横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【83】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【83】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-19 18:04:38
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての82です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566317/

[スレ作成日時]2015-05-06 23:38:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【83】

681: 匿名さん 
[2015-05-13 23:41:32]
>>678
まんまと釣られるね。
営業マンじゃなくてもこれぐらいの判断力はあって当たり前。
真剣に色んな物件を見て検討した経験をお持ちならね、
分かってもらえると思うんだが。
682: 匿名さん 
[2015-05-13 23:44:01]
>>679
とっても残念だよ。だって、タワマンって都心の素敵なショップやレストランに近接する稀少な立地に立てるから価値があるはずなのに、わざわざタワマンに住んで電車を使って他の素敵な街に行かなきゃいけないなんて意味分かんね。
683: 匿名さん 
[2015-05-13 23:44:52]
>>674
そうそう、その通り小杉住民になりすまして武蔵小杉を潰しにかかっている感じだな。
684: 匿名さん 
[2015-05-13 23:48:13]
>>673
まあ、武蔵小杉はタワマンの大量供給というのがげんなり感を生んでいるのは事実かも。眺望も期待できないし。
685: 匿名さん 
[2015-05-13 23:51:43]
>>682
その意味では、都心のタワマンは価値あり。都心では無く郊外に住むのであれば、郊外の良さが感じられる一戸建てや低層マンションの方が良いかもね。
686: 匿名さん 
[2015-05-14 00:01:17]
>>682
現実が分かっていませんね。
素敵な街の駅徒歩5分圏内にタワマンを建てるのは実際非常に難しく、
そんな土地があれば大変貴重ですし稀です。
なのでその次の候補を探すことになるのですが、
ただの駅ではなくアクセス利便性の高い駅近となるとこれまた稀少です。
街の商業施設やタワマンの施設を目当てに武蔵小杉を買ってるとお想いなら、
とんでもなく視野が狭いと感じますね。

687: 匿名さん 
[2015-05-14 00:22:52]
>>685
あと20~30年もすれば郊外の一戸建てなんて叩き売りの値で買えるでしょうし、
そこが底だと思うので1~2軒購入できるくらいの資金はそれまでに準備しておくつもりです。
688: 匿名さん 
[2015-05-14 00:28:45]
もしかしておばちゃん演者さんはYさんですか?
Yですよね?
人を小馬鹿にした感じもわかる気がしました。
689: 匿名さん 
[2015-05-14 00:46:18]
>>688
何故そこまでして知りたいのかな?Yさんですよね?
無理な質問ですね。おばちゃん演技者は若い男性でしょう。あばちゃんになりすましているのでしょう。
690: 匿名さん 
[2015-05-14 00:47:58]
>>682
電車を使って他の素敵な街に行かなきゃいけないのは、
どんな街に住んでいても同じことだと思うけど、意味分かんないかあ。
691: 匿名さん 
[2015-05-14 00:52:02]
>>689
より確信がもてました。
Yさんなんですね。
中丸子に固執する理由もわかります。
いろんな意味で残念です。
よさこいなんて大掛かりな話を出しちゃったら、あなたが誰かバレちゃいますよ…
692: 匿名 
[2015-05-14 01:06:12]
Yって誰?

やゆよ?
693: 匿名 
[2015-05-14 01:13:22]
とりあえず本質を何も理解せずYOSAKOIとか思いつきで言い出すのはやめた方が良いよ。

あれは若者流出が止まらない過疎エリアでヤンキーでもなんでも良いから若い女性を地方に引き止めるため、YOSAKOIチームを強制的に作ったんだから。
結果的に地方都市は地元LOVEのヤンキーと老人しかいなくなってしまった。
694: 匿名 
[2015-05-14 01:17:13]
その理屈で行くとコスギYOSAKOIなんかやると珍走団と財産処分してタワー高層階に越してきたお年寄りの街になってしまう理屈だ。
695: 匿名さん 
[2015-05-14 01:20:37]
>>694
***の杜撰なことはやめて下さい。
696: 匿名さん 
[2015-05-14 01:22:56]
じえんおつの漢字三文字は、伏せ字になるんですね。
697: 匿名さん 
[2015-05-14 01:25:12]
匿名は、小杉スレとこのスレとシティタワーに書き込みしてるみたいです。

つまり、住民なんでしょう。
おばちゃん演者が特定できた気がします。
698: 匿名 
[2015-05-14 01:30:48]
たしかにこっちが頭痛になるような中丸子ババアの短絡的な思いつき文章と、コスギてYOSAKOIという浅はかな思いつきは通じるところがあるね。

そのYって人物もそうなら多分そうだよ。
699: 匿名 
[2015-05-14 01:40:50]
何年か前にコスギフェスタに関して、地域住民を小馬鹿にしたような書き込みをした自称パーク住民のフェスタ関係者がいたんだけどその人の文章が特徴的で、のちに誰かが中丸子ババアと呼び始めた書き込みによく似てた。

ただ、何でもかんでもヘンテコな書き込みを中丸子ババアで一色他にするちょっと偏ったポジの存在も気になっていたけどね。
700: 匿名さん 
[2015-05-14 01:42:09]
小杉のマンション価格はまだまだ上がるがアンチのネガが限界だね
残念だがアンチの*****小杉崩壊の夢は絶対実現しないだろうなぁ
それどころかアンチの悲壮感漂う嫉妬は小杉へのエールとなって跳ね返る

一度上がった小杉の評価が下がる材料が何もないしな
小杉は前回の不動産ミニバブル弾けた時も下落しなかったし
実力に下支えされた小杉バブルは衰えを知らないだろう
701: 匿名さん 
[2015-05-14 01:46:25]
>>686
デべのタワマン大量供給戦略にまんまと乗せられた口だね。タワマンは都心の稀少な土地を最大限活用するために必要とされる住居形態。だからこそ価値もあるし、稀少性もある。二子玉川のライズも都心では無いが、再開発エリアに隣接する立地と稀少性からタワマンの価値がある。

一方で、武蔵小杉の場合は、再開発エリアといっても、これといった価値のある商業施設も無いし、稀少性も無い。おまけに眺望も貧弱であることから、タワマンである必然性は全く無いし、タワマンとしての価値も無い。デべは鉄道の利便性を宣伝文句にしているが、わざわざデメリットの多いタワマンを選ぶ理由にはならない。
702: 匿名さん 
[2015-05-14 01:49:55]
>>700
なんかこのコメントの方が悲壮感漂っているし、説得力も全くないですね。
武蔵小杉の相場が下がる材料はこのスレに一杯出ているけど、上がり続ける材料って。。

何か武蔵小杉の相場が上がるような良い材料は無いものでしょうか。
703: 匿名さん 
[2015-05-14 01:51:21]
>>701
鉄道の利便性って言っても、なんか微妙なんだよね。車のアクセスは悪いし。
704: 匿名さん 
[2015-05-14 01:58:11]
タワマンに価値に眺望を加える奴は無知も良いとこ
都心近郊など臨海部でも一部を除いて眺望など大して期待できない
それより日照と住宅密集地におけるプライバシーの確保の意味が多い

コンクリートの景色など早々に飽きが来るの目に見えている
705: 匿名さん 
[2015-05-14 02:06:52]
>>704
そうなんだよね、結局武蔵小杉のタワマンを選ぶ理由は全く見当たらないんだよね。。
706: 匿名さん 
[2015-05-14 02:23:34]
>>705
アタマ悪いね
小杉タワマンの利便性の良さは都内入れても唯一無二
交通利便、生活利便揃い踏み。人気の都心西部に隣接したロケーションの良さ
おまけに資産価値も約束されたとくりゃそりゃ売れるわな

707: 匿名さん 
[2015-05-14 03:56:47]
>>706
定番の宣伝文句がならびましたね。デべの営業の人ですか。あるいは宣伝文句の受け売り。このような宣伝文句で煽られた期待と武蔵小杉の街の実態との乖離がかなり顕在化しつつある状況です。

まだまだ売れる、まだまだ上がり続ける、といった無責任な宣伝もそろそろ限界だと思いますよ。
708: 匿名さん 
[2015-05-14 04:08:25]
>>706
この人も、デべのタワマン大量供給戦略にまんまと乗せられた口だね。
709: 匿名さん 
[2015-05-14 04:09:04]
ただの営業マンかもよ。
710: 匿名さん 
[2015-05-14 05:32:26]
抽象的な話の方が盛り上がるんですね。

今頃買う人は利ざや薄い。眺望悪、商業施設期待薄、工場跡地、公害、地震脆弱性、再開発も先が見えて実情分かってるからネガネタしか出て来ないのに、まだ夢見たい強欲な人はいるんですね。
711: 匿名さん 
[2015-05-14 05:38:46]
>>710
強欲なのはデべの営業だけで、冷静な検討者はもうさすがに実情を理解しているんじゃないですかね。ただ、不憫なのはデべの宣伝文句に乗せられて武蔵小杉のタワマンを買ってしまった人たち。
712: 匿名さん 
[2015-05-14 06:26:05]
地震のエレベーター停止で大騒ぎ。
タワマンのデメリットちゃんと理解して買ってないのかな。
311忘れちゃったの?311の時は最新エレベーターのケーブル切れたのに。
713: 匿名さん 
[2015-05-14 06:41:25]
震度3から4だとエレベーター自身が判断して自動復旧するけど、大きい時は係員が駆けつけないと復旧しないよ。大きい時は余震も続くしね。
714: 匿名さん 
[2015-05-14 07:04:10]
高層ビルは低周期に共振して拡大するからね。
715: 通りすがり 
[2015-05-14 07:22:32]
どうやら売れずに苦戦している千葉の営業と海浜幕張の田舎者が僻んで荒らしに来ているようですね。
716: 匿名さん 
[2015-05-14 07:32:12]
この流れを見てきたが、小杉住民を装った奴らが荒らしているな?
奴らは武蔵小杉のスレにいい加減な情報を書き込んでいると見た。
717: 匿名さん 
[2015-05-14 07:32:45]
>>713さん、712さん、

ほんとに今時の小杉タワマンエレベーターのことご存知あげてないのですね。
いまどきのエレベーターは地震時管制運転という技術ですよ。

マンション管理人が右往左往して動かしに行くって、それって大正時代のエレベーターですか?軍艦島のエレベーターですか?そんなエレベーターだったら産業遺産ですよ。
いまや自動診断、復旧機能あたりまえだよ。(ドヤ顔)
718: 匿名さん 
[2015-05-14 07:53:44]
>>711
小杉の事より、自分の街の団地でも心配してたら。
719: 匿名さん 
[2015-05-14 08:56:53]
大正時代のエレベーターをバカにしてはいけない。
実際,大正時代の日本橋三越のエレベーターは大地震にも無傷。
タワマンのエレベーターなんかより遥かに頼りになるよ。
720: 匿名さん 
[2015-05-14 09:11:42]
>>701
あなたとは価値観と判断が違っているようだ。
私は武蔵小杉の立地価値を認めている。
ネガはデメリットしか言わないし、デベはメリットしか言わない。
だからこそ自分の目で足で調査して検討が必要。
721: 匿名さん 
[2015-05-14 09:15:21]
>706

都内に比べれば、まだまだ安価だからだろ。
722: 匿名さん 
[2015-05-14 09:42:28]
豊洲、池袋、西新宿より高いよ
723: 匿名さん 
[2015-05-14 10:37:44]
>>722
それは違うね、小杉の方が安いね。
724: 匿名さん 
[2015-05-14 10:43:55]
>>717
タワマンに住んだこと無い人達だから分かる訳がないでしょう。
725: 匿名さん 
[2015-05-14 10:44:14]
値段調べたかよ?
小杉は中古で400。駅から離れても300以上
上記は300で買える
726: 匿名さん 
[2015-05-14 10:44:39]
>>723
いや、武蔵小杉の方が高いでしょー。
こないだはじめて武蔵小杉行ったけど綺麗に整備されててびっくりした!!
豊洲のような陰気臭は感じなかった!
でもこの値段だったら間違いなく一文字違いの武蔵小山の方がよいかなw

727: 匿名さん 
[2015-05-14 10:47:32]
これは勝手な持論なんだけど杉と付く名前には重度の花粉症の人が多いいと思うんだけどどう思う?
728: 匿名さん 
[2015-05-14 11:15:36]
>>726
武蔵小山駅って目黒線か?不便だな。
729: 匿名さん 
[2015-05-14 11:19:14]
>>727
杉とかけて杉の木か?つまらないダジャレ。
730: 匿名さん 
[2015-05-14 12:02:51]
>>725
どういう計算するとそうなるんだい?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる