武蔵小杉地区の今後についての82です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566317/
[スレ作成日時]2015-05-06 23:38:51
武蔵小杉地区の今後について・・・【83】
671:
匿名さん
[2015-05-13 22:51:11]
|
672:
匿名さん
[2015-05-13 22:54:49]
>>671
良く分からないのですが、武蔵小杉のような郊外になぜわざわざタワマンを開発しているのでしょうか。都心のようなスペースの限られたエリアを活用する形でタワマンというコンセプトは分かるのですが。。 |
673:
匿名さん
[2015-05-13 22:59:43]
>>672
簡単な話、売れるから。特に、武蔵小杉の場合、住みたい街ランキング戦略や東京と横浜の中間に立地する交通利便性というキーワードに加え、再開発への期待という要素を組み合わせて、タワマンを大量供給し、売り切ろうとしている状況。デべは、まだまだ上がり続けるといった無責任な宣伝文句を言い続けているようだが、そろそろ限界が近づいているように感じる。 |
674:
匿名さん
[2015-05-13 23:16:40]
|
675:
匿名さん
[2015-05-13 23:25:01]
>>671
当初の期待と武蔵小杉の街の実情にある程度ギャップがあるのはそうかも知れませんが、これから物件を購入する人はもうある程度実情を知った上で検討するんじゃないでしょうか。 |
676:
匿名さん
[2015-05-13 23:25:22]
再開発に期待できないって…
皆様が想い描く期待通りの再開発になるのなら、 今こんなにも安い単価では買えません。 そんな単純なことも分からないんです。 と、ネガは自ら恥ずかしげもなく披露しているに過ぎない。 |
677:
匿名さん
[2015-05-13 23:27:47]
>>674
オレは正真正銘の住人だが、不満は持ってるよ。特に朝の駅の過密。商業施設はもともと期待してなかったから、グランツリーが出来て十分。車は確かに不便だけど、都内にはあまり出なくなった。 |
678:
匿名さん
[2015-05-13 23:29:37]
|
679:
匿名さん
[2015-05-13 23:33:16]
|
680:
匿名さん
[2015-05-13 23:39:31]
664~665は同一人物だろう。667~669・671~673は武蔵小杉住民でんは無いな。そう簡単に騙さらやしないよ。もうこのスレ覗かなくていいから。
|
|
681:
匿名さん
[2015-05-13 23:41:32]
|
682:
匿名さん
[2015-05-13 23:44:01]
>>679
とっても残念だよ。だって、タワマンって都心の素敵なショップやレストランに近接する稀少な立地に立てるから価値があるはずなのに、わざわざタワマンに住んで電車を使って他の素敵な街に行かなきゃいけないなんて意味分かんね。 |
683:
匿名さん
[2015-05-13 23:44:52]
>>674
そうそう、その通り小杉住民になりすまして武蔵小杉を潰しにかかっている感じだな。 |
684:
匿名さん
[2015-05-13 23:48:13]
>>673
まあ、武蔵小杉はタワマンの大量供給というのがげんなり感を生んでいるのは事実かも。眺望も期待できないし。 |
685:
匿名さん
[2015-05-13 23:51:43]
>>682
その意味では、都心のタワマンは価値あり。都心では無く郊外に住むのであれば、郊外の良さが感じられる一戸建てや低層マンションの方が良いかもね。 |
686:
匿名さん
[2015-05-14 00:01:17]
>>682
現実が分かっていませんね。 素敵な街の駅徒歩5分圏内にタワマンを建てるのは実際非常に難しく、 そんな土地があれば大変貴重ですし稀です。 なのでその次の候補を探すことになるのですが、 ただの駅ではなくアクセス利便性の高い駅近となるとこれまた稀少です。 街の商業施設やタワマンの施設を目当てに武蔵小杉を買ってるとお想いなら、 とんでもなく視野が狭いと感じますね。 |
687:
匿名さん
[2015-05-14 00:22:52]
|
688:
匿名さん
[2015-05-14 00:28:45]
もしかしておばちゃん演者さんはYさんですか?
Yですよね? 人を小馬鹿にした感じもわかる気がしました。 |
689:
匿名さん
[2015-05-14 00:46:18]
|
690:
匿名さん
[2015-05-14 00:47:58]
|
というか、再開発初期の時期には当然のことながら期待が先行していて、それに伴いタワマン価格の相場も上昇局面にあったもの。ところが、その後実際に出来た商業施設の評価が非常に低く、加えて駅の過密の状況とか、治安の問題や、車のアクセスの不便さについての実際の住民の不満の声が出され始め、タワマンのデメリットについても広く知られるようになっている。また、今後の追加の開発内容についてもどうもあまり期待できないことが周知されつつある状況。バブル末期というよりも、当初の期待と武蔵小杉の街の実情のギャップについての価格調整が図られる局面が近づいているということであろう。