いよいよ、5月17日に大阪市の住民投票で結論が出ます
大阪都案が賛成された場合、否決された場合の不動産価値への影響を考察を議論しましょう
現大阪市の不動産の資産価値、新しい区の不動産の資産価値、新しい区の利便性や人気度、
教育・福祉の区への影響はどうなるでしょう?
前スレッド:
大阪都の区割り案
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247893/
[スレ作成日時]2015-05-11 13:18:45
大阪都の区割り案ってどうですか?2
No.151 |
by 海辺 [男性 30代] 2015-05-14 19:53:02
投稿する
削除依頼
あと京大は大阪市の利権にがっつり食い込んでるんですよ
大阪市の不要なものを増やして負の遺産を作ってきたのは京大の土木系の派閥なので 今回都構想が可決したらその利権を奪われるため、藤井のチョビヒゲが逃げまわりながら珍説で抵抗してるわけですね 反対で集まってくる学者達も似たり寄ったりの連中でしょう |
|
---|---|---|
No.152 |
|
|
No.153 |
|
|
No.154 |
|
|
No.155 |
>>154うん、だからそれは君が思ってるだけの話だよね
|
|
No.156 |
あとは市民がどちらを真っ当だと判断するか
5.17にすべてがわかることです 反対派のシロアリ達がこうもわかりやすく徒等を組んで表にでてきてるわけですから、あとはバルサン都構想のスイッチがオンになれば歴史的一件落着です。 |
|
No.157 |
>>147
なにが原因だったんですかねー |
|
No.158 |
>>141
あまり気にしなくて良いと思います。 確かに、利権を手放したくない人達も反対してるのは確かだろうけど、大阪市がなくなった所で鞍替えするだけだろうしね。 在日には、カジノ利権とパチンコ合法化、地方参政権さえも手に入れる事が出来る可能性のある都構想を否定する理由はないと思うんだよね。 ワザと反対してるとは思わないけど、在日の中でも守旧派と改革派がいて、一枚岩ではないと言うのが個人的な見解。 いずれにしても、都構想で、一番、不利益を被るのは、一般の大阪市民である事は間違いないと思う。 |
|
No.159 |
>>155
147の橋下さんの輝かしい実績についてコメントはくれないの? |
|
No.160 |
今の利権システムそのものが崩壊してクビになるのですから鞍替えもなにもないですよ
|
|
No.161 |
>>159反対派達のおぞましい負債についてのコメントがないようですが
|
|
No.162 |
|
|
No.163 |
|
|
No.164 |
|
|
No.165 |
公募校長の制度は必要ですがその人材を見極める現制度には問題がありますね
改革し、問題がみつかれば改善していく、その繰り返しですよ |
|
No.166 |
しましたよ、では二重行政で被った莫大な負債についてコメントをどうぞ
|
|
No.167 |
二重行政を話あいで解決すると言っていた反対派達は今二重行政はないと言い始めましたよね
ないっていってるのだから解決する能力はありません 連日矛盾がうまれてきてますね |
|
No.168 |
>>150
あまりに短絡的すぎてビックリするわ。 宗教法人がやってるような教授なく、普通の大学教授にそんな力なんてないよ。 その教え子の部下なんて全く関係ないし。 大学の研究室とかゼミの経験どころか、社会人経験すら怪しいね。 |
|
No.169 |
|
|
No.170 |
|
|
No.171 |
理想と結果がリンクしなかった、実施前に問題を見つけられんかった原因は考えないの。あと戻り出来ん事で同じ事せんの。政治は多くの人に強制的に影響与え不備があれば死ぬことさえあるのに失敗したらやり直せばいいって考え方が正解なの?
|
|
No.172 |
>>170じゃあ何かをはじめてその先100年たっても一つの問題点もでてこないやり方ってどんなのですかね、教えてくれますか
|
|
No.173 |
校長がセクハラしたら小学生が死ぬんですか
|
|
No.174 |
そんなこと言い出したらこれまでの行政見てくださいよ、問題しかみつからないでしょう
問題にむかって突っ走ってますよ |
|
No.175 |
>>174
じゃー何回まで失敗OKなんですか。 医者が手術失敗して死んでも1回ならOK 政治も同じ以上のレベルじゃないの? 百歩譲って失敗を受容するとしても、少なくとも仕事で私が失敗したら、失敗が発生した原因を調べて、原因が2度と起こらない対策を考え、実行してOKにします。問題発生原因を除去しないで問題を改めてOKの理屈はありません。 |
|
No.176 |
>問題発生原因を除去しないで問題を改めてOKの理屈はありません。
なので、今までの大阪市政の問題点を排除するんですよね。 それと、2度と起きないような対策って簡単に言いますけど、そんなのは不可能ですよ。 もちろん失敗を繰り返さないように対応はしますけど、 その時その時できちんと対応できる体制を作ることが大切で、対策を考えるだけでは何も動けませんよ。 |
|
No.177 |
レスがあったので返そうと思いましたが>>176さんが答えてくれましたね、まさにその通り
何回まで許すとかそんな話ないですよ 問題があったら全力で解決する姿勢が大事 今までの行政にはそういう姿勢がまったくなかった、誰も責任をとらなった |
|
No.178 |
>>176
すいません。熱くなってしまいました。 政治の失敗をやり直せばいいの考え方が納得いかなくて。 政治は理想論だと思いますが、信条としては失敗してはいけない事捉え個人が責任を持って判断できる情報を集め考え成功する判断し決める事だと思いたくて。 |
|
No.179 |
>>177
何かある前提で考えてはダメじゃないですか。全力で取り組んでるかなんてどこをみてどう判断するものなのですか。 |
|
No.180 |
|
|
No.181 |
>>79いや、公募校長制度を改革したのは校長にセクハラさせること前提でしたわけではないですよ
どこを見て判断するかは自分で考えることです 自分で見て考えて選挙で票を投じる、それが民主主義でしょう 一番ダメなのは失敗を失敗とも認めず利権にしがみつく事にしか頭がまわらないこれまでの政治家達ですよ |
|
No.182 |
>>178
失敗のリスクヘッジをどこまでするかでしょう。 東京市から東京特別区への移行時もかなりの反対がありましたが、 歴史文化を失っていませんし弱者の切り捨てがあったとは思えません。 さらに、前例を見たうえでの大阪都構想ですから大阪が滅亡するような失敗があるとも思えません。 大阪全体で考えた場合、お金・人の総量は変わりません。 これで人々の生活が激変するというという考えのほうが納得できないです。 今の人口規模を将来も保てるのであれば現状の大阪市で問題はないでしょうが これから人口が減少し、さらなる高齢社会を迎えます。 その時に身動きの取れない体制でいるほうが、私にとっては恐ろしいのです。 ちなみに補助金カットと生活保護費の切り下げは大阪市でも行われてます。 補助金カットを打ち出された大阪フィルや文楽がなくなりましたか? 文楽なんてのはむしろ盛り上がってるように思えます。 この辺りは大阪都構想になったから変わるものではありません。 そもそも生活保護は生活保護法が根拠となって行われるものです。 事務手続きは地方自治体で行われますが、この法律委がある限り基本的な考え方は変わりません。 |
|
No.183 |
生活保護が必要な方はしっかりと支える
しかし片っぽで不正受給をし、税金により私腹を肥やしてる者達が多いのが現実です そんな不正受給をさせないためにも改革は必須 |
|
No.184 |
関西テレビ8CHで 5/15(金) 橋下市長VS自共公 で 15:50~18:00の間で テレビ討論会行います。 |
|
No.185 |
|
|
No.186 |
>>185どう改善するか、それが現採用制度の見直しですよ、世の中なんの心配もないネバーランドじゃないんですから問題はでてきます、一つずつそれらに向き合っていかないと
校長を採用するとき、こいつはこれからセクハラするから不採用にしようなんて判断どうやってするんですか 面接の時校長が自分から「私はセクハラをする可能性があります」なんて言いませんよ こういう問題が一つでてきたんですからあとは改善するまでです。 |
|
No.187 |
「今までどおりの大阪でいいんでしょうか。いいという方はどうぞ、反対票を投じてください。
少しでも大阪をよくしようと思われている方は是非、賛成票を投じていただけませんでしょうか。」 →「架空利益」のテクニック。「都構想をやると今よりもよくなる」と断定しているに等しい。 しかし、なぜそう断定できるのかの説明がありません。 「橋下徹を見殺しにしないでください。(橋下氏は)稀有(けう)な政治家です。 いろいろご批判はありますけど、この突破力、行動力、リーダーシップを備えた政治家はほとんどいません。 そういう橋下徹を生かすも殺すも、この日曜日の皆さんの1票にかかっているんです。」 →「脅し」のテクニック。今回の投票は、橋下市長を引退させるかどうかの投票ではありません。 大阪市をつぶすかどうかの投票です。しかも、引退する保証はどこにもありません。 http://satoshi-fujii.com/150514-4/ |
|
No.188 |
>>187
真剣な話題のはずなのに、文末に「w」を付けるなんて有権者を馬鹿にしてるとしか思えないんだが。 普段の日常を描く日記なら別に気にしないんだが、 この話題でこの対応を取るってことは、基本的に橋下市長を見下してるよね、この教授は。 |
|
No.189 |
>>186
校長の制度、賛成、反対がどうこうじゃなくて、政治は失敗してはいけないを前提として考えるべきじゃないですかって話です。 失敗したから制度をかえておOKじゃなくて、失敗して変えるべき点をなぜ起こる前までにわからなかったのか、その点が改善されているかが大切だと思う考え方だと思います。 校長を採用するとき、こいつはこれからセクハラするから不採用にしようなんて判断どうやってするんですか そもそもこの考え方だと、検討が漏れた反省も、おっしゃっている今後の改善すら放棄してないですか。 失敗しない意思と行動が最重要じゃないですか。 |
|
No.190 |
民主の前原氏は都構想賛成を表明しましたね。
|
|
No.191 |
今では、橋下さんの、否決なら引退の演出の効果で、反対していた人々も、迷っていた人も、ついでに猫と杓子も賛成に回っているムードですよ。
|
|
No.192 |
>>189ですから失敗する事を前提に考えて改革なんかしてませんて、事前にこういう問題が起きると予知かなんかで察知できてたならその場で対策うってますよそりゃ
起こった問題に対してなんで事前にわからなかったなんて言い出したらキリがありませんよ 繰り返しますけど起こった問題は教訓とし、改善する、これ以外になにかありますか 世の中は完璧じゃないんですから、神のように誰もマイナスを被らないパーフェクトな手法でやれといわれても無茶な話です。 |
|
No.193 |
今後の改善の放棄ってなんなんですかね
|
|
No.194 |
>>193
セクハラする人が判断できないと諦めたら、おっしゃっていた改善案の現採用制度の見直しをしてセクハラをする人を採用しないようにするって、どう実現できるんですか。 |
|
No.195 |
どう実現するかがこれからの課題、改善でしょう、それをさっきから言ってたんですが
あとそのテクニカルな改善策を具体的に示せと支持者の僕に聞いてるんですか? |
|
No.196 |
そういう指摘にはやっきになれるのにこれまでの政治家が行ってきた数え切れない大失敗にはなぜ目をむけないんですかね?
いい方向にむかってする努力のあら探しでなにが生まれるんですか |
|
No.197 |
>>192
神でなく目的があっても目的通りならない人間だからこそ、各個人が検討するのに十分と思う情報を集め、今の方法で失敗しないか、失敗しないよう検討が十分ねられているか、失敗したら同じ失敗をしない対策が取られているか考え、他の方が前で書かれていましたが、十分に考えたリスクについて、成功、失敗した効果を鑑みて許容できるか判断してほしいです。 例としては、上で書いた校長の件、セクハラする人見抜けないじゃなくて、考えれば全部じゃなくても率を下げれたりする可能性はありませんか? |
|
No.198 |
|
|
No.199 |
維新はおきた問題に対しては反省し、対応策をねりますよ
それがこれまでの政治家だと、例えば今回のこの校長セクハラ問題がおきたとして何をやるかといえば 「まことに遺憾です」おしまい ですよ、どっちが真剣に行政考えてるかですよね |
|
No.200 |
反対派の方にお尋ねしたいのですが。。。
今回都構想が否決され、橋下市長が政界を去った場合、誰が大阪を立て直してくれるのですか?藤井教授ですか?もちろんその他の方でも構いませんが、その方はいつ現れるのですか?次に橋下市長ほどの改革を行おうとする人が現れる可能性はそれほど高くない気がします。そして、そのような方を待てるほど、今の大阪に余裕はないと思いますが。。。 焦らなくていい、とりあえず今のままでいい、と仰られておられる方達は、今現在の「大阪」がどのように写っているのかお聞きしたいものです。 |