公式URL:http://www.kakubun-mansion.com/case/index.php/elgrande-kariyatoyo/pc/
売主:角文
施工会社:日本国土開発
管理会社:ティーエスエス、長谷工コミュニティ
愛知県刈谷市東陽町3丁目35番地1
総戸数:39戸
価格:3100~4500万円台
占有面積:84.00~99.05㎡
間取:3LDK~4LDK
JR東海道本線、名鉄三河線 刈谷駅徒歩11分840m
名鉄三河線刈谷市駅徒歩11分840m
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.18 管理担当】
[スレ作成日時]2015-05-09 05:59:42
エルグランデ刈谷東陽
1:
購入検討中さん
[2015-05-09 06:00:44]
人気の刈谷駅前に待望のマンションができますね。
|
3:
匿名さん
[2015-05-09 10:42:52]
アルバックス刈谷レジデンスと比較してどうなんでしょうか?
|
4:
物件比較中さん
[2015-05-17 20:15:10]
立地と周囲の環境を考えると、個人的にはアルバックス刈谷レジデンスにひかれます。
こちらは確か平面駐車場なのかな? この点はこちらがいいかな? |
5:
物件比較中さん
[2015-05-17 20:18:28]
|
6:
サラリーマンさん
[2015-05-24 11:18:26]
住吉小学校区は供給多すぎ&価格高すぎ。
刈谷市って、こんなに需要あるの? |
7:
匿名さん
[2015-06-26 10:42:56]
刈谷市は自動車部品工場の本社が多いので、その社員が買うような気がします。
通勤距離が短いと通うのも楽ですし、刈谷の駅はJR、名鉄2路線が乗り入れていますから、通学も比較的楽です。 戸建て住戸も多いもののマンション派もいそうです。 需要は会社がつぶれない限り、あるでしょうね。 |
8:
賃貸住まいさん
[2015-06-26 14:44:53]
角部屋広くていいですね。
刈谷でマンション買うなら90平米以上は欲しいですね。 |
9:
購入検討中さん
[2015-06-26 19:32:07]
現在、刈谷で販売中のマンションを見ると。
アルバックス刈谷駅前タワー、 アルバックス刈谷レジデンス、 エルグランデ刈谷東陽、 エルグランデ刈谷ライズコート。 物件は刈谷駅近辺の優良学区に集中していますね。 購入層は子育て世代が多いのか? |
10:
匿名さん
[2015-07-16 09:52:57]
駅前に企業も集まっていますから、駅から近い物件が注目されるのもわかります。
家族も刈谷市内に勤務、家族は通学に便利な駅近でが理想的。 価格が若干高くなるので、もう少し安く買えるといいのですが。 |
11:
匿名さん
[2015-08-17 11:33:26]
前に、にぎり鮨の一五○(いちごいちえ)がテレビで紹介されていましたね。
http://tabelog.com/aichi/A2305/A230503/23043204/ 碧南中央駅が最寄りなので、刈谷からは少し離れているかな。 子供が小さいので寿司は100円寿司ばかりですが、ここは150円で高級すしが食べられるお店でとても気になっています。 食べログの写真もとてもおいしそうで・・・。 行かれた人はいますか? |
|
12:
匿名さん
[2015-09-24 15:45:48]
刈谷駅からすぐ近く。
立地はいいですが、駅前じゃなくてもいいかなとも思います。 子どもが大きくなった時、通学が便利かもしれないですね。 シルバーウィークに刈谷運動公園に行ってみましたが、幼児が遊ぶ遊具がほぼなく帰ってきました。 刈谷駅のアピタに行ったことがありますが、それ以外だとみなさん、どこに連れて行っているんでしょう? |
13:
マンコミュファンさん
[2015-09-25 03:10:39]
|
14:
匿名さん
[2015-10-09 11:04:37]
駅徒歩圏といっても11分の距離ですしね。毎日歩くとしたらギリギリかなあと。
航空写真を見るといくつかマンションもありますが この辺りだとやっぱり戸建ての方が人気なのかな。 名鉄の線路が思ったより近いですが音の対策がどうなるか気になります。 |
15:
匿名さん
[2015-10-09 19:27:35]
固定資産税逃れの廃屋が目の真ん前、名鉄側か、にあるっていうのは、ちよっと、どうも、、、。
周りの雰囲気が、なんか陰気臭い。近くのアルバックス刈谷レジデンスは明るいけれど。 立地はいいところだと思うんだが。 値段次第かな。 |
16:
匿名さん
[2015-10-31 21:09:49]
子育てにやさしいマンション作り、なかなかいいですね。コミュニティづくりや、安心・安全・快適なるほどと思いました。子どもを連れての外出はかなり大変でしょうから少しでも軽減されると助かりますねきっと。子どもにやさしいというのは人にも優しいということですから。
|
17:
匿名さん
[2015-11-04 09:59:04]
駅から遠すぎず、でも近すぎない距離が良いと思います。
でも、戸数が少し少なすぎるかなというのは感じます。 戸数が少ないと、修繕費とか結構高くなってしまう気がします。 |
18:
買い換え検討中 [男性 50代]
[2015-12-13 04:02:43]
人気の住吉小学校&刈谷南中学の学区ですから、ソッコーで完売でしょ?
|
19:
サラリーマンさん
[2015-12-13 08:35:35]
Aタイプ・Bタイプ残り僅かとのこと。
完成前完売は堅そうですね。 |
20:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-12-28 10:03:12]
さすが刈谷中心部。~4500万って、いい値段しますね。
周囲に大企業が密集してるので、そこのエリートが購入されるんでしょうね。 |
21:
匿名さん
[2016-01-20 06:38:32]
現在は第三期分譲開始予定を待っているところ。1月23日、24日にプレ説明会が行われるようです。
平面駐車場がいいですね。 140%確保とあるので、1世帯2台以上車を持っていてもいいということでしょうか。 このあたりは、旦那さん1台、奥さん1台のところも多いですからありがたいですね。 |