ブランズ三国ステーションレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市淀川区新高3丁目14番1(地番)
交通:阪急宝塚本線 「三国」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:60.44平米~80.41平米
売主・販売代理:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
販売代理:東急リバブル 関西支社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-09 18:07:28
ブランズ三国ステーションレジデンスってどうですか?
108:
マンション比較中さん
[2016-08-01 13:25:23]
|
109:
マンション検討中さん
[2016-08-01 14:48:57]
>>108さん
同じ時期に4つも近場でマンションが建ったのでけっこう比較のしがいがありました。 なかなか全部がいい!というマンションはないですよね。 あのマンションのあそこがいいとか… どこかを妥協しないとだめですね。 |
110:
匿名さん
[2016-08-02 20:21:20]
確かに完璧なマンションなんてなかなか見つからないですね!
この周辺だと駅近なら、シティテラスかブランズだし、価格ならエアリーかプレサンス。 駅が近いと当然資産価値は高いですが、その分、ローンや駐車場代が高くなりますね。 車通勤の方は、駅近でないほうが経済的に楽ですね。 間取りや周辺のことなら個人の生活スタイルによって異なりますからね~ ブランズは、駅近なのとブランド力で少し価格が高めですよね。 けど、これだけマンションがたちすぎると、将来マンションは駅近でないと、資産価値が保てないような気がしたのと、大手売主のアフター対応に期待してブランズにしました。 |
111:
評判気になるさん
[2016-08-02 20:39:05]
|
112:
マンション検討中さん
[2016-08-03 23:04:40]
|
113:
匿名さん
[2016-08-04 23:52:33]
そろそろ内覧会ですね。
そんなに広くない部屋ですけど見に行くのが楽しみです! ちなみに内覧会の時はどんな点にきおつけて 見たほうがいいのですか? 無知なのでアドバイスお願いします。 |
114:
匿名さん
[2016-08-05 10:25:33]
>>113 匿名さん
月末がたのしみですね! ネットで内覧会って検索するとチェックポイントやマニュアルがありますよ。 不安な方は、有償で建築士が見てくれるみたいです。 ポイントは、不具合箇所を見つけて入居までに手直しを依頼することと、家具などの配置を決めるために測量やイメージをすることでしょうね。 |
115:
匿名さん
[2016-08-05 10:58:22]
ありがとうございます。
早く引っ越ししたいですね。 |
116:
匿名さん
[2016-08-09 20:31:00]
ここは淀川の花火大会は見えるのでしょうか?
|
117:
匿名さん
[2016-08-11 15:47:10]
もう少しで引き渡し。
先着順であと6戸。 どうなんでしょう。この8月のうちにある程度商談が進むというのはあると思いますが、 全戸売り切るのは難しくなってくるのかしら。 総戸数は105戸なのですが、そのうち6戸という販売数だから、本当にわずかだと思います。 ですので、時間の問題、という風に言ってきても良いかもしれないですね。 |
|
118:
匿名さん
[2016-08-11 22:52:47]
たしかに完売は難しいでしょうね。
けど近隣の新築と比較すると売れ行きは 順調っぽいですね。 シティテラスやエアリーの営業さんは熱心でしたけど ブランズの営業さんはトークも余裕な感じでしたからねぇ その余裕っぽさが逆に購買意欲をかきたてられたように思います! 営業が、この盆休みも長く休まれてものも余裕の証なんでしょうか?(笑) これだけ売れているってことは、いまのところ資産価値は高いことを証明してくれているので、あとは入居後、購入した皆さんで更に高めていきたいですね! 引き渡しが楽しみです! |
119:
匿名さん
[2016-08-11 22:55:27]
南の方向にマンションがあり、三菱のビルもあるので
高層階でも難しいかもしれませんね。 営業担当に聞いてみるしかないですね! |
120:
匿名さん
[2016-08-12 00:27:02]
私もお盆休みながいな。と思いました。
余裕なんでしょうかね。 残りはほとんどが線路側の角部屋なのでなかなか難しいのではないでしょうか。 ちょうど線路と同じ高さのところが残っていた気がします。 私なら他の部屋より価格がだいぶ下がらないとなかなか 買う勇気がでませんね。 |
121:
匿名さん
[2016-08-14 17:43:28]
お盆休みは、やはりお客さんも来ないのでしょう。
開けていたからといって、誰かが来るわけでもなかったら 無駄な人件費や電気代がかかるだけと思ったのだと思います。 それよりは、来月には入居も始まるようなので、 価格帯がこのまま下がらないのかが気になります。 |
122:
匿名さん
[2016-08-14 21:51:41]
下がるのでしょうかね?
完売できるのでしょうかね? |
123:
匿名さん
[2016-08-16 10:11:31]
完売はすると思います。阪急の駅にも近いですから。
ただ、総戸数が多いことから、売れていてもわからないだけのように思います。 そこから考えると、なかなか価格が下がるのはちょっと考えにくいかもしれません。 |
124:
匿名さん
[2016-08-19 21:31:16]
もうすぐ内覧会ですね。
みなさんはオプションなどつけましたか? |
125:
匿名さん
[2016-08-21 01:51:50]
線路側は3階が一番価格が低く設定されていましたね。
9月になるとモデルルームをマンションに移して残りの部屋を販売するのでしょうね。 値下げは、なかなかしないでしょうけどモデルルームの家具を付けるなどのサービスは、あるかもしれませんね。 契約が遅かったのでオプションは、つけておりませんが、内覧会のときにも一部説明があるようにきいてます。 ただ、オプションは高いので、自力で買い揃えることになりそうです。(笑) テブラキーは、便利そうなので申込む予定ですが!! |
126:
匿名さん
[2016-08-22 09:07:40]
テブラキーは標準ではなくオプションとなるんですか?
公式の設備仕様で紹介されているTebraLキーですよね? 何の注意書きもないのでてっきり全戸標準かと思いましたが、 追加料金が発生するオプションですか。 もしかしてカラーモニターインターホンもそうでしょうか。 |
127:
口コミ知りたいさん
[2016-08-22 15:20:19]
|
新大阪駅とか神崎川駅もテンプレに入れておいて欲しかった
ここは神崎川駅からだと徒歩15分くらいみたいですね
神崎川で検索してたから、シティテラス、プレサンス、エアリーしかないと思ってました