つくば市に建設予定の「つくば市総合運動公園」について、皆さんの率直な意見をお願いします。
[スレ作成日時]2015-05-10 19:53:06
注文住宅のオンライン相談
つくば市総合運動公園について考える
222:
周辺住民さん
[2015-06-01 17:23:29]
|
223:
匿名さん
[2015-06-01 19:44:53]
そのうち何人か捕まるんじゃないのかな…
|
224:
匿名さん
[2015-06-01 20:15:17]
噂の東京マガジンで2回も放映されて、つくばのはじを知れ。
作るなら国立競技場を誘致してくれ。 |
225:
匿名さん
[2015-06-02 08:37:46]
私も子を持つママですが、陸上競技場を使うのって年に数えるほどだし、隣の市に行くのも予定地の大穂(でしたっけ?)に行くのもたいして変わらないので、全く要望してない(というか興味ない)ですけど---
そもそも「公式記録」を取るのってそんなに重要?普通の子供を持つ親としては学校の校庭の体育でやってもらえば充分ですけどね。それよりも水道料金とか税金を安くして〜と思います |
226:
匿名さん
[2015-06-02 08:52:35]
先日の「つくばの未来を考える市民ミーティング-科学の次に何がくる」の記事です。
東京新聞は、本当によくこの問題を取材してくれていますね。 ありがたい。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20150602/CK2015060202000157.... 今日の日経の地方面のコラムにも、総合運動公園の件がふれられていて、 市の説明会に若い世代が参加していないとありました。 ところで、 「つくば市総合運動公園建設を推進する会」って何者なんでしょうね。 https://www.facebook.com/tsukuba.sports.forest 私はfacebookアカウントを持っていないので、反論できないのが歯がゆいのですが、 現在の案に賛成する人たちにとって都合のいいことばかりを切り取っていて、嫌になります。 |
227:
匿名さん
[2015-06-02 10:50:54]
つくば市総合運動公園建設を推進する会のフェイスブックの記事にコメントしている方々、ざっと調べると市役所職員、つくば青年会議所、つくば市商工会議所メンバー、地元の土木建設業関係者多数、市教育委員、NPO法人職員、豊里地区民、つくば市農協職員、つくば市北部・西部地区在住大学生、スポーツ団体メンバー等です。
すごいですね。地元民大集結って感じです。 中には、総合運動公園の為だけにFBアカウントを取得した御年配の方々もいらっしゃいます。 自分の顔、姓名、職業、居住地が世界中の人に見られてしまう可能性がある事はご存じなのでしょうか。 地元活性化の為に、ご自身を犠牲になさる心意気、お見事です。 以下、コメントより引用 >子どもたちの夢を政争の具には、絶対させては、いけません。スポーツの拠点作りの為に、声高らかに賛成していきましょう。 建設費数百億円、年間維持費三億円超、用地取得の疑惑などで有権者市民が反対している事を知らないのか、常陽新聞の記事まる写しです。 FB記事よく読むと、反対派の人たちを馬鹿にしている箇所がいくつもあります。賛成派の気持ちがよく分かりました。あと、大体の素性も。 |
228:
匿名さん
[2015-06-02 11:21:42]
反対派の声が大きいけど、人数としては賛成の方が多くなりそうな気がします。
|
229:
匿名さん
[2015-06-02 11:23:57]
>子どもたちの夢を政争の具には、絶対させては、いけません。スポーツの拠点作りの為に、声高らかに賛成していきましょう。
↑ つくば市役所職員がこれ言って良いんですか? |
230:
入居済み住民さん
[2015-06-02 11:37:25]
「なにをいまさらの説明会」でしたっけ?
子供が小さい上に、長時間推進派の言い訳を聞いているのがつらいので行かれません。 迷わず反対票を投じます。 本音を言えば、臨時の広報誌、きちんと読みましたし、もうこれ以上はおなかいっぱいということです。 |
231:
匿名さん
[2015-06-02 16:09:29]
「総合運動公園は、20年以上も前から多くの市民たちが要望してきた」と、多くの人が賛成する自信があるなら、あちこちで説明会開いたり、臨時広報誌たくさん出して現計画への理解を訴えたり、国会議員やスポーツ団体役員に根回ししたりせずに、デンと構えて住民投票の結果を待てば良いのではないか。
大阪市の市長と違って小者な印象を受ける。全然クレバーでも大物でもない。主張に整合性がない。 狡猾が一番しっくりくる表現。 |
|
232:
ビギナーさん [ 40代]
[2015-06-02 19:56:25]
|
233:
申込予定さん
[2015-06-03 05:03:21]
こんな難しい手術やめてください、って看護婦が言っても市原先生は聞く耳をもちそうもないね。
|
234:
匿名さん
[2015-06-03 08:31:45]
説明会の案内が届かないなあと思っていたら、
昨日、回覧板で回ってきました。 ところが、案内された会場は、うちの学区ではない、別の学区のもの。 ただの間違いなら仕方ないとも思いますが、 これまでの経緯を考えるにつけ、不審に感じました。 あからさまに賛成を表明している団体の人にしか、 その学区での説明会開催を積極的に案内していない、とか。 まさか、そこまでしないとは思いますが、 思いたいのですが、、、まさか、ねえ。 |
235:
匿名さん
[2015-06-03 08:35:24]
わざわざ市の賛成派の説明会なんかに行くのは暇な高齢者だけでしょ
私も小さい子がいるし忙しくてわざわざ行ってられませんよ 朝日新聞で本日から運動公園問題の連載が始まりましたね 用地取得の際の問題点から触れてくれていてありがたいことです |
236:
匿名さん
[2015-06-03 08:46:35]
>>つくば市総合運動公園建設を推進する会のフェイスブックの記事にコメントしている方々、ざっと調べると市役所職員、つくば青年会議所、つくば市商工会議所メンバー、地元の土木建設業関係者多数、市教育委員、NPO法人職員、豊里地区民、つくば市農協職員、つくば市北部・西部地区在住大学生、スポーツ団体メンバー等です。
もぅーこの人たちだけで個人的にポケットマネーから出資して民間企業でも立ち上げて、それで運動公園をつくればいいじゃないー赤字になるものを税金で作るな!!! |
237:
入居済み住民さん
[2015-06-03 10:30:58]
235さん、朝日新聞掲載の情報ありがとうございます。
読んでみます。 今回の総合運動公園構想が白紙撤回されれば、 本当に要望がある陸上競技場の建設が早まるかもしれませんね。 |
238:
匿名さん
[2015-06-03 12:17:03]
赤字になると言われた札幌ドームはいまや、稼ぎ頭ですからね。
結局どのようにマネージメントするかだと思いますよ。 |
239:
周辺住民さん
[2015-06-03 13:08:08]
>>227
結局つくば市職員と土木関係者が結託して運動公園建設を推進しようとしてるのか。 最低な連中。 市長は国の補助金で何とかするとかほざいているが、 補助金の出所は我々の払った国税と銀行預金で間接的に購入している国債なんだが。 |
240:
匿名さん
[2015-06-03 14:09:01]
朝日新聞って、いい加減な記事を書いて問題になったところですよね?
そこの連載ってマイナスイメージですね |
241:
匿名さん
[2015-06-03 16:41:37]
札幌ドームの例は、いちはら運動公園には当てはまらないよ。
札幌とは人口が違い過ぎる。 それでも、一か八かに賭けるギャンブルで巨額投資するなら、税金ではなく個人マネーでやるべき。 いちはら氏は、せめて個人で債務を連帯保証せよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あのー、陸上競技場だけならいいものをそれ後回しにして
別なのを何故か大量に作ろうとしてるから問題になってるんですが・・・
今まで公式記録取れる場所が欲しいという要望があったかもしれないけど、
こんな巨大施設建設の要望なんて無いわけで、市原市長の思考は理解不能