売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542038/
所在地:神奈川県海老名市上郷扇田622-1他(地番)
海老名駅西口土地区画整理事業Iブロック保留地(画地番号4-1)
交通:相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩5分 、小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩5分
相模線 「海老名」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.38平米~80.90平米
売主:相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売
[スレ作成日時]2015-05-06 14:48:58
【契約者専用】グレーシア海老名
41:
海老名の米好き
[2015-06-12 12:40:17]
|
42:
契約済みさん
[2015-06-12 17:20:40]
八千代銀行は提携しているかわかる方いらっしゃいますか?
|
43:
匿名さん
[2015-06-13 08:50:15]
|
44:
匿名
[2015-06-13 12:40:27]
説明当時聞き取った私のメモには、三井住友、三井住友信託、三菱、みずほ、りそな、横浜、静岡、(八千代)と書いてあります。( )の意味は忘れてしまいましたが、何らかの条件付で?提携してると思われます。
|
45:
匿名さん
[2015-07-11 21:35:05]
皆さん、ローンはどこにお願いする予定ですか?
|
46:
匿名さん
[2015-07-12 00:16:46]
会社の福利厚生で住宅ローンを組むと提携している銀行なら金利を優遇してくれるそうなのでそこにしました。具体的な銀行名は差し控えますが、勤務先に聞いてみてはどうでしょうか?
|
47:
匿名さん
[2015-07-12 07:45:31]
>>46
今回の場合、保留地なので相鉄提携でないとローンを組めないのではないでしょうか?なので相鉄も手数料を取っていると思ったました。 |
48:
匿名さん
[2015-07-12 09:37:28]
相鉄が提携しているところで、会社でも提携しているってことですかね?
一度、総務の人に聞いてみた方が良さそうですね! |
49:
匿名さん
[2015-07-18 07:28:25]
時々、建設現場を見に行くのでが、大分進んできて入居が楽しみですね。
ところで皆さん、何か入居に備えて準備などしてますか? |
50:
匿名さん
[2015-07-18 23:31:51]
|
|
51:
匿名さん
[2015-07-19 07:43:48]
>>50
この前、見たときは7階まで形が出来ていて1階は既に外側のタイルを貼ってましたよ。素敵な茶色のタイルでした。 家具、悩むのが楽しいですね。私は食器棚をオプションで入れなかったので今、色々探し中です。 |
52:
匿名
[2015-07-22 15:37:57]
|
53:
匿名さん
[2015-07-24 22:07:01]
|
54:
匿名さん
[2015-07-24 23:06:49]
>>53
51です。私はオプションで悩んだのですが、ゴミ箱のスペースと炊飯器の引出しが欲しかったので見送ってしまいました。 |
55:
匿名さん
[2015-08-01 18:38:05]
今日、久々に現場を見てきました。
|
56:
匿名さん
[2015-08-21 17:23:44]
契約センターから、借り入れの案内が来ましたね。
手付金を振り込んだだけで、ほったらかしにしていたせいか、今まであんまり契約した実感がなかったですが、少しだけわいてきました。 |
57:
匿名さん
[2015-08-22 19:02:52]
|
58:
入居予定さん
[2015-08-23 20:50:26]
みなさん、自転車はどうするつもりですか?大人二台所持してるうち一台を処分しないとかな、と思っています。また、子供の小さめの自転車はどうされますか?
将来的に駐輪スペースが増えてほしいものですね。。 |
59:
入居予定さん
[2015-08-25 09:07:18]
電動アシスト自転車を買いたかったのですが、もし抽選で駐輪場が二段式の上段になってしまったら処分or外に駐輪場を借りなければいけない、と購入をためらっております。
抽選は1月くらいでしょうか。 平置きスペース、もっとあればいいのに…。 |
60:
匿名さん
[2015-08-26 08:02:11]
>>59
私も子供の自転車があるので、大人用は廃棄するしか無いかなと思ってます。 駐車場も同じですが、多ければ多いで必要以上に管理がかかるでしょうし少なければ少ないで私達が困りますし塩梅が難しいですね |
61:
匿名さん
[2015-09-29 21:15:17]
ちょっと気が早いですが、皆さんは入居の挨拶はどうされますか?
賃貸と違い、ほとんどの人が同時期に入居となるかと思うのですが、挨拶のみ・挨拶と粗品・何もしないなど、考えを聞かせて欲しいです。 |
62:
匿名さん
[2015-10-08 18:34:44]
遠目から見たんですが足場が外れてましたね!
今度、見に行ってみます。 楽しみです! |
63:
匿名さん
[2015-10-08 21:23:00]
|
64:
匿名さん
[2015-10-10 11:31:26]
62さんではありませんが、先週の土曜日に撮影したのでアップします。
|
65:
匿名さん
[2015-10-10 16:45:40]
|
66:
匿名さん
[2015-10-10 17:58:26]
どういたしまして!
本日また撮影してきましたのでアップします。 |
67:
匿名さん
[2015-10-10 17:59:29]
エントランス側です。
|
68:
匿名さん
[2015-10-10 22:40:49]
>>67
本当にありがとうございます!こんなに出来上がってるなんて感動しましたー。ららぽーとやリコーハウスと合わせて西口のシンボルになれれば良いですね!今後ももし行く機会があるのでしたら写真アップいただけますと助かります。、 |
69:
匿名さん
[2015-10-11 11:03:20]
>>68
私は割と近所に住んでいますので、時々様子を見に行ってます。またそのうちアップします! |
70:
匿名さん
[2015-10-11 14:40:11]
|
71:
匿名さん
[2015-10-11 19:07:16]
>>69
こんにちは。私も今は遠方住まいなのでとても助かりますー いつもこの方のHPを拝見させていただき海老名の発展を感じてました。3月頃の引越しが待ち遠しいです。 http://lalaportebina.goodsmile1.com/s/ |
72:
匿名さん
[2015-10-12 18:08:04]
では、私も行ってきたので…
結局のところ南側は何がたつんでしょーかね。 東側は横浜銀行の提携駐車場とかいてあったのでしばらくはそのままかな? |
73:
匿名さん
[2015-10-12 18:09:42]
連投失礼…
東側→南東側です。 |
74:
匿名
[2015-10-12 20:00:40]
>>73
ありがとうございます!ここから南側のベランダが出来上がる姿が楽しみですね。 駐車場が抽選になると聞いているので南側の空き地はグレーシア用の駐車場になってくれると助かりますが…。無理でしょうね… |
75:
匿名さん
[2015-10-16 17:04:01]
|
76:
匿名さん
[2015-10-16 19:52:26]
|
77:
匿名さん
[2015-10-17 09:45:37]
>>75
駐車場は要望数より少ないので抽選に、なってしまいますね。抽選外れた方との公平性のためにも年毎にシャッフルするなりルール作りも必要ですね。 |
78:
匿名さん
[2015-10-19 12:05:26]
>>77
管理組合の規約変更には、区分所有者の3/4以上の議決が必要です。 最初に当選した人は当然シャッフル案に賛成するはずありませんから難しいでしょうね。。。 上記のように私は認識していますが、間違っていたら誰かご指摘ください。 |
79:
匿名さん
[2015-10-19 16:22:59]
|
80:
匿名さん
[2015-10-19 17:21:41]
公平性を重視するのなら、使用期間満了のたびに使用契約を終了させて抽選制で新たな使用期間の使用者を決めるしかないですよね。
駐車場は何台くらい足りなくなりそうなのでしょうか?どのくらい足りないかで管理組合がとるべき行動が変わるかもしれません。 |
81:
匿名さん
[2015-10-19 17:46:30]
78.79.80さんは契約者の方ではなさそうですね。契約者の方であれば契約時に駐車場の申し込み状況は聞いてるはずですので。年末くらいに何か案内があると聞いてます。その時までドキドキ待つこととしましょう。
|
82:
匿名さん
[2015-10-19 21:02:01]
>>81
78ですが、契約者ですよ。 駐車場の申込み状況とは何の事を言っているのでしょうか? 希望者がどれくらいいるか?等の情報でしょうか? もし、そういう事でしたら聞いてないというのが答えになります。 総住戸に対して駐車場が全然少ないという事はもちろん知っていましたよ。 ただ、営業もあえて触れない感じもあったし、私の方も聞いたところでどうなるものでもないし、抽選になって外れたらその時考えればいいやという程度の認識で特に突っ込んで聞いたりはしませんでした。 想像ですが、大体皆さんそんな感じなのかなーと思ってますが。 |
83:
匿名さん
[2015-10-19 21:28:46]
|
84:
匿名さん
[2015-10-19 21:38:16]
|
85:
匿名さん
[2015-10-20 02:41:20]
>>84
当方も契約者です。 車所有してます。 要望書出す前から、駐車場保有台数は認識してました。 契約した方は承知ですよね。 駐車場が抽選になる事…想定内ですよね。 外れた時の想定は、されませんでしたか? 皆さん、想定外度外視しても、この物件が魅力的だったから、契約した方々だと思うのですが… 住戸の抽選に当たって喜んだのは束の間…次は駐車場の抽選でヤキモキ… 人の欲は測り知れませんね…(笑) |
86:
匿名さん
[2015-10-20 07:35:49]
>>85
82の書き込みで、足りない事は認識してたし想定もしてたと書きましたよね? 外れたらその時考えればいいや、というのは想定してるって事ですよ。 ただ、外れるよりは当たった方がいいのは、契約者として当然の気持ちではないですか? それを欲深いなんて言われるのは甚だ心外ですね。 荒れるのもイヤなので、今後この話題には参加しない事にします。失礼しました。 |
87:
匿名さん
[2015-10-24 19:37:42]
ほぼ足場が外れましたね!
需要があるかわかりませんが連投させて頂きますね♪ |
88:
匿名さん
[2015-10-24 19:38:54]
二枚目
|
89:
匿名さん
[2015-10-24 19:40:05]
三枚目
エントランスを出て直ぐ。 |
90:
匿名
[2015-10-24 21:59:51]
|
りそなが優遇条件が一番良いみたいですね。
りそなもビナウォークに店舗もあるから相談しやすくて便利そうです。