茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市総合運動公園について考える」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市総合運動公園について考える
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2015-06-30 11:04:43
 

つくば市に建設予定の「つくば市総合運動公園」について、皆さんの率直な意見をお願いします。

[スレ作成日時]2015-05-10 19:53:06

 
注文住宅のオンライン相談

つくば市総合運動公園について考える

902: 匿名さん 
[2015-06-27 18:07:23]
市長は、これまでも「基本計画の見直しは、基本計画に賛成に〇」と主張したが、今回は「3択にしたかったが出来なかった」みたいな話をして誤魔化していた。

さすがに条例の曲解を続けるのは、無理だと悟ったのか?PTAからの要望が捏造なことも、認めちゃったのか?
903: 匿名さん 
[2015-06-27 19:00:56]
つくば市総合運動公園建設を推進する会のFacebookがアップされていました。

>建設についてどんな結果になったとしても、こどもを巻き込むことはいけません。反対の意思を示すのにどんな手段を使っても良いと言うことではありません。

児童たちが授業を受けている時間帯の小学校前に乗りつけて授業妨害した『スポーツでつくばの未来を拓く会』にそう言ってあげて下さいな。
904: 最後の質問者 [男性] 
[2015-06-27 19:30:55]
こんにちは。
ここの掲示板の情報をいろいろ参考にさせていただいています。

以前にもこの掲示板で紹介されていたと思いますが「研究学園の生活」というブログを参考に質問させていただきました。

http://sciencecity.tsukuba.ch/

有難いことに掲示板で恐れ多い評価をいただきましたが、交付金や合併特例債についてもこのブログから情報を得て質問したので、私は何もすごくないです。
さすがに緊張したので、かなり市長へ詰問口調になってしまいました。

市長や市役所は、総合運動公園が素晴らしい計画だと自信を持って言えるなら、
「見直しの人も賛成に投票」とか、「合併特例債」や「交付金」についての説明とか、
間違いだったりわざと誤解を招く説明をするのは、姑息というか卑怯だと思います。

「合併特例債」は、確かに新市建設計画に盛り込まれていない事業には使えないですが、防犯灯や学校建設は新市建設計画に含まれているのです。
「社会資本整備総合交付金」だって、国に提出した計画に含まれてなければ使えないですが、場所を変えないなら計画の改定だけで済むし、場所を変えるなら今の計画を止めて新たな整備計画を国に認めてもらえばいいんです。

「広報つくば」に書かれていた説明は、そういうふうに読めますか?
うそは書いていないかもしれないですが、わざと総合運動公園以外の用途に使えないように誤解させようとしているのです。

今日、その点を指摘したので、市長や市役所はこれまでの説明を続けることはできないと思います。
905: 匿名 
[2015-06-27 19:57:20]
今回計画している5000人規模のアリーナで駅から8kmの到底歩いていけないところで立地されているところで、かつ、観客動員もちゃんとできているところは、日本にそもそもあるのか。
その場合、駐車場は何台分なのか。

同じく15000人収容のスタジアムはどうなのか。疑問はひろがる。

大体、同じところにあれば、駐車場の問題から、複数施設を同時に使うのは、エライことになるのでは。
906: 匿名さん 
[2015-06-27 20:19:09]
宮城県営のアリーナは凄く不便なところにあるけど、毎週末、有名アーティストのライブあり
907: 匿名さん 
[2015-06-27 20:21:36]
908: 匿名さん 
[2015-06-27 20:21:54]
7月の予定

http://www.mspf.jp/grande21/common/upload_attached_file.php?uaf_id=473...

ディズニー オン アイス、 西野カナ  hay say jump  すごいだろ。全部、売り切れていると思う。

(スポーツのイベントは宮城県中学生卓球だけ、もちろん、このイベントでは席はガラガラだと思う)
909: 匿名さん 
[2015-06-27 20:26:51]
http://www.mspf.jp/grande21/index.php?action=sisetu_traffic_index

駐車場は5,000台ぐらいあり、さらにシャトルバスで凌いでいるようだ。
910: 匿名さん 
[2015-06-27 20:27:25]
汲々として予算を捻出したオリンピックのための国立競技場の1/7の予算をかけるのはどうも。
茨城国体にも間に合わないし。

やるなら次々期国体の時に盛り上がったらいい。
911: 匿名さん 
[2015-06-27 20:29:42]
>>909

それ仙台(1000台)の話ね。それ(1000台)より多い1500台レベルじゃ焼け石に水。
912: 匿名さん 
[2015-06-27 20:47:45]
100年後だろうが、200年後だろうが、たった1回の国体というクソなイベントのために巨大施設を市税で作るのはいや。県や国で作ってもらおう。
913: 匿名さん 
[2015-06-27 21:09:22]
本来だったら体育館は県の施設の洞峰公園を改修して国体会場にあてるのを、市が新しく建てるっていっちゃったんだろ。
914: 匿名さん 
[2015-06-27 21:11:02]
>>912

禿同 (^0^)/
915: 匿名さん 
[2015-06-27 21:18:59]
https://www.jfa.jp/documents/pdf/basic/07/01.pdf

Jリーグの「スタジアム標準 サッカースタジアムの建設・改修にあたってのガイドライン」

わが国のサッカースタジアムの多くは、都市公園施設とし
て公的な機関が事業主体となっているケースが多くみられま
す。当然事業手法も、都市公園事業として、補助事業が導入
されることになります。都市公園事業であるが敀に、地元自治
体が建設主体で、国の補助基準などによって、施設の整備水
準や予算枠まで束縛されます。
この弊害は、利用者不在の施設計画になりがちになること
です。使いやすい、運営しやすい、管理しやすい施設を計画
するためには、建設者(事業主体)及び設計者は、スタジア
ムを利用する組織、管理する組織と十分、協議してください。
916: 匿名さん 
[2015-06-27 21:28:48]
みなさん、国体とか見に行く?わたしは行かないと思う。

今日、つくばFCを見に行ったけど、結構、楽しい。投票日の 8月2日にもホーム(ウェルネスパーク)があるので、応援しよう。当然、期日前投票を済ませておいて。ちなみに相手は vonds 市原。リーグ一位の強敵だ。

7/26 (日) 11:00 ジョイフル本田つくばFC VS 流通経済大学FC セキショウチャレンジスタジアム
8/2 (日) 11:00 ジョイフル本田つくばFC VS VONDS市原 セキショウチャレンジスタジアム

チケット代は 1,000円とリーズナブル。今日の様子を見た限り、当日券が売り切れる気配はなし。
917: 匿名さん 
[2015-06-27 21:40:43]
私が気になるのは以下です
既にどこかで同じような質問がありましたでしょうか?

⑴住民投票でどれくらいの投票率、得票があれば計画を見直すのか?(反対票が1票でも多ければ計画を見直すのか)

(2)市長は白紙撤回のケースを想定しているか?(そもそも、どんなに住民投票やアンケートで反対や白紙撤回を求める声が多くても「白紙撤回はしない」という考えなのか?)

(3)仮に白紙撤回となった場合、土地代の66億円という無駄金を使ったその責任は(市長の進退含めて)市長自身どうとるつもりなのか?何か違う形で有効活用するということかもしれないが、当初の目的とは異なるわけだから無駄に金を捨てたことになりますよね。
918: 匿名さん 
[2015-06-27 21:46:31]
内村航平とか北島康介とか福原愛とか、メダリストクラスが出る競技が格安で見れるなら行くだろ?
919: 匿名さん 
[2015-06-27 21:47:29]
>>917

白紙撤回になったとしても、240億円の損失が防げます。

66億の損失よりも追加損失240億円の方がはるかに大きいです。
920: 匿名さん 
[2015-06-27 21:50:09]
http://joyonews.jp/smart/?p=6368

「住民投票の結果に関わらず、市民の意思を反映する気はあるのか」と発言。
市原市長は「アンケート調査で詳細な意見を把握し、見直しを含めて検討していきたい。何が何でも計画を進めることはない」と返答

***

上記のように、常陽新聞スマホ版には、市原市長の懇談会での回答が、いくつか取り上げられています。

http://joyonews.jp/smart/?cat=38

あたりから素材をリストアップしてみてください。皆さんのお力を。素材が集まったところで naver まとめ を作ります。
921: 匿名さん 
[2015-06-27 21:51:35]
>>918
メダリストが国体に出ることは稀。なんか、勘違いしてない?クソイベントなんだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる