横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【83】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【83】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-19 18:04:38
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての82です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566317/

[スレ作成日時]2015-05-06 23:38:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【83】

721: 匿名さん 
[2015-05-14 09:15:21]
>706

都内に比べれば、まだまだ安価だからだろ。
722: 匿名さん 
[2015-05-14 09:42:28]
豊洲、池袋、西新宿より高いよ
723: 匿名さん 
[2015-05-14 10:37:44]
>>722
それは違うね、小杉の方が安いね。
724: 匿名さん 
[2015-05-14 10:43:55]
>>717
タワマンに住んだこと無い人達だから分かる訳がないでしょう。
725: 匿名さん 
[2015-05-14 10:44:14]
値段調べたかよ?
小杉は中古で400。駅から離れても300以上
上記は300で買える
726: 匿名さん 
[2015-05-14 10:44:39]
>>723
いや、武蔵小杉の方が高いでしょー。
こないだはじめて武蔵小杉行ったけど綺麗に整備されててびっくりした!!
豊洲のような陰気臭は感じなかった!
でもこの値段だったら間違いなく一文字違いの武蔵小山の方がよいかなw

727: 匿名さん 
[2015-05-14 10:47:32]
これは勝手な持論なんだけど杉と付く名前には重度の花粉症の人が多いいと思うんだけどどう思う?
728: 匿名さん 
[2015-05-14 11:15:36]
>>726
武蔵小山駅って目黒線か?不便だな。
729: 匿名さん 
[2015-05-14 11:19:14]
>>727
杉とかけて杉の木か?つまらないダジャレ。
730: 匿名さん 
[2015-05-14 12:02:51]
>>725
どういう計算するとそうなるんだい?
731: 匿名さん 
[2015-05-14 12:10:36]
>>707
期待には個人差がある。
実態と掛け離れた想像を勝手にしてれば、
そりゃ乖離するの当たり前だよ。
つまりあなたの判断力が劣っているということをどうどうと披露しているに過ぎない。
732: 匿名さん 
[2015-05-14 12:15:49]
>>711
強欲なのはむしろ誇大妄想で期待し過ぎた購入者。世の中に上手い話しなどそうあるものではないということが分かっていない。
現実を見極めて購入した多くの人たちはある程度満足しているはずだよ。
少なくとも今の武蔵小杉は価格に見あった利便性はある。
733: 匿名さん 
[2015-05-14 13:40:07]
資産価値が落ちない街
資産価値の大部分はマンションの立地で決まる。
1位ー交通利便性『資産価値のなかでも大きなウエートを占めるのが交通の利便性』複数路線が利用できる、急行や快速などが利用でき、都心に乗り換えなしや短時間でアクセスできる。

2位ー生活利便性『日常生活に必要な施設が十分にそろっているか』
スーパーなどの商業施設のほか、金融機関、医療機関、公共施設、普段の生活に不可欠な施設が揃っているか。商業施設なら店舗や品揃えが充実している、状況に応じて使い分けができるなど、便利に使えることが「待ちの暮らしやすさー魅力」につながる。

3位ー生活を豊かにしてくれる施設、環境があるか。
美味しいお店、飲食店があるか、公園、街路樹にどの緑に恵まれているか、文化、娯楽を楽しめる施設があるなど、快適かどうかの判断は個人より異なりますが、自分以外の多くの人が魅力を感じてくれるか。

4位ー災害のリスクが少ない地形や立地条件か。
再開発などで区画や街路が整備かれていれば、災害が起きたときにも避難がしやすく、被害の拡大も防ぎやすい。
734: 匿名さん 
[2015-05-14 13:43:05]
>>733
武蔵小杉の街ですよ。
735: 匿名さん 
[2015-05-14 13:55:27]
>>733
3が弱いんだよな。駅前に緑や公共施設が少ない
これは事実
736: 匿名さん 
[2015-05-14 14:14:06]
>>735
東口は街路樹があり緑に恵まれているじゃん。
737: 匿名さん 
[2015-05-14 14:27:39]
>725
リハウスで売却している三井の最上階の物件だって@383じゃん!

どうしたら@400~で売れるんだよ?


738: 周辺住民さん 
[2015-05-14 14:36:43]
>>735
平和公園を金かけて少しキレイにしてもらうかな。
739: 匿名さん 
[2015-05-14 14:56:05]
>>736
街路樹 (爆笑)
740: 匿名さん 
[2015-05-14 14:58:00]
■ 日本経済新聞より

「元々、厳しいとは思っていたが……」。
大手アパレルの役員は「読みが甘かった」とため息をつく。

昨年11月、川崎市に開業したセブン&アイ・ホールディングスの商業施設
「グランツリー武蔵小杉」に出した婦人服店の売り上げが、目標を下回り続けている。
武蔵小杉は最近「住みたい街」上位に顔を出す注目エリア。高層マンションの開発が進み人口も増加中だ。
デベロッパーは各テナントに世帯年収1000万円、感度が高い30代の女性たちが集まると説明してきた。
ファッション関連のテナントも想定顧客を見据えた品ぞろえで臨んだ。ところが最初の書き入れ時である
12月第1~第2週には、ファストファッションやゴルフウエアなど予算未達の店が続出。
ほぞをかんだのは冒頭の役員だけではない。
各テナントの分析は、若年住民が増加中とはいえ「多くは世帯年収の7倍近いマンションを
購入したばかりで生活に余裕がない」。
高感度の女性が多いといわれたが
「普段着で店の前を通り過ぎる人が目立つ」。施設はにぎわっているものの、肝心の購買意欲は想定を大きく下回る。
武蔵小杉のような、若年人口が増える注目エリアでも売り手は顧客の消費スタイルをつかみあぐねている。
これでは市場攻略の方程式など描きようがない。
「この街は成長途上」。時間の経過とともに状況は改善するかもしれないが、近くにあり、
商圏の広いショッピングセンター(SC)「ラゾーナ川崎」のにぎわいを見ると悠長に構えてもいられない。
741: 匿名さん 
[2015-05-14 15:32:48]
>>737
あんなの小杉じゃ不人気物件だから安くても売れない
プラウドは中古のW行灯間取りでも400万
742: 匿名さん 
[2015-05-14 15:35:49]
>>741
そんなにプラウドいいか?
743: マンコミュファンさん 
[2015-05-14 15:37:25]
>>738
賛成です!!もう少し小綺麗な公園になったら良いのに。
744: 匿名さん 
[2015-05-14 16:30:41]
>>743
そんなにいうなら、あなたを含めて 利用者で掃除なりすればいい。
税金の無駄遣いはやめるべき。
745: 匿名さん 
[2015-05-14 16:32:03]
>>742
いいと思いますよ。武蔵小杉で最もトップといえるハイグレードマンションですからね。私は自慢できます。
746: 匿名さん 
[2015-05-14 16:55:52]
>741
ノムコムに掲載されている32階の物件は@357だが・・・。

計算できる・・・?

きちんと@400~の物件を教えてくれよ。
747: 匿名さん 
[2015-05-14 17:00:52]
>>741
ちゃんと計算できてる?
デマは良くない。
748: 匿名さん 
[2015-05-14 17:03:38]
>>741
こんな無知がガンガン書き込んでるんだから驚く。
アホな住民を演出するために、わざとやってるのかもしれないが。
749: 匿名さん 
[2015-05-14 17:05:58]
プラウドは坪400じゃ売れないよな。客観的に見ると。
750: 匿名さん 
[2015-05-14 17:14:28]
@400さんはかなり残念な方ですね。
何がしたいのかよくわかりません。
ただ武蔵小杉の中古売り物件を見てつくづく思うのは「人間の業の強さ」は果てしないということ。
たまに買う買わないとは別物で内覧と称して売主の顔を見て見たくなるような値付けも見受けられます。
751: 匿名さん 
[2015-05-14 17:38:01]
>>744
あれ?確か武蔵小杉はタワマン建てまくって住民が数万人も増えるから潤沢な税金がどうとか…
752: 匿名さん 
[2015-05-14 18:12:57]
アンチとかネガとか言って論点を外そうとしている方の書込み内容も嘘をウソで塗り固めたり、過大な表現にさらに背ヒレ尾ひれがついて収拾がつかなくなってきた。だからもぉ訳がわからなくなって巨大なブーメラン状態。まだまだ数千世帯もあるんだからもっと頑張れ!
753: 匿名さん 
[2015-05-14 18:34:10]
100キン(マルカツ)のビル周辺は、何に化けるのかな?気になるな。
754: 匿名さん 
[2015-05-14 18:44:09]
まさに武蔵小杉のタワマン住民の話しが続いている。もっと頑張って進めて下さいなー!
755: 匿名さん 
[2015-05-14 18:59:45]
>>717
停電したら通信ストップでリモートはアウト。
756: 匿名さん 
[2015-05-14 19:48:13]
>>739

街路樹だけじゃないんですよ。
モニュメントがあります。
小杉はカルチャーも豊富な街で気持ちもポジティブになります。
757: 匿名さん 
[2015-05-14 20:10:19]
>756
ポジのフリしてネガるなよ!
この街にまともなカルチャーあるわけないだろ⁈
758: 匿名さん 
[2015-05-14 20:25:05]
>>757
あんたが知らないだけ。何処の人?
759: 匿名さん 
[2015-05-14 20:44:59]
>>758
プラウドだよ。あなたは?
760: 匿名さん 
[2015-05-14 20:47:43]
中古でそんなに高いのか?
北口タワーはすぐに売り切れるな。
761: 匿名さん 
[2015-05-14 20:58:20]
>>757さん、

私は東口モニュメントのことを言っております。東口のシンボルとしてそびえ立つこのモニュメントの生い立ちはご存知ですか。家族愛をテーマに有名彫刻家が造ったものです。小杉のカルチャーが高まり住民の誇りとなっています。
762: 匿名さん 
[2015-05-14 20:59:44]
>>758
757ではないけど、小杉のカルチャーって何かある?
住民なんだけど、小杉にカルチャーは感じないよ。
不法駐輪くらい。
同じ駅前でも、自由が丘の駅前に不法駐輪がないのを見ると、
カルチャーを形成している西側の住民たちの亀屋万年堂脇の不法駐輪は、
小杉のカルチャーだね。
763: 匿名さん 
[2015-05-14 21:12:03]
くわえ煙草にゴミの投げ捨ても小杉カルチャー。
しかしトップはこのスレに一日中君臨するおばちゃん演者でしょう。
彼は小杉を代表するポップカルチャーの巨人です。
764: 元住吉生まれ、日吉育ち、そして小杉タワー住民 
[2015-05-14 21:13:34]
>>762カルチャーって言われてもピンとこないけど、住吉高校のチアリーディングは県立ながら全国大会出場レベル。
地元の子供たちにも指導してくれてるみたいだね。

建物を造るのはデベかもしれないがそこに住まう私たちが街を魅力的に育てていくんだよね。
陰湿で気持ち悪いネガ連中が武蔵小杉にこないのは街作りにはとてもありがたい。

765: 匿名 
[2015-05-14 21:21:33]
>>757
ポジのフリした釣りだよ。
釣られるなよ
766: 匿名さん 
[2015-05-14 21:42:05]
>>763
ボップカルチャー、サブカルチャーどちらも大衆文化ですよね。ポップーサブカルチャーがハイカルチャーになっていく。サブが王道になってくる。カルチャーは本来、人と時代とともに移り変わって行くものです。
767: 匿名さん 
[2015-05-14 21:45:55]
>>762さん、

違うんです。
住民は意外に気づかない小杉カルチャーなんです。代表格は「こすぎ舞祭」です。
今年が初回開催のダンスイベントです。秋に開催される首都圏最大級のイベントコスギフェスタ同様に小杉駅周辺で世代を超えて盛り上がる祭りです。

世界に打ち出す小杉YOSAKOI、夢をつかもう小杉YOSAKOI、現実は小杉にあるんですよ。

768: 匿名さん 
[2015-05-14 21:51:00]
>>767
今年から始まったものがカルチャー。。。
おばちゃん演者さん、頭大丈夫ですか?
769: 匿名さん 
[2015-05-14 21:56:57]
>>768
わざとやってるんだから相手にするなよ。
770: 匿名さん 
[2015-05-14 22:11:10]
連続投稿している中丸子BBAの住まいは、過去レスから上平間、上丸子山王町、上丸子八幡町、北谷町、下沼部、田尻町、中丸子のいずれかであることはほぼ間違いないが、
常軌を逸した連投でタワマンへの執着がうかがえることからタワマン住民ではないと推測され、中丸子住民である
可能性は低いと思われる。
また、上丸子山王町、上丸子八幡町は最寄駅が東横線新丸子であり、両地区住民であれば本スレで連投する意味がない。

従って、中丸子BBAの住まいは、武蔵小杉というのは相当の無理がある、上平間(最寄駅は平間か鹿島田)、 北谷町(最寄駅は平間)、下沼部(最寄駅は向河原)、田尻町(最寄駅は平間)のいずれかに住まいがあるという 可能性が高く、武蔵小杉地区(中丸子再開発地区を含む)の地価高騰の恩恵にあやかりたいという、実現の可能性が極めて低い妄想の発露として連続投稿をしているものと思われる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる