検討はしていないけれど、
Brillia(ブリリア)Towers 目黒について語りたい方のためのスレです。
よろしくお願いします。
《検討者専用スレ》
Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566348/
[スレ作成日時]2015-05-08 13:02:50
[非検討者用]Brillia(ブリリア)Towers 目黒を語るスレ
81:
匿名さん
[2015-05-11 22:03:24]
検討板では買い煽りが凄いね。
|
||
82:
匿名さん
[2015-05-11 22:06:54]
|
||
83:
匿名さん
[2015-05-11 22:07:48]
地権者とデベが必死すぎてうける。
相当売れ残るだろ。 |
||
84:
匿名さん
[2015-05-11 22:22:33]
>>80
66さんによれば医師や弁護士といった富裕層だそうです。 |
||
85:
匿名さん
[2015-05-11 22:25:45]
医師だけど、ここは買わないですよ。
MR行ったけど、仕様比で余りにも割高すぎてどん引きしました。 |
||
86:
匿名さん
[2015-05-11 22:42:31]
>82 向きや眺望でプレミアつけるのが70㎡超ばかりなのが
ちょっと極端な印象を受けたんですよ。 例えばPC渋谷大山町ならファミリー需要高くて DINCSには売りにくいだろうから割安なのはわかる。 ここはファミリーの需要なくはないだろうが、 DINCSの需要はかなりのもんだと思うんだが、 DINCS向けの選択肢が少ない印象なんですよ。 |
||
87:
匿名さん
[2015-05-11 22:48:53]
>DINCS向け
ちょっと気になったので・・それ正しくはDINKSな。No Kidsの略だから。childrenではないぞ。 |
||
88:
匿名さん
[2015-05-11 23:12:33]
中国人が売り始めてるみたいだね。
そろそろこのバブルも天井か。 |
||
89:
匿名さん
[2015-05-11 23:51:05]
台湾人が買ってるからまだ大丈夫。
|
||
90:
匿名さん
[2015-05-11 23:53:00]
もう売り始めてるの?
どの辺ですか? |
||
|
||
91:
匿名さん
[2015-05-12 07:46:14]
>87 ありがとうございます。86です。
ちょー恥ずかしいわ。 |
||
92:
匿名さん
[2015-05-12 08:50:41]
DINKS=+邦リアルエステート=ダ+ナシティ=銀座あたりの+93資本
元代表 中+論=Sで逮捕 蓮+議員との関係を国会で追及されたよねwww |
||
93:
匿名さん
[2015-05-12 12:26:58]
私はこの再開発のマンションにかなり以前から注目し、モデルルーム公開を楽しみにしておりまりました。
が…、天井の梁、バスタブがニッポリカコウというユニットバス専門の製品、キッチン周りのスペースの狭さ ずっと待っていたのにこの仕様の酷いこと 残念でしたがあきらめました。 |
||
94:
匿名さん
[2015-05-12 14:10:35]
キッチンもタカラスタンダードじゃなくジーマチックくらい使って欲しかったですね。
|
||
95:
匿名さん
[2015-05-12 14:16:02]
キッチンはタカラスタンダードなんですか。
知りませんでした。 |
||
96:
匿名
[2015-05-12 17:32:05]
>94
ジーマテックです。 |
||
97:
匿名さん
[2015-05-12 21:14:12]
養分にはなりたくねー
|
||
98:
匿名さん
[2015-05-12 22:03:38]
この物件での東建の利益率すごいだろうね。
じゃないと説明付かないよな。 |
||
99:
匿名さん
[2015-05-13 00:25:10]
そりゃ、東建も滅多に無いチャンスだろうから、取れるだけ取ってやろうと思ってるのでは。
|
||
100:
匿名さん
[2015-05-13 00:49:27]
2億とか出して狭小3LDKしか買えないじゃん。
普通は見送りだろ。 |
||
101:
匿名さん
[2015-05-13 11:16:16]
こんな低仕様、割高物件を、どんな思考だと買ってしまうんだろうか。
実家が目黒で親が半分出すからと頼まれたから住んであげる。←これなら納得。 |
||
102:
匿名さん
[2015-05-13 17:05:55]
駅徒歩1分だから値下がらないと思ってる情弱さんしか買わないでしょ。
適正価格なら値下がらないけど、ここは買値が異常に高いからそれはまず期待できない。 |
||
103:
匿名さん
[2015-05-13 17:54:35]
分譲してすぐに値下がり後下がらないってことじゃない?
|
||
104:
匿名さん
[2015-05-13 21:28:19]
バブル崩壊が近いから、崩壊後に底値で拾わせてもらいますわ。
|
||
105:
匿名さん
[2015-05-13 22:13:47]
週刊現代読んだら、不動産なんか買えませんね。
|
||
106:
匿名さん
[2015-05-13 22:14:56]
いつの時代も損する人っているんだよね。
学習能力ゼロの。 |
||
107:
匿名さん
[2015-05-13 23:48:24]
これほど高額で、これ程仕様が低い物件を私はかつて見たことが無い。
|
||
108:
匿名さん
[2015-05-13 23:55:17]
建築費が高騰してる時期の分譲だから仕方ないと思うね。
仕様を良くしたら70平米で2億円くらいになっちゃうでしょ? |
||
109:
匿名さん
[2015-05-14 00:01:36]
もし、週刊現代が書いたみたいに暴落するなら
建築費が高かったかどうかなんて関係なし。仕様が低いって現実が残るだけ。 |
||
110:
匿名さん
[2015-05-14 06:09:26]
>>108
そお? 今年に入って売り出された物件の中でも高価格、低仕様で際立ってると思うから皆さんから指摘されてるのでは?実際、他も見たけど割高だと思うし、記事の中で営業もそれを認めてるよ。 |
||
111:
匿名さん
[2015-05-14 07:21:30]
>>110
なんらかの強迫観念がなければ買えないね。 |
||
112:
匿名さん
[2015-05-14 07:21:56]
現代って去年も8月に株価が大暴落して日経平均1万円割るってトンデモ説を唱えてたよね。
現代が暴落するって言うならまだ値上がりしちゃうんじゃない? ここんとこ現代の経済記事は逆神状態だよ。 |
||
113:
匿名
[2015-05-14 08:26:00]
ゴールドマンですら予想外すのに、現代なんか信用する人いるの?
|
||
114:
匿名さん
[2015-05-14 09:01:56]
>>112
では買えよ。 |
||
115:
匿名さん
[2015-05-14 10:12:53]
週刊現代なんて、バカ組織じゃんw 書いてある内容がアホ記事ばっかりだものw
|
||
116:
匿名さん
[2015-05-14 12:15:31]
>>108
70m2なら+300万もかければ、皆さんも納得の仕様設備になると思うけどね。 |
||
117:
匿名さん
[2015-05-14 12:27:44]
安いよ。
飛行機飛ばなかったら坪700万だったよ。 |
||
118:
匿名さん
[2015-05-14 13:44:56]
ネガ情報でましたね(爆笑
|
||
119:
匿名さん
[2015-05-14 14:08:06]
雑誌記事の信憑性はともかく、不動産バブルの象徴として
この物件が取り上げられている位に既に有名だということ。 数年前の目黒が350~400万だったのが600超えているので 超強気なのは確かです。1.5倍以上ですからね。 でも、580に値段下げるそうですね~(笑)。微調整? |
||
120:
匿名さん
[2015-05-14 15:56:54]
案の定売れないんだね。
たった20万だけの調整じゃねえ、、結局何度も値下げすることになりそう。 |
||
121:
匿名さん
[2015-05-14 17:39:25]
最終的に550が良いとこじゃない?
じゃないと売れないね、7月に株式市場急落するし |
||
122:
匿名さん
[2015-05-14 17:56:03]
申込み後にMR見学を断った人へのアプローチもしているそうなので
潮目が変わったのかも? |
||
123:
匿名さん
[2015-05-14 19:43:46]
17年4月に消費税10%へ引き上げ、この時にはどうなっているだろう
|
||
124:
匿名さん
[2015-05-14 20:31:11]
>>116
300じゃあ大したこと出来ないよ。 |
||
125:
匿名さん
[2015-05-14 21:28:48]
|
||
126:
匿名さん
[2015-05-14 22:22:40]
>>124
いやいや、原価で300乗せたら目茶苦茶仕様上がりますよ。 10万20万の追加をけっちてるのがデベの実態。 10万、20万ましてや50万も一部屋のコストを乗せたら見た目にはっきり分かるほど変わりますよ。 あくまでも原価の世界ですけど・・・ |
||
127:
匿名さん
[2015-05-14 22:50:42]
求めてるものによると思うけど自分の経験では1500位掛けないとダメだと思う。
|
||
128:
匿名さん
[2015-05-14 23:10:09]
検討者版より非検討者版の方が地に足がついた情報が得られる気がします。
|
||
129:
匿名さん
[2015-05-14 23:14:37]
|
||
130:
匿名さん
[2015-05-14 23:22:52]
>>126は内装業者かなにか?
原価でやってくれるのならお願いしたいな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |