5月7日に豊島区新庁舎がオープン。
いろいろ情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351956/
価格表:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559309/
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
山手線 「池袋」駅 徒歩8分
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設 東京支店
管理会社:東京建物アメニティサポート/首都圏建物管理株式会社・株式会社長友共同企業体
[スムログ 関連記事]
南池袋二丁目C地区の追加情報② ~ブリリアタワー池袋がより便利になります!!~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34186/
[スレ作成日時]2015-05-09 02:33:35
<契約者専用>ブリリアタワー池袋(その2)
366:
入居済みさん
[2015-08-01 01:36:32]
同感です。エステも無駄な時間になるでしょうから、早く撤退して、2階にいかれたほうがよろしいとおもいますよ。
|
367:
マンション住民さん
[2015-08-01 02:15:51]
マッサージチェア個人で買うのは、場所も取るし躊躇していたのですが共用部にあったらいいなー
数日に1回、無料ということであれば利用したい。 メインテナンスもそんなにかからないんじゃないの? パナとフジの試したことあるけど、最近のマッサージチェアの進化に驚き・・・・・・・ ビックカメラで試すことできるよ。 場所はマンション共用部のエステ跡地でいいんじゃないかな? http://kakaku.com/kaden/massage-chair/ranking_6582/ |
368:
マンション住民さん
[2015-08-01 05:23:16]
エステのオーナーが有力な地権者なんじゃない?だとするとブリリアが建つ前にこの敷地内にエステのお店があったはず。検索で出てきたりして…。
|
369:
マンション住民さん
[2015-08-01 10:44:21]
エステという業種以前に、共有部分をタダで使用できる権利があることに理解ができません。
|
370:
マンション住民さん
[2015-08-01 12:23:38]
書き込みを見れば見るほど理解できません。何号室のかたの持ち物になっていて好きなことをやる権利をお持ちなんでしょうか?皆さんの管理費を使って。私は契約時から現在まで何も聞いてません 。
|
371:
マンション住民さん
[2015-08-01 13:17:22]
|
372:
入居済みさん
[2015-08-01 14:13:34]
私は無料で使用できるものがあればいいですね。皆さんの意見出し合ってきめたい。
|
373:
契約済みさん
[2015-08-01 14:22:04]
ここの住人はエステとは無縁な年寄りが多いからなあ。マッサージ専門にすればいいのに。
|
374:
住民さんA
[2015-08-01 17:35:52]
>360
ブルームーンですね。綺麗に撮れてますねー。 |
375:
匿名さん
[2015-08-01 18:56:57]
10分800円くらいのクイックマッサージなら引っ切りなしに客がつくだろうな。
賃料払わないなら500円でも利益出るでしょ? |
|
376:
匿名
[2015-08-02 02:18:55]
|
377:
匿名さん
[2015-08-02 06:52:49]
マッサージチェアは汚くなるし、見た目も悪い。絶対反対。スーパー銭湯じゃないんだから。
|
378:
マンション住民
[2015-08-02 06:59:38]
シアタールームはいかが?
防音対策は必要ですが |
379:
匿名さん
[2015-08-02 15:03:52]
|
380:
契約済みさん
[2015-08-02 15:11:42]
>>379
エステは追い出しても次の使い方が難しいですかね。全員の役に立って賛同が得られるものがあればいいのですが。 |
381:
契約済みさん
[2015-08-02 15:41:03]
エステ最高
|
382:
マンション住民さん
[2015-08-02 19:50:46]
整体がマンションの中にあって、助かっています。
エステは利用しないが、あっても良いと思います。 住民専用ならば、家賃を取らなくても良いのではないでしょうか。 家賃を取ると、その分、価格が値上げになるでしょうから。 |
383:
契約済みさん
[2015-08-02 20:04:55]
同感!!!
|
384:
匿名さん
[2015-08-02 20:16:10]
某マンションのように住戸内で営業されるよりはましかと。
エステサロン アロマヒーリングゆらら http://www.yurala.com/ TOWER CLUB witty http://www.towerclub-witty.com/salon.html 脱毛Dione 池袋西口店 http://www.datsumousalon-dione.jp/salon/kanto/ikebukuro/ |
385:
マンション住民さん
[2015-08-03 02:00:23]
エステの一番の問題は、家賃、光熱費を支払わずに、共有スペースで勝手に店舗営業している事なのでは?
普通店舗を借りるには、初期費用、内装費等が必要ですが、それも無償提供だったんでしょうか。 購入時、ヒーリングルームの記載はありましたが、ヒーリングルームは、店舗として使い、家賃無し、光熱費は住民負担 なんて記載は無かったはずです。 家賃と光熱費が無料だなんて、 経費がどれだけ浮くでしょうか。 なぜ、購入者がエステ営業に貢献しなくちゃならないんですかね。 家賃も支払わないで営業しているのに、施術料金は一般的な店舗料金と変わりませんよ。 |