5月7日に豊島区新庁舎がオープン。
いろいろ情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351956/
価格表:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559309/
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
山手線 「池袋」駅 徒歩8分
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設 東京支店
管理会社:東京建物アメニティサポート/首都圏建物管理株式会社・株式会社長友共同企業体
[スムログ 関連記事]
南池袋二丁目C地区の追加情報② ~ブリリアタワー池袋がより便利になります!!~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34186/
[スレ作成日時]2015-05-09 02:33:35
<契約者専用>ブリリアタワー池袋(その2)
486:
匿名さん
[2015-09-10 14:21:13]
|
487:
契約済みさん
[2015-09-10 17:44:30]
こんなに雨が続くと、駅直結のありがたさが身にしみます。
|
488:
匿名希望
[2015-09-10 20:57:42]
>>486さん
詳しいご説明ありがとうございます。 事故の起こりやすい、なるほど納得な理由があったのですね。 運転しているかたは、もちろん故意に事故を起こしているわけではないが、本当に事故が多発しているので、くれぐれも気を付けてほしいと願わざるを得ない。 |
489:
匿名さん
[2015-09-12 01:00:41]
>>484
その物件見つからないのですが、もう契約済み?ですかね |
490:
マンション住民さん
[2015-09-12 06:10:15]
震度1かと思ったら…
|
491:
入居済みさん
[2015-09-12 11:17:10]
2階のファミマが9月から土日祝日が休みになったんですね。1階がやってるとはいえ、土日が休みのコンビニって。。。
そもそも何で2店舗も入店したんですかね? アウルやエアライズはコンビニ撤退してるだけに、今後が気になります。 |
492:
入居済みさん [女性]
[2015-09-13 12:23:03]
今日は富士山が頭出してますね❤︎
|
493:
匿名希望
[2015-09-13 23:34:59]
>>491さん
せっかくだから、2店舗入るコンビニのどちらかは違う会社にしてほしい。池袋はファミマのお膝元でどこもかしこもファミマで、正直もうお腹いっぱい!!せめて、こんな近くに2つも店舗かまえるなら、品揃えを変えて、どちらにも飽きずに入ってもらうとかさぁ…。正直売り上げ的にも、どうなんだろ。 スリーエフでも、コミュニティストアでも、100円ローソンでもいいから、真新しいコンビニ、来いっ!! |
494:
入居済みさん
[2015-09-14 11:06:55]
今月に入って2回も他人の郵便物がポストに入っていたのですが、みなさんは経験ありますか?
郵便物を投函する側のポストがあまりにも密集しすぎてて、 部屋番号と投函口の位置関係も悪くて、 上に入れるのか下に入れるのかが滅茶苦茶分かりづらいなと思うのですが…。 何であんな作りになってるんでしょうか? 自分の郵便物が他人のポストに入れられてることもあるかと思うと不安です。 |
495:
賃貸ですが
[2015-09-19 01:20:10]
こちらの物件、賃貸で物件たくさん出てますがどの階あたり向きがおすすめですか?
実際住んでいる方々のおすすめの意見、よろしくお願いします。 |
|
496:
匿名
[2015-09-23 20:58:55]
30階台に住んでいますが、夜になると虫(秋の虫?)の鳴き声がします。
どっかのベランダの植物からでしょうか? |
497:
入居済みさん
[2015-09-24 02:42:44]
賃貸さん
短期的に住むなら 眺望的には 低層階で、向きは東か南ですね 高層階も、いいんですが 高層階用のエレベーター、地震には弱いので 震度4で止まりましたから 20階ぐらいまでなら携帯の電波障害もあんまりないようですし おすすめかな~ |
498:
住民さんA
[2015-09-25 00:05:51]
>496さん
豊島の森の虫の鳴き声じゃないでしょうか♪ |
499:
入居予定さん
[2015-09-25 22:01:02]
南側の低層階ではベランダに蚊が発生するんじゃないでしょうか?豊島の森なんて虫の住処ですよね?
|
500:
マンション住民さん
[2015-09-27 21:36:55]
気のせいではないと思いますけど、最近、B2のEVは誰も出てこないのに、EVホールに入る前にEVのドアがすでに開き、住民を迎えに来たような感じしますが、みんなも同じことあったかな? 嬉しい機能ですね
|
501:
住民さんA [女性 30代]
[2015-09-28 21:27:56]
キッズルームもスカイテラスもゲストルームもスタディルームもパ-ティールームもエステも管理室もコンシェルジュも
今年中にすべて廃止して下さい。お願いします。 |
506:
マンション住民さん
[2015-09-28 23:46:33]
いろんな設備があるこそここに選んだ方が大勢だから不満だったら別のところに引っ越しなさい
|
507:
入居済みさん
[2015-09-29 02:30:49]
健康のため11階からのエレベーターは必要ないから廃止でいいです。
フィットネスルームも要らなくなると思います。 階段があるのにもったいない! 階段、誰もつかってないじゃないですか? |
510:
入居済みさん [男性 50代]
[2015-09-29 09:38:03]
|
514:
匿名
[2015-10-01 02:08:52]
|
上りは六差路からほぼ一直線なので飛ばしてる車が多く曲がり切れない長い魔のカーブ。
下りは合流車線がものすごく短い魔の合流。
首都高の東池袋付近は危ないです。
あと、上りの南池袋パーキングの合流も危険です。