つくば市に建設予定の「つくば市総合運動公園」について、皆さんの率直な意見をお願いします。
[スレ作成日時]2015-05-10 19:53:06
注文住宅のオンライン相談
つくば市総合運動公園について考える
522:
@commonsense298
[2015-06-14 08:18:58]
吹田市の人口は35万人で、つくば市の21万人より、ずっと多いです。何なんだろうね、これ。
|
523:
物件比較中さん
[2015-06-14 08:35:43]
国立競技場問題で東京都の知事が、根拠なしに500億円出さないと、全うな考えを述べている。
東京都とつくば市の財政規模は100倍くらい違う。 つくば市に置き換えると5億円出すか出さないかの問題になるが、それでこれだけ、真剣に考えているのである。 300億の計画であれば、時間をかけて市民へ周知し、理解を得られなければ やめるのは当然でしょう。 つくばには、まともな政治家、行政マンはいないのでしょうか? |
524:
問題山積
[2015-06-14 08:55:25]
公共施設のライフサイクルコストを考えると、非常に大きな金額になると思う。
ライフサイクルコスト=計画費+建設費+維持費+修繕費など 計画費では、手下の職員の人件費も含まれる事をお忘れなく。何人の職員を動員して、 この事業の正当性を示しているのか。数億円?ぐらいかも。 建設費300億、土地代66億とのことで、周辺の整備費も入っているのだろうか。 周辺道路からの取り付け道路や、街路、信号設備なども含まれる。 維持管理費の中に、人件費をみているのであろうか。指定管理者での対応では、 自分(市長・議員など)の関連会社に落とさせて、中抜きが必須手段であろう。 修繕費を見積もっていないことが、非常に大きい。少なくとも大規模修繕が10年に1回は 必要となるので(空調や機械設備など)、その金額をどれくらい見積もるのか。 この合計がライフサイクルコストになるが、運営を30年(少な目)で考えても、 「合計500億以上」のコストをかけて!!!、1市が行う事業と思えない。 センター周辺の“無くなった横断幕”で持ち上げていた「”優秀な”つくばの子供たち」 に対し、多大な負債を残すことになるだろう。 そのころには、優秀な子供達は去っているかもしれない。研究所もどうなることか? |
525:
申込予定さん
[2015-06-14 09:14:55]
>>496
素敵な陸上競技場の写真ですね。 ぜひぜひつくば市に欲しいです。 しかし、広報つくば、ちゃんと見たの? 300億円と言っても市民の負担は5パーセントだけですよ。15億円だけですよ。 それだけのお金であの素敵な施設を買うことが出来るなら、いい投資だと思います。 市長の言うように皆さんが何に反対しているのかわからない。 |
526:
@commonsense298
[2015-06-14 09:16:44]
>>523
「つくばには、まともな政治家、行政マンはいないのでしょうか? 」 いないです。自分で行動するしかないです。人任せの時代は終わりました。今回の計画もコンサルが作ったもので、市の職員は内容を把握していないと思われます。例えばプールの水深を知らないはず。 |
527:
申込予定さん
[2015-06-14 09:19:43]
|
528:
@commonsense298
[2015-06-14 09:23:51]
305億円は、取得済みの用地費 66億円を含んだ額です。
概算工事費 23,897百万円 + 用地費 6,600百万円です。 239 + 66 = 305 です。 コンサルに1億3000万円とかを既に使っているようです。総合運動公園整備推進課って9人いるらしい(?)こんなこと市議会議員じゃないと知るわけないよ。 市議会議員のみなさんも、きちんと情報発信をやってほしいけど、今回の基本計画のことで人任せ(代議員制度)は無理、まったく機能しないと悟りました。今回は、自分で行動するしかないです。 |
529:
@commonsense298
[2015-06-14 09:32:25]
掲示板は「なりすまし」が可能なので、 twitter で発言するほうが良いということに気づきました。なりすましが出現する気配を感じています。
|
530:
@commonsense298
[2015-06-14 10:18:17]
|
531:
@commonsense298
[2015-06-14 10:19:09]
|
|
532:
@commonsense298
[2015-06-14 10:23:46]
|
533:
@commonsense298
[2015-06-14 10:26:21]
|
534:
@commonsense298
[2015-06-14 11:38:54]
ロゴを作った。住民投票の投票用紙がモチーフです。
![]() ![]() |
535:
匿名さん
[2015-06-14 13:39:22]
本当に良識を持っている人間は、自分で自分のことを『良識』と言わないと思う。
|
536:
匿名さん
[2015-06-14 14:34:58]
私は運動公園の今の計画に反対ですが、ここの掲示板での一部言動にはちょっと引いてしまいます。
反原発とか、反基地とかみたいに、やり方や言葉遣いが一般の人から外れてくると、一部の人しかついていけなくなります。 せっかく一部の党派だけでなく普段市政に関心の無い人がこの問題には関心を持っているのですから、もうちょっと控えめの表現でお願いします。 No.535が賛成意見か反対意見かわかりませんが、 No.535で書かれているように、自分で自分のことを「良識」というのは疑問に思います。 別に賛成する人が良識が無いとは思いません。 意見はいろいろですから。 もちろん、野次や街宣車は良識が無いと思いますが、運動公園が欲しいと思うこと自体は良識の問題ではないでしょう。 「金の問題ではない」と将来の負担を無視するか、「借金や維持管理費が重い」と将来の負担を重視するかの違いでしょう。 |
537:
匿名さん
[2015-06-14 15:56:07]
住民投票では反対に投じますが、少なくとも陸上競技場は市内のどこかにあって良いと思っている者です。
No536の指摘に賛同します。 自分の考え方を「良識」と表現し、自分の考え方に合致しない人を「良識がない」と貶めるかのような言動や表現はどうかと思います。 それが「つくば市民の良識」と広まってしまうことは、一市民として受け入れがたいと感じています。 |
538:
申込予定さん
[2015-06-14 17:57:24]
上二人に同じです。
上から目線で、無関心、何もしてない、と断罪されるのは、率直に言って不愉快です。そのつもりはないのかもしれませんが、そう読めます。 議員さんについても、あまりにも表現に敬意がないのはどうかと思います。住民投票に至るまでにいろんな方が尽力なさったことを考えると。 |
539:
匿名さん
[2015-06-14 18:00:37]
完全に賛成意見に流れていますね。反対派はもう少しアピールしないとダメかもしれません。
懇談会も後半戦に突入で、市長も猛アピールするでしょう。 |
540:
申込予定さん
[2015-06-14 18:07:40]
活動、ご苦労様です。
Twitter名を変更してくださらないでしようか 良識、だと、ちょっとフォローしづらいです 他意はないので、きを悪くなさらないでください |
541:
匿名さん
[2015-06-14 18:22:30]
私は@commonsense298さんに感謝しています。
無関心な人たちばかりではないにせよ、この方は問題意識を持ち、掲示板に投稿するだけでなく行動を起こしていらっしゃるからです。 何百億円もする公共事業をする事が正しいか正しくないかは個人によって見解が違いますが、少なくとも私や周囲の知人たちは問題と思っています。 TBS局噂の東京マガジンのスタッフの方々も、この件を問題と捉えたから、番組への投書を採用したのだと思います。 自分に出来ることは何か?と真剣に考えて行動を起こす人をそのように何人もの人が非難すると、今後自分たちの首を絞めるようなことになると思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報