売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542038/
所在地:神奈川県海老名市上郷扇田622-1他(地番)
海老名駅西口土地区画整理事業Iブロック保留地(画地番号4-1)
交通:相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩5分 、小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩5分
相模線 「海老名」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.38平米~80.90平米
売主:相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売
[スレ作成日時]2015-05-06 14:48:58
【契約者専用】グレーシア海老名
41:
海老名の米好き
[2015-06-12 12:40:17]
|
42:
契約済みさん
[2015-06-12 17:20:40]
八千代銀行は提携しているかわかる方いらっしゃいますか?
|
43:
匿名さん
[2015-06-13 08:50:15]
|
44:
匿名
[2015-06-13 12:40:27]
説明当時聞き取った私のメモには、三井住友、三井住友信託、三菱、みずほ、りそな、横浜、静岡、(八千代)と書いてあります。( )の意味は忘れてしまいましたが、何らかの条件付で?提携してると思われます。
|
45:
匿名さん
[2015-07-11 21:35:05]
皆さん、ローンはどこにお願いする予定ですか?
|
46:
匿名さん
[2015-07-12 00:16:46]
会社の福利厚生で住宅ローンを組むと提携している銀行なら金利を優遇してくれるそうなのでそこにしました。具体的な銀行名は差し控えますが、勤務先に聞いてみてはどうでしょうか?
|
47:
匿名さん
[2015-07-12 07:45:31]
>>46
今回の場合、保留地なので相鉄提携でないとローンを組めないのではないでしょうか?なので相鉄も手数料を取っていると思ったました。 |
48:
匿名さん
[2015-07-12 09:37:28]
相鉄が提携しているところで、会社でも提携しているってことですかね?
一度、総務の人に聞いてみた方が良さそうですね! |
49:
匿名さん
[2015-07-18 07:28:25]
時々、建設現場を見に行くのでが、大分進んできて入居が楽しみですね。
ところで皆さん、何か入居に備えて準備などしてますか? |
50:
匿名さん
[2015-07-18 23:31:51]
|
|
51:
匿名さん
[2015-07-19 07:43:48]
>>50
この前、見たときは7階まで形が出来ていて1階は既に外側のタイルを貼ってましたよ。素敵な茶色のタイルでした。 家具、悩むのが楽しいですね。私は食器棚をオプションで入れなかったので今、色々探し中です。 |
52:
匿名
[2015-07-22 15:37:57]
|
53:
匿名さん
[2015-07-24 22:07:01]
|
54:
匿名さん
[2015-07-24 23:06:49]
>>53
51です。私はオプションで悩んだのですが、ゴミ箱のスペースと炊飯器の引出しが欲しかったので見送ってしまいました。 |
55:
匿名さん
[2015-08-01 18:38:05]
今日、久々に現場を見てきました。
![]() ![]() |
56:
匿名さん
[2015-08-21 17:23:44]
契約センターから、借り入れの案内が来ましたね。
手付金を振り込んだだけで、ほったらかしにしていたせいか、今まであんまり契約した実感がなかったですが、少しだけわいてきました。 |
57:
匿名さん
[2015-08-22 19:02:52]
|
58:
入居予定さん
[2015-08-23 20:50:26]
みなさん、自転車はどうするつもりですか?大人二台所持してるうち一台を処分しないとかな、と思っています。また、子供の小さめの自転車はどうされますか?
将来的に駐輪スペースが増えてほしいものですね。。 |
59:
入居予定さん
[2015-08-25 09:07:18]
電動アシスト自転車を買いたかったのですが、もし抽選で駐輪場が二段式の上段になってしまったら処分or外に駐輪場を借りなければいけない、と購入をためらっております。
抽選は1月くらいでしょうか。 平置きスペース、もっとあればいいのに…。 |
60:
匿名さん
[2015-08-26 08:02:11]
>>59
私も子供の自転車があるので、大人用は廃棄するしか無いかなと思ってます。 駐車場も同じですが、多ければ多いで必要以上に管理がかかるでしょうし少なければ少ないで私達が困りますし塩梅が難しいですね |
りそなが優遇条件が一番良いみたいですね。
りそなもビナウォークに店舗もあるから相談しやすくて便利そうです。