
329: 匿名さん 
[2015-05-16 17:34:51]
先程御堂筋徹りましたら、反対のデモ行進してました。
驚きました。
反対って、変革を望まない頑迷なトッショリだけだと思っていたのに、若い男女が大勢でした。
私は橋下さんたちの詐術を知る一人ですが、数から言えばほんの一握りにもならないでしょう。
 結構理解している若い人々も居るのだなあと思いましたが、多勢に無勢でしょうか。
330: 土地勘無しさん [男性 40代] 
[2015-05-16 17:49:16]
関西在住ですが、大阪市民ではありません。橋下さんと反対派の議員。どちらが大阪の事を考え政治活動をしているか?そう考えると、橋下さんじゃないでしょうか?府知事辞めなくても、給料はもらえましたし、都構想なんかしなくても、市長でいられる訳ですから。駄目なら政治家辞めるとまで言っている。都構想がうまくいくかどうかは、わかりませんけど、、
331: 匿名さん 
[2015-05-16 17:58:55]
>>303
でその平松さんやら柳本さんはなにをしてくれるんでしょうか??

結局否決されたら今のままの下り坂。変わるのは今しかないですよ!
332: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-16 18:14:47]
何も効果額は議員の給料削減だけじゃないですよもちろん、それら全てを計算した結果2700億の効果額が生まれるという数字がでたんですから

それを自論で嘘だ嘘だと騒いでもしょうがないでしょ、でるものはでるんです

むしろ今のままだとプラスがどうこうよりマイナスに突っ走るんですから

考えるまでもなく改革するしかないですね
333: 匿名さん 
[2015-05-16 18:16:59]
机上の数字遊びなんか議論しても殆ど意味無いよ。

維新の主張は、行政機構をシンプルにし、民間がやれるサービスは民営化し、区の運営に民意を反映しやすくするってことだろ。大阪市営地下鉄の利便性無視のダイヤ、高騰した料金を見ても、維新の主張はすごく真っ当。

反対派は、胡散臭い教授をはじめ、今の飯の種が減るから反対してるだけ。
首切り反対のストをしてるギリシャの公務員と同じ。
334: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-16 18:21:13]
>>330橋下市長は私利私欲な生活をしようと思えば弁護士のままで暮らしてればよかった

それより給料の低い政治家になったのは日本をよくしたいという思い一つ

橋下市長も政治に、シロアリに腹をたてている一市民からはじまり

住民投票で都構想を可決する寸前まできた

ここまでこれる人は普通いません

奇跡のようなこのチャンス、明日絶対勝ってほしい
335: 匿名さん 
[2015-05-16 18:23:39]
人柄や過去ではなく政策で議論しませんか。人柄が良くても政策が失敗したらその方が思い描いた未来と違う未来が訪れるわけですし、人柄は個人の主観に占める割合が多く危険だと説明したく申し上げるだけで、決して今回がそうだと言っているわけではないので誤解しないで頂きたいのですが、過去のドイツの指導者も国民の人気のもと民主主義の中で生まれたわけですし、主観の占める割合の低い政策の中身で議論しませんか。


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150515-00015233-president-b...
336: 匿名さん 
[2015-05-16 18:24:02]
いやいや、かつて橋下氏自身が言ったように
「大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る。」
のが都構想の目的でしょ。非常にシンプルな話。
(読売新聞2011年6月30日)
337: 匿名さん 
[2015-05-16 18:30:45]
だんだん発言にソースついてきてるやん!いい傾向
338: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-16 18:40:13]
>>336だから大阪市の権限、力、お金を明日むしり取ってどん底から這い上がるんですよ

有言実行ですね
339: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-16 18:41:58]
学校にクーラーもつけられなかったシロアリの天下に万が一なってしまうのかと思うと震えますね

明日の今ごろには結果でてますかねー
340: 物件比較中さん 
[2015-05-16 19:27:12]
実際、どうなるんでしょうね。
この様な大事な事を、議論の尽くされないまま住民投票へ委ねられる事自体が、何か民主主義に反してる様に思います。
341: OLさん 
[2015-05-16 19:27:41]
反対優勢ですね。
342: 契約済みさん 
[2015-05-16 20:37:21]
議員の数減らしたり、給料減らしたりとそれなりに大阪の事を考えての改革だと思います。
今回は既得権益の解体が目的なんですかね。

343: 契約済みさん 
[2015-05-16 20:44:04]
正直なところ、この投票に参加できる大阪市民が心底羨ましいです。
344: 匿名さん 
[2015-05-16 20:47:15]
反対って書くつもりだけど
とーる市長は嫌いじゃない。
ああいう人っていたほうがいい。
ホントにやめるかは疑問だけどね(笑)

それより反対派はこの後なにをどうするんかなぁと
思っちゃうから悩むけどねー。
345: 匿名さん 
[2015-05-16 20:53:10]
府民の立場ですが、子供や孫世代の為にも可決されて欲しい!!敬老パス?とかいらないから・・
346: 物件比較中さん 
[2015-05-16 20:53:58]
また、橋下さんは、何だかんだ言って辞めないでしょうね。
まだまだ旨みがあるだろうしね〜。
ただ、拗ねてしまって、その後の行政は、足を引っ張っる事しそうだから、辞めて貰った方がいいけどね。
347: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-16 21:03:34]
旨みだの拗ねただの言うことがいちいち稚拙ですねー

匿名で複数反対おつかれさま

本当明日は可決してほしいです

無責任な反対派達にまどわされる人は少数でしょうが、やはり蓋をあけてみるまでは安心できませんね
348: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-16 21:08:43]
反対派にはなんの案もありません、全てほったらかし

頓挫すると思った都構想が住民投票決定で現実味をおびてきたから、焦って突貫工事で思いついたのが大阪調整会議...

会議するのは案じゃないと思うんですが

このまま否決されても何にも決められない連中が税金を食いつぶし破綻するだけです

大阪市民の皆さん賛成しましょう!
349: 匿名さん 
[2015-05-16 21:09:08]
「2万パーセント出馬しない」と言っていた府知事選に出た人だから、今回も辞めないでしょうね。個人的には政界における彼の存在は、日本の将来にとって百害あって一利なしだと思いますが。黒を白だと思い込ませる弁舌の巧みさは認めますが、それで現実の世界が良くなるとは到底思えません。
350: 匿名さん 
[2015-05-16 21:09:25]
投票率上がればイイ
351: ビギナーさん [男性 30代] 
[2015-05-16 21:32:13]
都になれば大阪が副首都ですね。
都にランクアップ出来る政令市は法律で9都市ぐらいだったような…
隣接する市と合わせて200万に達する市が該当。
大阪がダメなら名古屋が頑張って欲しい。
東京と名古屋の2大都市ならリニアも大阪まで通す必要がなくなる。
352: 匿名さん 
[2015-05-16 21:34:47]
東京と名古屋でせいぜいくだらん政やってくれ
353: 匿名さん 
[2015-05-16 21:46:26]
>349さん、全く同じ考えです。
賛成の方々のお気持ちわかりますが、よく信じられますね。
昔優秀なゲルマン達がヒトラーにころっと乗せられたのとよく似てますね。
知性に訴えて来ますからねー。
頭のよい人々が乗せられてしまう。
恐い。
354: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-16 21:48:52]
なにかにつけヒトラーだの民主党だの引き合いにだしたがる反対派(笑)
355: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-16 21:49:22]
そろそろ麻原もでてきそう
356: 買いたいけど買えない人 [男性 30代] 
[2015-05-16 21:53:09]
大阪都に反対し、従来の自民・公明・民主・共産政治に戻して市や府を破産させて欲しい。
これだけの大都市が夕張市のようになるのが見たい。
自民と共産が引っ付いたのだからヤレる!
357: 匿名さん 
[2015-05-16 21:53:27]
都構想云々より、自民と共産が一緒になって反対している時点で反対派を全く信用できない。。既得権益を守りたいという事だけはよく伝わります。
358: 匿名さん 
[2015-05-16 22:02:03]
もうあきまへん、皆さん頭わいてはるわ。
359: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-17 00:00:31]
投票直前討論https://youtu.be/gnIk2cqdsfw

結局将来の為の具体的な改善案を何一つ示せず

反対のための反対論を念仏のように唱えるしかない反対派

360: 匿名さん 
[2015-05-17 00:11:11]
大ばくちの対案出せ出せ言われても、ど派手な対案なんか無いわ。
地道に頑張ってかせぐしかないやん。
361: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-17 00:21:24]
なにをどう頑張っていくのかも言えてませんが

年間300億の赤字をなんとかするために考えてることなど一つもなく、考えているのは自分の給料、身分の現状維持、反対派にはほんとそれだけですね。
362: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-17 00:23:10]
そして都構想は博打ではなく、現状に対する解決策です。
363: 匿名さん 
[2015-05-17 00:29:37]
反対の人、今更言い負かそうなんてやめなはれ。
何やらと何やらには勝てぬ。
364: 匿名さん 
[2015-05-17 02:00:45]
反対派の言う「都構想が実現すれば市民サービスが低下する!」ってゆー根拠はどこにあるのですかね?
365: 匿名さん 
[2015-05-17 04:56:21]
>>364
2200億円を市から府に渡す市民視点でのデメリットは確定してるから、反対派は区割りによる市民のメリットがこの市から減る2200億円より少ない、だから市民サービスは低下するってロジックが感覚値だけど多い気がする。
このロジックを否定するには、補助金とメリットで2200億円以上の効果が市にある事を説明できれば論破できると思うよ。

366: 匿名さん 
[2015-05-17 05:29:39]
>>364
あとは権限が市から府に一部移譲されるから、移譲された部分について、今まで市だけの全体最適で決めてたサービス内容が、府全体での全体最適でサービス内容で決められるようになって、この差で市民のサービスが低下するってのが、反対派の論調で多い気がする。
367: 匿名さん 
[2015-05-17 06:09:04]
>>90
>無駄な行政をやってきたのが反対派達なんだから、その点についてどう思ってるのかまずコメントしなさいよ誤魔化してないで

無駄な行政をやってきたのは大昔の議員、その地盤を次いだ世襲議員が維新にも多数流れ込んでいることに触れないと片手落ちだよ?

松井一郎 父は大阪府議会議長(1996年)を務めた松井良夫。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%BA%95%E4%B8%80%E9%83%8E

りんくうゲートタワービルや
(賛成派が何故か二重行政の無駄の代表例として挙げている)大阪府立中央図書館を建てた張本人ですねw
368: 悪が芽生える 
[2015-05-17 09:03:37]
賭博や売春がある夢の楽園アウトローおおさかを目指すなら賛成すればいいと思います。


橋下市長 街頭防犯パトロール民間委託
https://twitter.com/yuun08/status/468688966099537921
369: 匿名さん 
[2015-05-17 09:22:09]
辻元清美が反対票を投じろと叫んでる
この在○収賄オバさんは黙らせといた方が反対派にとっても好都合なんじゃないかな笑
370: 洗脳された大阪人 
[2015-05-17 09:27:29]
無駄なことをやってきた議員を応援していた有権者らも今は橋下支持者の一部です。
371: 匿名さん 
[2015-05-17 10:56:05]
どの討論の映像をみても反対派の話はあやふやな回答ばかり。
橋下がじゃあ大阪をどうするんだ?との問いに対しても全く答えず、ただ都構想を批判してるだけ。
まぁ給料減るしね!

反対するなら『私達の給料カットしてでも大阪をよくしますから、都構想には反対』とかでも言えれば少しは賛同できるんだけどな。
372: 匿名さん 
[2015-05-17 11:10:44]
おいしげな投機に魅了された人々にどうぞご勝手に、で済むならどんなによいか。
決まればルール上道否応なしに道連れにされてしまうのが残念な。


373: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-17 11:21:32]
>>367あのね、今は大型開発してないからOK、僕達は関係ないですってなめた態度がそもそも問題

それ以外にも二重行政の弊害っていっぱいあるんだから、年間300億の赤字、それを改善する物事が府と市で連携できずまったく進まない

無駄金だけが消えていき反対派達はなんの解決策も実行せず、破綻するまで「議論をつくします」だけですよ

今日、全てをクリーンにし、大阪は再出発するしかない!
374: OLさん 
[2015-05-17 11:39:42]
自民公明民主共産の利権まみれのゴミ連中の息の根を止める日。
市民のことは口先だけの心配で、私利私欲しか考えてない詐欺連中。

都構想実現よりも、市議会議員消滅の方が喜ばしい。
375: 匿名さん 
[2015-05-17 12:04:24]
橋下さん政治家としては有能でしたが、残念。
組織票には勝てない。
日米合同委員会>安保法体系>天皇=憲法>国内法
日本の主権はアメリカが決める。
376: 匿名さん 
[2015-05-17 12:09:34]
>>373
大型開発した議員の地盤を次いで世襲した議員がクリーンで何の利権も持ってないと思えるあなたっておめでたいね

>それ以外にも二重行政の弊害っていっぱいあるんだから、年間300億の赤字

だからさ、二重行政の弊害で赤字垂れ流しの具体例を出してよ
二重行政の弊害を(実際に赤字を垂れ流してきた)大昔の大型開発って言ってみたり
(まだ影も形もない=赤字を垂れ流しようもない)将来の成長戦略という漠然とした話に摩り替えたりする
都合のいい解釈はなしよ?

それに年間300億の赤字もソースは?
大阪市は無駄な大型開発の赤字問題はとっくに解決済みで財政優良自治体なんだけど
問題があるならば大阪府のほうだから文句があるならまず大阪府に言いなよ
377: 匿名さん 
[2015-05-17 12:11:18]
安部さんは本日はいづこに?
378: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-17 12:30:18]
よし!賛成多数らしいですね、まあ反対票ってあんまりわかってない人が多いから組織票以外は投票にもいかない人が多いんでしょう

想定外のことが起きたとか言い訳に必死なマスコミがたのしみですよ
379: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-17 12:31:56]
https://youtu.be/gnIk2cqdsfw>>376で?二重行政の弊害が何か教えろ?

ここでその話もでるから見てきなよいってらっしゃーい
380: 匿名さん 
[2015-05-17 12:36:08]
北摂市構想とかないんか?
豊中、吹田、高槻、池田、箕面、茨城、吹田、枚方を合併させて200万人の市を作ったら首長、議員、局長、部課長、公務員とか効率化できそう
分割より合併の時代ちゃうの?

門真、守口、寝屋川、三島みたいな負の市は要らん
381: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-17 12:43:22]
橋下が勝ったら地方政治が変わる。
利権構造が完全に崩れる。
胸熱。

◽️都構想反対を表明している団体

大阪自民党 太田、柳本、二階
大阪民主党 辻元清美!
共産党 生活保護見直し反対
公明党 NEW!
**解放同盟
民団
朝鮮総連
府民のちから 平松!
関西の学者の会 藤井! 土木利権よこせ

市労連 連合系の労組
市商連 補助金よこせ
大阪医師会 税金減免復活しろ
大阪歯科医師会 税金減免復活しろ
大阪薬剤師会 生活保護利権奪うな
トラック協会 補助金寄越せ
バス協会 補助金寄越せ
タクシー協会 競争反対
地域振興会 補助金寄越せ
382: 匿名さん 
[2015-05-17 12:45:38]
>>378
ソースを示してもらえますか?
それともお得意の大衆扇動?
383: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-17 12:46:11]
櫻井よしこさんも賛成表明

「反対派の人達、ごめんなさいね」
384: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-17 12:48:25]
ソースソースってもう焼きそばでも食べてきたらどうですかあなた、昼飯どきだし

結果は夕方ゆっくりみてそのあとお好み焼きにソースかけながら感想を書き込みにきてくださいね。
385: 匿名さん 
[2015-05-17 12:52:04]
櫻井よし子さんは軍国主義者だから賛成が当然です。がんばって。
386: 匿名さん 
[2015-05-17 13:07:49]
>>384
反対や迷っている人を説得したいのか、反対派こき下ろしたいのか前者ならソースがあった方が効果あると思いますし、後者なら真剣に考える場でやめませんか。あと事前の世論調査と異なる賛成多数ってかかれているソースが特に知りたいです。現在の動向がすごくしりたいので途中の投票状況とか公表してるサイトなどあるのなら教えてほしいです。
387: 匿名さん 
[2015-05-17 13:15:45]
現時点では、反対派が優勢のようですね。
388: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-17 13:20:06]
>>386どちらでもないけどどっちに捉えられても結構ですよー

教えて教えてって自分では一つも調べないんですかね、すごく気になってるのに?

教えたら教えたでここは信憑性がないとかウダウダいっちゃうんでしょ

もう黙って結果だけまってればいいですよ

気になるっていうなら2チャンの実況スレでも見て来たらいいんじゃないですかね、現在の状況が書き込まれてるんで
389: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-17 13:21:40]
>>387いやこれがあなたのいうソース無しの煽動ってやつじゃ(笑)
390: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-17 13:24:04]
この時間で反対派の票はもう出尽くしたでしょう、こっから先投票にくる人はおそらく自らが足をはこんで投票にくる賛成者が多数
391: 匿名さん 
[2015-05-17 14:06:05]
海辺さんは、何方の地区にお住まいになられますか?
392: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-17 14:22:27]
僕はかなり前新大阪に住んでましたが今は関東です
393: 匿名さん 
[2015-05-17 14:26:09]
とりあえず米軍のために納税してれば日本国民の義務は9割果たせている。
394: 契約済みさん 
[2015-05-17 14:39:01]
区議会議員の給料が3割減と都構想案に出てますね。これが発端で日本全体が成功する事をお祈り申し上げております。
395: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-17 14:48:23]
日本全体で元気になってもらいたいですね!

僕がたのしみにしてるのは大阪カジノ、もしオープンが2020年に間に合えば

東京オリンピックに来た外国の方達が大阪カジノで金を落としていく形になり、その経済効果は一回きりのオリンピック以上のものになると言われてます
396: 匿名さん 
[2015-05-17 14:51:18]
【速報】賛成優勢です。安部さん和歌山から大阪入りで都構想可決確実。
397: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-17 15:06:27]
安倍さんきたの!?都構想応援したら大阪自民党発狂じゃないですか

まぁ今夜はどっちみち発狂すると思いますが

あとは議員削減案可決の時みたいにバリケード貼って会議室にたてこもるとか

どんな暴挙にでるかも注目しときます。
398: 匿名さん 
[2015-05-17 15:17:28]
NHKの出口調査では賛成リードみたいですね。
399: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-17 15:28:45]
だんだん都構想可決が肌で感じられるようになってきました
400: 匿名さん 
[2015-05-17 15:30:50]
賛成で結構!!
今回の住民投票に向けてのPR費用が無駄にもなる。
401: 匿名さん 
[2015-05-17 15:33:34]
もはや誰も信じないだろうけどデマ流しすぎ!
402: 匿名さん 
[2015-05-17 17:31:01]
【速報】反対優勢
403: 匿名さん 
[2015-05-17 17:33:25]
>NHKの出口調査では賛成リードみたいですね。

賛成でいいですよ。 あまりにも 反対派が反対反対と 街頭でうるさいので。
404: 匿名さん 
[2015-05-17 17:34:19]
賛成 は デマなんでしょうか?
405: 匿名さん 
[2015-05-17 17:35:59]
【速報】賛成400%、反対48%。
406: 匿名さん 
[2015-05-17 17:37:05]
本物の情報求む!
407: 匿名さん 
[2015-05-17 17:37:24]
西成区のようなゴミ溜め地区と同地区になるのなんて絶対に嫌だ。
408: 匿名さん 
[2015-05-17 17:37:51]
【訂正】賛成40%、反対48%。
409: OLさん 
[2015-05-17 17:38:36]
拮抗してますね~19時頃には分かるんでしょ?
410: 匿名さん 
[2015-05-17 17:38:43]
自民党の 

 柳本顕 (やなぎもとあきら)幹事長は 学歴はすごいですが 飛田新地 出身なんですか!?

大阪市西成区山王
http://yanagimotoakira.com/profile/index.html

411: 匿名さん 
[2015-05-17 17:40:30]
学歴も凄いけど、飛田新地出身ってことの方が凄いw
412: 匿名さん 
[2015-05-17 17:41:23]
苗字に【柳】ですか・・
413: 匿名さん 
[2015-05-17 17:43:48]
投票時間の終了までに出てくる情報は全部デマと思った方がいいですよ

Wikipedia 「出口調査」より抜粋
「投票行動が変わることを防止するため、出口調査結果は投票締め切り時刻丁度かそれを過ぎてから発表される。」
414: 匿名さん 
[2015-05-17 17:49:46]
反対多数だった場合、いままでどおりの大阪が続くだけで、はい都構想終了って感じであっさりおわるんだろうけど
賛成多数になった場合、反対派は何だかんだ難癖つけて反対活動を続けるんだろうなきっと
415: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-17 17:57:43]
今回投票率がすごい、70%いくかもしれない

これはおそらくタウンミーティングで話を聞いて自ら足をはこぶ賛成派だから

拮抗はデマで賛成多数で可決だと思う

夜を楽しみに酒買ってきます
416: 匿名さん 
[2015-05-17 18:05:43]


賛成派でも 反対派 でもなかったですが


あまりにも 反対派は 下品なので  賛成でいいと思います。

元々 過激で嫌だった橋下市長の このところの紳士的な 対応も ポイントアップです。


417: 海辺 [男性 30代] 
[2015-05-17 18:25:26]
過激に喧嘩していかないと勝てませんよ

相手がこんなに巨大で腐った集団なのですから
418: 匿名さん 
[2015-05-17 18:55:18]
>>416

同じです!
反対かなーというぐらいの気持ちだったのですが
反対派は、誰々は嘘つきです!大阪を破壊します!と小学生レベルの悪口を大音量で毎朝駅前でがなりたてていて
徐々にうんざりしてきました。
きちんとした演説がなんもない。

中央区に西成が入るのが嫌で反対でしたが
住所見ればわかることだし、
いきなり中央区の価値が下がるとも、
中央区西成?になって価値が上がるとも思えませんしね。
419: 匿名さん 
[2015-05-17 19:57:38]
そろそろ投票時間も終わりですね。
結果はどうであれ高い投票率で今まで以上に個人が政治に関心をもって政策について真剣に考えるいい機会になっていたらいいですね。この流れがこれからも継続して行くといいですね。
420: 匿名 
[2015-05-17 20:04:09]
速報やらないですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる