パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566160/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-09 18:21:00
パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part13
301:
匿名さん
[2015-05-12 16:14:14]
|
||
302:
購入検討中さん
[2015-05-12 16:24:59]
ここを検討している人はベイズも検討したのかな?
|
||
303:
購入経験者さん
[2015-05-12 16:30:57]
来年10月にはBAYZの中古550戸が市場に放出されるんだね。
怖。 |
||
304:
匿名さん
[2015-05-12 16:40:46]
私鉄は郊外線。都心部にはありません。
|
||
305:
匿名さん [男性]
[2015-05-12 16:51:57]
丸ビルっぽいというか、街並み考えたら海浜幕張のWBGだよね。
豊洲は最終的にあんな感じの街に仕上がるんじゃない? ていうか、今の時点で街並みだけでなく、商業施設なんかもそっくりだし。 良いか悪いかはわからんが、豊洲と海浜幕張の両方に行ったことがある人にとっては異論がないところだと思うけど。 |
||
306:
匿名さん
[2015-05-12 17:00:59]
子供を私立に入れるなら、やはり広尾あたりに家を買えるぐらいじゃないとだめということですね。
|
||
307:
匿名さん
[2015-05-12 17:01:01]
|
||
308:
匿名さん
[2015-05-12 17:02:00]
オフィスビルの商業テナントに期待してる時点でお察し。
|
||
309:
購入検討中さん
[2015-05-12 17:42:53]
最近豊洲で中古を見るとシンボルとツインタワー増えましたね〜
東雲方面はあまり出てないことないですか? 70㎡以上ですか。 |
||
310:
匿名さん
[2015-05-12 17:44:53]
>299
こういう背景も街の成り立ちに少なからず影響してるのでしょうね。 私立の教育水準が高いかどうかは別として、経済的に余裕のある家庭は子息の教育や 環境も考慮して住む場所を選び、必然的に似通ったエリアに集まることで街が形成されてゆく。 それぞれの学校のある半蔵門線、日比谷線、千代田線が乗り入れてる私鉄沿線の良質な住環境も こうしてゆっくり時間をかけて形造られていったと思われます。 |
||
|
||
311:
匿名さん
[2015-05-12 17:48:12]
幕張とは決定的な違いがあります。
それは豊洲が都心部であると言うことです。 よく豊洲を多摩ニュータウンや幕張になぞらえる方がいますが完全に検討外れです。 郊外は人口減で今後厳しいでしょうが、湾岸は人口が増え続け、都の中心街へと成長していきます。人が集まるところに金も物も集まります。 |
||
312:
匿名さん
[2015-05-12 17:50:28]
市場の移転により、食も豊洲が日本の中心となります。
|
||
313:
匿名さん
[2015-05-12 17:58:48]
乗り入れって都心部から言わせると迷惑なんだよね。私鉄のトラブルのせいで遅れたりする。メトロで折り返し運転になるとホッとする。
|
||
314:
匿名さん
[2015-05-12 18:04:31]
>313
終点の新木場から二駅のここは関係ないんじゃない?(笑) |
||
315:
匿名さん
[2015-05-12 18:08:30]
逆から来るんだわ。
なんにも知らずに、投稿してるんだね。 |
||
316:
匿名さん
[2015-05-12 18:12:54]
おじさんの通勤経路なんて知ってるワケないでしょ(笑)
|
||
317:
匿名さん
[2015-05-12 18:15:12]
|
||
318:
匿名さん
[2015-05-12 18:16:50]
|
||
319:
匿名さん
[2015-05-12 18:24:36]
東急でも東部東上でも良いが、郊外線沿線の話は、郊外のスレでやってください。興味ないしスレチ。
|
||
320:
匿名さん
[2015-05-12 18:30:35]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
確かに。
城東湾岸には私鉄は走ってないもんね。
無い物ねだりはできない。