管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士等への何でも相談PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理士等への何でも相談PART4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-04 10:55:08
 

スレ主です。前スレが1,000を突破しましたので、新スレを立ちあげました。

マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。

[スレ作成日時]2015-05-10 21:51:41

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理士等への何でも相談PART4

21: 匿名さん 
[2015-05-11 09:25:50]
>暇入さん
もう一つ質問いいですか。
長期修繕計画表の洗い直しをする予定なのですが、建築士に依頼
する予算については、管理費でやるつもりですが、これは理事会の
決議だけでいいのでしょうか、教えてください。
現在の長期修繕計画には、工事の全てが網羅されていませんので、
建築士と話し合い、長期修繕計画を作成したいと思っていますので。
22: 暇入 
[2015-05-11 09:54:25]
>>ペイオフは、普通預金の場合はその対象にならないのですか?
普通は利息ついてるから1000万まではなるでしょ?
当座にしたら無制限で対象ですよ。
23: 暇入 
[2015-05-11 09:58:12]
>>21
うちは総会決議で予算とってましたけど。40万くらい!
長期修繕計画表の洗い直し=修繕積立金値上げ!につながるはずですから、
総会にかけておくと、後がスムーズになるのでは?
24: 匿名さん 
[2015-05-11 10:20:44]
>暇入さん
長期修繕計画の洗い直し費用を、修繕積立金を取り崩せば当然総会決議は必要でしょうが、
管理費会計より、支出すると使用細則に規定されていますので、必要ないと思って
今回の総会に予算化しませんでした。

当座預金とすれば、ペイオフ対象外となるのですね。
ありがとうございました。
25: 暇入 
[2015-05-11 11:09:08]
>>当座預金とすれば、ペイオフ対象外となるのですね。

ペイオフ「対象」になるんです!
ペイオフとは預金保険制度のこと
保険で担保されるということ!
26: 匿名さん 
[2015-05-11 11:12:12]
>>18>>21 も「管理規約の定めに従う」事項ですが、
>>18
標準管理規約では、【修繕積立金の保管及び運用方法】は総会決議事項である。
>>21
管理組合の会計原則である予算準拠主義に則って対応すべきであり、総会において予算承認を受けておくべきである。
27: 匿名さん 
[2015-05-11 11:13:57]
勘違いしました、ありがとうございます。
28: 匿名さん 
[2015-05-11 11:25:25]
>26
標準管理規約の「専門的知識を有する者の活用」については、
例えば、弁護士の相談費用等については、予算化しませんよね。
長期修繕計画の洗い直しを建築士と打ち合わせをして決めていく
費用も総会決議は不要だと思います。
ただ、長期修繕計画の作成となると、その費用は管理費会計、
積立金会計どちらでもいいとのことですが、うちの細則には、
長期修繕計画の洗い直しの費用は、管理費会計から処理すると
なっていましたので、この専門的知識を有する者の活用に該当し、
総会決議は必要ないと思っていました。
できることなら、総会で予算化しておいた方が良かったのですが、
今回の総会に提案されていなかったものですから。
29: 暇入 
[2015-05-11 11:26:50]
>>管理組合の会計原則である予算準拠主義に則って対応すべき

そんな原則はありません。

予算計上するのはもっぱら、総会対策です。

30: 匿名さん 
[2015-05-11 11:28:42]
>26
予算準拠主義ですねえ。
これは痛いところをつかれました。
臨時総会でもすればいいんですがね。
悩んでおります。
31: 暇入 
[2015-05-11 11:37:36]
予備費があるでしょ。
32: 匿名さん 
[2015-05-11 11:37:57]
>例えば、弁護士の相談費用等については、予算化しませんよね。
どの費目から支出するのですか?
(事業計画に基づかない突発的な費用なら予備費からの支出は可能)

事業計画に長期修繕計画の洗い直しが計画されており、費用の発生が見込まれるのであれば、その費用の見込み額が予算に計上されていなければ辻褄が合わない。
33: 暇入 
[2015-05-11 11:39:00]
予算計上してそのとおりに執行しろなどと、そのような法律はありません。
規約でもそんなこと書いてませんから。普通は。
34: 暇入 
[2015-05-11 11:44:27]
>>予算準拠主義ですねえ。
そうじゃなくて、総会対策で予算化するのですよ。
ということは、おとなしい住民ばかりなら予備費で問題なし。
35: 匿名さん 
[2015-05-11 11:53:39]
>32
管理費会計の予備費から考えていました。
事業計画にはないのですが、理事会で専門委員会を設置して、
長期修繕計画の洗い直しを検討しようとなったものですから。
建築士との相談だけなら、総会決議は不要だと思いますが、
長期修繕計画の作成まで話しが進めば、その経費が必要と
なってきます。
来期の総会では、全てを網羅した工事費をだし、1戸当り月の
必要修繕積立金の額を算出し、それに対して啓蒙活動をして
いこうと思ったのですが、長期修繕計画の作成費用を総会決議
まで待つとなると臨時総会でも開催しない限り、1年遅れて
しまいますので。
36: 暇入 
[2015-05-11 11:54:23]
でも、私なら予算化しますよ!
何十万も払って専門家に頼みますと総会で説明→
こんなにお金が足りませんと長期修繕計画の説明会で説明→
次の理事長で値上げ提案。
37: 匿名さん 
[2015-05-11 11:56:15]
>35
もう一つ、問題があるのは、理事の任期です。
理事の任期が過ぎますと、次にそれに取り組む者が
いるかどうかも分かりませんので。
だから、少々強引なのですが、理事会承認だけで
経費を使おうかなとおもっていたのです。
38: 暇入 
[2015-05-11 11:59:42]
長期修繕計画は作ってもそのとおりにはやらないけど、
作って修繕積立金の値上げ根拠にすることに意義があります。
作ってから任期切れとなった場合、次期の理事会が値上げ提案するかのほうがすごい問題ですよ。
39: 匿名さん 
[2015-05-11 12:08:44]
>>35

たとえば、こんな流れなら予備費からの支出もやむを得ないと思います。

1.理事全員で長期修繕計画表の洗い直し作業に取り掛かったが、その途中で、
  専門家である建築士に意見を求めなければ判断ができない事項が多くあることが判明した。
2.そこで、建築士に洗い直し作業への参加を依頼すること、およびその費用は予備費から
  支出することを理事会で決定した。
40: 匿名さん 
[2015-05-11 12:23:05]
>暇入さん
そうなんです。値上げの方がずっと大変だと思います。
そこで、今期のうちに、長期修繕計画の洗い直しがしたかったのですが、
予算化はされていません。
今期で、何故値上げが必要なのかの啓蒙活動を繰り返し回覧板等で
訴求しようと思っていました。
理事になるのは、今期からなものですから。任期は2年です。
予算の決議が来年になると、値上げまでやれなくなりますので、
困っております。
やはり、臨時総会しかないのですかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる