売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542038/
所在地:神奈川県海老名市上郷扇田622-1他(地番)
海老名駅西口土地区画整理事業Iブロック保留地(画地番号4-1)
交通:相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩5分 、小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩5分
相模線 「海老名」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.38平米~80.90平米
売主:相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売
[スレ作成日時]2015-05-06 14:48:58
【契約者専用】グレーシア海老名
866:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-17 19:34:07]
|
867:
名無しさん
[2017-04-17 20:00:31]
なんで地震保険なんて入るのかしら。
保険金がおりないと言われているのに。 しかもまだ築一年、管理費1000円を上げる? 値上げ?普通は余剰金見てからでないの? 修繕積立金を上げるのでなく、なぜ管理費? |
868:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-17 20:05:07]
|
869:
名無しさん
[2017-04-17 20:49:10]
|
870:
通りがかり
[2017-04-17 21:26:39]
震災続きで地震保険が値上げされているから、管理費を1000円あげて対応するというのは筋は通ってますね。しかし、理事会だけで決めないで、総会に掛けて議論するべきでしょう。
ところで、12年後に値上げする前提の修繕計画のようですが、想定以上に人件費や資材費が値上れば、予定している以上に修繕積立金を値上げしなければいけなくなる可能性がある事をお忘れなきように。さらに失礼を承知で申し上げると、この超低金利だから購入できたというような層は、給与があがらずに金利だけが上がりだしたら、クリスマスを祝う余裕もなくなるのではないかと危惧します。 |
871:
匿名さん
[2017-04-17 21:38:53]
修繕計画は、当初の予定通りに行くとは限りません。大規模修繕工事時に管理組合がローン組んでいるマンションだってありますから…。
|
872:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-17 21:38:54]
全くその通りだと思いますよ。
皆でお金を出し合えばイベントが開催できる。と言っている人がいますが、余裕がないように思えます。 しっかりと計算してみてください。 |
873:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-18 00:33:24]
地震保険そのものに入る組合は少ない。
基本かけ損。掛け金に対する見合いがないから。 この地震保険加入を決めたら、アウト。 総会議案を見て絶句した。 この理事会ヤバイ。素人すぎる |
874:
匿名さん
[2017-04-18 08:37:35]
ITコンシュルジュの保守料金も高すぎ、と思います。
うる覚えですが、1世帯ザックリ月1000円かかってたと思います。 1世帯月200円ぐらいが妥当ではないでしょうか。 |
875:
住民
[2017-04-18 11:18:24]
快適生活応援クラブもやめていいのでは?
利用されている方、いらっしゃるのでしょうか?? |
|
876:
匿名さん
[2017-04-18 11:42:33]
|
877:
匿名さん
[2017-04-18 12:47:06]
電力一括受電もさらなる割引がなければ終了してもいいかも知れません。
この1年で新電力各社の個別契約でも5%割引は当たり前になってしまいましたから。各世帯で自由に選択した方がいいですよね。 |
878:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-18 17:07:21]
保険は保険なので、地震のリスクをどう評価するかはかなり難しいと思います。ただ、管理会社からの提案にホイホイ乗って、2年目から管理費を値上げするのは行き過ぎかと。値上げしない範囲でまかなえれば良いのですが。 今回の総会で賛成するってことは、地震保険月1,000円アップの他に、防犯カメラ 200万上限、バリカー、バイク風除け、イルミネーション管理、植栽管理100万、の支出が決定するのですよね?? あくまでも「案」ですが。どう考えても使い込みすぎでしょう。 |
879:
マンション住民さん5
[2017-04-18 17:38:32]
まさに使い込みです。
イルミネーションは購入してしまったので毎年、高所作業費用も必要になってきます。 知らなかったでは困ります。 暴走しているという自覚はないのでしょうか。 管理費でイベントを行うこと自体反対ですが、相鉄を挟まずに依頼するだけでどれだけ金額が浮くか。 他社と比べることさえしない、住民に相談さえしないことには絶句です。 以前住んでいたマンションでもクリスマス会がありましたが、参加者から経費を集めていました。 ましてや、日程をご自身の都合のいい日にすることなんて絶対にありませんでしたよ。 お仲間で集まって理事会を運営することが100%悪いとは言いません。 お願いですから、もう少し考えて行動してください。 ここはマンションで、お友達を作る場所ではありません。 少し疑問に思うのが、反対意見を伝えても皆様に伝わらないこと。 幼稚園バスの一件のように相談が何度かされると、一方的に悪者扱いされ、全住民に報告するような方法をとること。恐ろしく思います。 今回の賛否を集計するのを第三者にした方がいいようにさえ思います。 以前お話にも上がりましたが、反対される方や疑問に思う方たちで集まる機会が欲しいものです。 |
880:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-18 19:54:56]
管理費値上げはおかしな話です。修繕積立金の値上げならばまだ理解できます。
地震保険の掛け金は年額100万を超える。 2年で200万です。 私は保険募集人ですが、このマンションが地震保険加入とは驚きです。 |
881:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-18 20:31:23]
バリカー設置ではなく花のポットでしたっけ?いずれにしても、結局それぞれにいくらかかる予定なのですか?金額も知らされず「やる」を先に多数決で決めてしまうのって、怖いことですよね。
私も地震保険加入反対派ですが、たしかに、せめて快適生活応援クラブがなくなれば、加入したとしても700円で済みますね。 こんな風に、お金の追加・追加ばかりを考えず、ムダの節約&生活の安全を第一に考えてほしいです。 理事会関係者の利害関係に関することが、第一優先にされてるような気がしてなりません。 |
882:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-18 20:55:22]
>>880 住民板ユーザーさん2さん
保険は掛け捨てなので分類としては「管理費」から支出しますよね。火災保険に追随するものですし。 880さんの提案としては、保険会社に支払うのではなくて、例えば毎月1,000円積立金を増額して、皆で積み立てていこうということでしょうか? それもアリだとは思いますが。 |
883:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-18 21:46:27]
>>882 住民板ユーザーさん1さん
今の理事会なら、その1,000円増額したお金で、「やったー、お金が増えたー!」って大喜びで無駄使いするだけですよ。 |
884:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-18 21:56:53]
|
885:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-18 22:08:18]
最初から思っていたが、アンケートでご意見募集するのは良いけど、皆で共有できないのかな? 色んな人の意見を拝聴して、その分野のことが分からない人も、少しずつ分かることもあるじゃないですかね。 |
886:
マンション住民さん5
[2017-04-18 22:08:18]
|
887:
住民板ユーザーさん2
[2017-04-18 22:25:53]
|
888:
グレーシアマンション住民
[2017-04-18 23:55:24]
|
889:
匿名
[2017-04-19 06:59:14]
>>853 住民板ユーザーさん1さん
↓なぜそうお考えなのですか?私はマンション内の方と挨拶程度のコミニュケーションしか無いので、どこで会おうお感じになったのか教えて頂きたいです。 ところで、次期理事メンバーを見て、驚愕しました! 現理事のお仲間である方々が選抜されるよう、巧妙に仕組まれていますね。 これでは、理事会のイベント反対派が減って、賛成派が増えるだけじゃないですか。 |
890:
マンション住民さん
[2017-04-19 07:37:29]
他のところも同じようなことになっています。
こちらでも第三者に依頼することを望んでいる方がいますね。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535227/res/1-1000/ 421 by 住民板ユーザーさん3 2016-12-15 22:05:02 クリマスパーティーのイベント楽しみです! 管理会社の真価が問われますね。 皆さん、頑張ってください! 422 by 住民板ユーザーさん5 2016-12-15 22:16:33 管理会社は他にもたくさんあります。 イベントなどにごまかされてはいけません。 会計や長期修繕計画、修繕積立金は五年後に値上げされます。 私達はきちんと管理会社を見極めなければならない。 423 by 住民板ユーザーさん4 2016-12-15 22:20:55 >>422 住民板ユーザーさん5さん その通りですよ。 維持費がかかる建物、建設的な運営が求められます。管理会社を甘やかしてはならない。 424 by 住民板ユーザーさん1 2016-12-15 23:04:49 クリスマスパーティーは我々の売買価格に含まれているものなので可否是非などここでは問いません。ただ費用支出の目的やかかる原価を見過ごしてはならない、今回は相鉄はぼろ儲け。 これからのことを考えるとシビアにならざるを得ない。管理会社に好き勝手させない理事会を私は期待します。管理費、修繕積立金を節約して残してほしいですね。 425 by 入居済みさん 2016-12-16 13:56:16 同感です。 管理会社は他にもたくさんあります。 日常の掃除等にも不満があります。 きちんと仕事をして頂きたいです。 567 by 住民板ユーザーさん2 2017-04-06 05:13:25 羽田空港に近いし、ここまでの平米数を持ちながら価格が安い。これから発展する期待を含めて購入を決めた。 ふたを開けたら、管理会社のフロントは頼りない。何を話しても右から左。 販売センターは縮小されるもマンション内に、売れ残り買い手がつかない。 ゴミ問題はじめ、中学生の愚行で質の低下が叫ばれている。売価を下げても売れ残るということだろう。 相鉄さん、今の販売価格と私が購入した価格とは明らかに差があると思う。 この見合い割引を最初の私たちに還元してほしい。 それができないならば、管理会社変更をして、新たな一歩を踏み出し安心して暮らせる管理組合にしていかなくてはならないと思う。 相鉄を甘やかしすぎと思う。管理をお願いする費用は莫大なもの、お粗末極まりない。 568 by 住民板ユーザーさん2 2017-04-06 05:17:06 追加で書きます。 管理をお願いする契約金額を減額しましょう。 相鉄を甘やかしてはいけないと思います。 569 by 名無しさん 2017-04-07 06:37:13 管理費の支出を減らす。修繕積立金を増やす。 これは当然。 その前に相鉄が出した管理費支出の内訳を第三者に見てもらい、適切な金額か確認すべきと思います。 相見積を取ること。理事会に依頼しましょう。 理事会の方も初めて担当されてわからないこともあったと思います。 第三者に依頼することも考えたいですね。 |
891:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-19 09:22:21]
他の相鉄マンションでも、理事会にけしかけて管理費をバカスカ使わせている所があるんですね。それにしてもイベント賛成派は、どこの掲示板でも苦笑としか言いようのないコメント…。 883さんの発言(>>今の理事会なら、その1,000円増額したお金で、「やったー、お金が増えたー!」って大喜びで無駄使いするだけですよ。)も冗談じゃなく、本当ですよね。だって、修繕積立金を、積み立てる前に早くも2年目から使い込もうとしている、前代未聞のマンションですからね! 暴走してる意識もナイのでしょう。自分が理事であるうちに、さっさと使途を決めたいといったところでしょうか。それとも、そんなに相鉄に丸め込まれてるのか。 |
892:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-19 09:33:30]
誤解のないよう891に補足ですが、イベントは決して反対ではないです。何度も言いますが、決め方、やり方に問題アリと思っています。 以前のマンションでは季節モノのイベントなど一切ありませんでしたが、マンションにまつわる様々なイベント(例えば、敷地内の植物について知ろう会 など)を通して、ゲームで自己紹介をし合ったりして、幅広い年齢層が顔見知りになり、ご近所同士で防犯機能も担っていました。 そこから私的なお付き合いもあったりして、子育て世帯だけに限らない、本当の意味でのマンションコミュニティ形成があったと思います。転勤により引越しましたが。 |
893:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-19 09:39:28]
ところで疑義を第三者へ依頼する手続きは、今週末の総会に間に合わせるということでしょうか?日程的に厳しいような気もしますが…。 |
894:
匿名さん
[2017-04-28 09:53:49]
総会は行われたのかい?
そして、結果はどうなった? |
895:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-28 15:26:22]
880です、ごめんなさい。
今まで相鉄などに直接コンタクトをとってきましたが、当日都合が悪く出席できませんでした。 マンション内の知人も出席できず、詳細をしらないので、わかる方いらっしゃいますか? おじさま方が集まって話していたと言う噂は聞きましたが。 |
896:
匿名
[2017-04-28 17:52:16]
議事録出るはずなのでそれを見ましょう。ここで書くと煽りの方々が喜びますしね。
|
897:
匿名さん
[2017-04-28 23:01:34]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
898:
匿名さん
[2017-04-29 09:43:09]
ほとんどの人は無関心。初めから総会に出席する気もなくて、議題の内容を理解せずに委任状を提出してしまう。多くのマンションがこうだから、管理会社が食べていけるのでしょう。
|
899:
匿名さん
[2017-05-01 10:54:00]
総会を軽く考えているとこんな事にもなりかねません。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301755/ どうしても出席できずに委任状を出すのも、その結果どういう事になるかを良く考えるべきでしょう。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618778/ |
900:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-22 06:39:42]
|
901:
住民板ユーザーさん2
[2017-05-27 06:21:07]
|
902:
住民板ユーザーさん3
[2017-05-27 11:31:52]
|
903:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-31 23:31:07]
900です。
今回の議事録はまだ出ていません。毎度の話のことです。 しかし遅いですよね…。 議事録って、遅くなればなるほど忘れる一方だし、作成する気が起きなくなるものです。少なくとも私は。 |
904:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-31 23:32:10]
|
905:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-01 09:59:46]
総会から一ヶ月以上過ぎて、まだ議事録配布されません。
イベント、中庭イルミなどの決断は驚く程スピーディでしたのにね 今回の総会はそのような主旨に反対される住民の方も多く、意見が活発に出ていましたので、作成がスムーズにとはいかないのでしょうか? それにしても、時間かかり過ぎです。 |
906:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-01 14:15:41]
中庭で遊んでいるとき、すれ違うときあんまり見ないでほしいです。
次のイベントも楽しみにしてますけど。 |
907:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-01 14:32:06]
あんまり見ないで?
意識し過ぎでは? そうお感じになるのであれば、中庭で遊ばなければ良いのでは? |
908:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-01 15:13:29]
西側と南側を繋ぐ通路で長時間立ち話をするのを控えてください。
その子供が走ったり、大きな声を出したり。石が散らばったままのこともあります。西側に住んでいるものですが、窓を開けられず困っています。 |
909:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-01 21:52:59]
|
910:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-02 22:51:26]
植栽も虫だらけ。昨年まではこんな感じではなかった。やる気あるんですか。理事会。
|
911:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-03 08:39:07]
中庭の毛虫が子供の服について危険と管理人に話しました。管理会社に伝えておくと話してくれたが、未だ何にもなされていないのはなぜでしょうか。私の話が伝わっていないのか。
議事録がないから全くわからないです。 いい加減にしてほしい。 |
912:
住民板ユーザーさん3
[2017-06-03 14:49:48]
>>911 住民板ユーザーさん2さん
管理会社を擁護するわけでは無いですが、毛虫の対応も直ぐにやるのは難しいと思いますよ。きっと薬品で駆除必要ですしお金も掛かりますよね。管理人さんに進捗を確認されてはいかがでしょうか? |
913:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-04 09:52:38]
毛虫の写真を撮りました!
カエルが入るのもやめて欲しい。 中庭でのびのび遊べないです。 だから、通路側によるしかないんですよ。 |
914:
住民板ユーザーさん4
[2017-06-04 14:29:13]
毛虫ですか?うちはイモムシです。
子供が口に入れたらと思うと耐えられません。 写真があるのですか。 これは管理会社の責任と言えませんか。 昨年の秋まで、少なくとも冬場のイルミネーションまでは本当に中庭は綺麗でした。 イモムシやら毛虫やら先日は蜘蛛の巣、これら害虫ですよ。管理会社はきちんと害虫駆除と植栽管理をすべきです。 |
915:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-04 20:08:47]
子供が食べたらどう責任とるんですかね?
うちの子が食べたらと思うと怖いです。 自由に遊べないなんて中庭の意味無いです。 |
おそらく地震保険で1,000円値上がるし、初年度から12年後でしたっけ、急激に値上がりますよね。