スレ主です。前スレが1,000を突破しましたので、新スレを立ちあげました。
マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。
[スレ作成日時]2015-05-10 21:51:41
マンション管理士等への何でも相談PART4
564:
匿名さん
[2015-07-05 17:42:14]
|
565:
匿名さん
[2015-07-05 18:25:45]
>>556
>それ去年から、『新マンション総合保険』と微妙に名称変更、内容も少々変わってる。 >最新の情報でたのむね。 これって冗談ですよね? ご存じだとは思いますが、『新マンション総合保険』の発売は、 【 2000年10月1日 】 です。 |
566:
匿名さん
[2015-07-05 18:50:53]
↑
おっと! 勘違いだな そこの保険もうかれこれ30年加入してる 今年の保険契約更新時にパンフ見ると新マンションの連呼 5年更新だ 許せ ただ 物件も古いが保険掛け金が倍ほどになったな 地域が危険地帯かぁ 殆ど使いもしない保険に余計な特約付けるほど余裕ないからな |
567:
匿名さん
[2015-07-05 21:15:06]
|
569:
匿名さん
[2015-07-05 23:12:14]
ご苦労さん そんなに頻繁にカミナリ落ちたり水漏れするマンションも珍しいな ハハッ
|
570:
匿名さん
[2015-07-05 23:34:15]
>うちは、エレベーターの故障(雷による)とか、水漏れとかに使ってるけどね。
水漏れの原因が配管類の経年劣化だったり屋上防水の不具合からの物は保険使えないな。 使えるのはその漏水での被害者に対しての特約の賠償制度だけだ。 その原因の配管や屋上防水の修繕は管理組合の自腹、事故で保険使うなんて事は少ないのが現実。 事故で配管から漏水なんてあまり聞いた事ないな。 |
572:
匿名さん
[2015-07-06 08:04:48]
564さんの、ご意見は正論です。
この意見を踏まえて、マンション居住者は考えてもらいたい。 しかし、現実は、こうはいかないのが、マンション管理の難しさです。 よって、最低限は、被害者救済、のために、個人賠償、地震保険等は 組合で加入しておいたほうが良いと考えます。 |
573:
匿名さん
[2015-07-06 09:18:27]
>570
配管の経年劣化で階下に水漏れをおこした場合、階下の住民に対しての 損害は賠償されます。 漏水元の配管については、応急処置はしますが、更新工事までは保険の 適用はありません。 漏水で階下に損害を与えたのに、管理組合も各区分所有者も個人賠償 保険に加入してなければ、困るんじゃないの。 だから、それを防止するために総合保険の中に個人賠償責任も加えているんだよ。 |
575:
匿名さん
[2015-07-06 12:38:15]
>>573
あなたNo.570をよく理解できないのかな? >使えるのはその漏水での被害者に対しての特約の賠償制度だけだ。 との記載ですが個人賠償は個人の火災保険屋自動車保険付帯のもので十分です。 火災保険の加入していない居室は少ないと思いますが、ローン中なら必ず加入ですしね。 管理組合としては個人賠償の特約ではなく「建物管理賠償責任」という特約を付保するのが通常。 これで共用部が原因の漏水などの専有部などへの被害についての補償が出来ます。 |
576:
匿名さん
[2015-07-06 13:21:15]
共用部分が原因ではなく、専有部分が原因の場合は
どうするの? その場合は、各人の火災保険で対応すればいいのだが、 漏水の特約をしてなかったらどうするの? |
|
577:
匿名さん
[2015-07-06 13:39:26]
特約付ければいいでしょ年間数百円~だ、自動車保険にも付保できる。
自動車保険などは個人賠償もセットになった商品が多いから、知らずに加入してるかもよ。 管理組合として個人賠償の特約付保する義理も義務もない。 また個人賠償が重複加入なら僅かな金額でも不満を持つ者もいる、組合は公平が原則。 |
578:
匿名さん
[2015-07-06 13:42:49]
|
579:
匿名さん
[2015-07-06 14:01:39]
自分の部屋に上階から水漏れが発生して、部屋に損害が発生した場合、
上階の住民が保険に加入していなかったらトラブルが発生するよね。 損害を賠償してくれなければ、又支払い能力がなければ、裁判とかに なるだろうけど、そんなややこしいことに係りたくはないよな。 又、上階の住民がガテン系だと交渉もしずらいし。 できることなら、保険会社が窓口になり交渉してくれる方がいいけどね。 |
580:
匿名さん
[2015-07-06 14:09:34]
銀行ローンの場合、火災保険には個人賠償は含まれていないのが
普通だからね。 個人で掛けている火災保険は、建物だけの補償が殆どじゃないの。 |
581:
匿名さん
[2015-07-06 14:23:52]
火災保険は個人賠償も付けるのが普通だよ、管理組合はマンション保険に個人賠償付けないよ。
|
582:
匿名さん
[2015-07-06 14:30:05]
個人賠償責任保険はマンションだけでの保険じゃないから、個人で加入が常識ですよ。
古い団地などはローンも終っている人も多く、火災保険に加入しない人もいるようですが非常識です。 コンクリート造りなら年間数千円の掛け金ですからね。 |
583:
匿名さん
[2015-07-06 14:34:57]
>>576
理事長:原因がはっきりしましたので、当事者同士でよく話し合って解決してください。また、共用部分にも損害が及んでいる場合は、求償することもありますので含んでおいてください。 >>579 理事長:そのような方は、給排水設備の事故や【他人の戸室で生じた事故に伴う漏水などによる水濡れ損害】を補償する火災(総合)保険(個人用火災総合保険『THE すまいの保険』など)もあるようですから、自己防衛のために加入を検討してみてください。 そうそう、あなたが「住宅金融支援機構特約火災保険」に加入しているのなら、【他人の戸室で生じた事故に伴う漏水などによる専有部分についての水濡れ損害】は補償されますよ。 |
584:
匿名さん
[2015-07-06 17:52:12]
579さんの意見は適格である。
マンションの住民同士は、お互い、いつ、加害者になるか、 被害者になるか、先の、ことは解らない。 管理が、杜撰だと、保険会社も相手にしなくなることもある。 |
585:
匿名さん
[2015-07-06 18:18:11]
↑ それは集合住宅に住む事を選んだ自己の責任、甘えるな。
|
586:
匿名さん
[2015-07-06 21:51:12]
|
共用部ではなく組合の関わる事じゃない 個々人の責任において事故を回避できる事
その努力の結果 事故の無い者まで費用負担させられるのは所有者間の利益にはならない
個人の不始末は個人の責任で費用弁償するなり保険に加入するのが 公平という面からも常識
保険会社は商売だからな 便宜上や要望あるなら様々なオプションの用意が有る キリが無い!
ド素人は個人賠償などが重複しても無駄とは思わんみたいだな