売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542038/
所在地:神奈川県海老名市上郷扇田622-1他(地番)
海老名駅西口土地区画整理事業Iブロック保留地(画地番号4-1)
交通:相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩5分 、小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩5分
相模線 「海老名」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.38平米~80.90平米
売主:相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売
[スレ作成日時]2015-05-06 14:48:58
【契約者専用】グレーシア海老名
241:
マンション住民さん
[2016-04-14 22:08:44]
|
242:
入居済みさん
[2016-04-16 21:46:44]
|
243:
入居済みさん
[2016-05-28 21:31:16]
今日の総会で案内のあった扇町エリアマネジメントには皆さん入会はお考えでしょうか?賃貸からの引っ越しなので町内会など入ったこともなく、今回のメリットがあまり理解できなかったので迷ってます。
自己判断は理解しているのですが皆さんのお考えを参考にさせて下さい。 |
244:
マンション住民さん
[2016-05-29 11:00:29]
>>243 入居済みさん
私も似たような状況ですが、仰る通り特にメリットは感じないので入らないつもりです。 主旨には賛同しますし、メリットで考えるべきではないのかもしれませんが、今時回覧板とか言われると煩わしさの方が上回ってしまいます。 |
245:
入居済みさん
[2016-05-29 14:36:43]
>>244 マンション住民さん
返信ありがとうございます。私も扇町を住み良い街にしたいという主旨にはもちろん賛同出来るのですが…。今回の入会は見送ろうと思います。 |
246:
マンション住民さん
[2016-05-29 14:56:47]
私も入会を見送ろうと考えています。
総会でも話になりましたが、マンション近辺に座り込む方がいるのが気になります。夜遅くですと、喫煙飲酒されていますね。 子供がいるので、迂回させて帰宅をさせていますが、皆様はどうされていますか? |
247:
マンション住民さん
[2016-05-29 16:15:59]
エビーロードは、リコーハウスができた時は未来的でいい感じでしたが、クリニックの窓看板とかでてきて景観をもっと統一できないのかなあと思いました。カッコいいデザインは街の価値を高めます。
あと安っぽい賃貸住宅だらけにならないようにちゃんとエリアマネジメントしてほしいですね。 |
248:
マンション住民さん
[2016-05-29 17:52:33]
ローソンのタバコはほんと撤去して欲しいです。マナーも悪いですし。子供の散歩で臭いがすると本当に気分が悪くなります。
立ち上がったマンション組合から声を上げてくれると良いのですがね |
249:
マンション住民さん
[2016-05-29 20:47:34]
|
250:
入居済みさん
[2016-05-31 12:40:54]
南側の駐車場にも高校生がたむろしていたりします。
エリアマネジメントに入会して、皆で声をあげていくのが良いような気もしますが…。 |
|
251:
マンション住民さん
[2016-05-31 22:16:50]
私は管理組合に要望を上げて、ローソンのタバコはローソンに依頼、駐車場のたむろは警察に言うのが良い気がします。エリアマネジメントは具体的に何かやっている様子が見えないので一概には言えないですが入会者の自主性に任される部分が大きい気がします。
|
252:
マンション住民さん
[2016-05-31 22:50:38]
先日の総会に参加させて頂きました。
当日、住民の皆様の質疑応答を聞いて、まず驚いた事は、ほとんどの方が管理規約書に目を通されていないと感じた次第です。 このコミニティーの書き込みでもある、座り込みなど、周辺環境の改善希望は同感致します。 今後、エリアマネジメントへの入会も含め検討すべきだと思います。 外部環境以外に、内部環境について気になる事が有りコメントさせて頂きました。 中庭でお子様を遊ばせて居るご家族の方々は、管理規約をお読みになられてますか? 管理規約38ページ13、14に記されている事項に目を通して下さい。 ボール遊びや、走り回って高声を上げるなどは、規約違反事項です。 住民の中には、変則勤務の方もいらっしゃるでしょうし、中庭に面して居る居住スペースは寝室に面していますので、保護者の皆様のモラルが重要かと思います。 外部環境も重要ですが、内部環境にも注意を払っ子供さんの遊ばせ方にも充分注意を払ってて頂きたいと思います。 |
253:
マンション住民さん
[2016-06-01 05:47:50]
中庭で小さなお子さんを遊ばせてボールの音や声が響くのは確かに迷惑と感じる方も居るでしょうね。私は通りがかりにそれを見ると幸せな気分になるので良いのですがルールはルールですね。
私が内部環境で気になるのは共用部の廊下への自転車やベビーカー、傘立てです。一時的なら良いと思いますが定常的に置いている方が散見されます。 |
254:
マンション住民さん
[2016-06-01 08:44:47]
ゴミ置き場、鍵がないと閉じ込められる設計。
何なんでしょう?コレ、って思った。 |
255:
マンション住民さん
[2016-06-01 08:47:00]
共用部のトイレ、鍵が閉まってて使えなかった。
何なんでしょう、コレ?、って思った。 |
256:
マンション住民さん
[2016-06-01 12:14:39]
中庭は共有スペースであり公園でないことは大人は分かりますが、お子さんはつい遊んでしまうのでしょうね。
ボールが飛んでくることもありますので、程度を考えて楽しく過ごせるといいですね。 |
257:
マンション住民さん
[2016-06-01 12:29:06]
ここは住民だけでなく、誰でも読める掲示板なので、問題の多いマンションと思われ、資産価値を下げます。
問題提起は、別の場が良いかと思います。 例えば、リコーが提供している掲示板の方とか。(電気代とかが確認できるwebページのことです。) |
258:
マンション住民さん
[2016-06-01 13:50:47]
総会行きました。ローソンの件、気になりますね。
ローソン近辺の件要望あげるのであれば、現状自治会が存在しない以上、自治体相当のエリアマネージメントに入会して、住民側の意見総意という形で、扇町全体として取り扱ってもらわないと厳しいのではないかと感じました。通路の問題はローソン側だけの責任にはならないとも思いますし。 中庭で子供が遊ぶのは、管理規約禁止記載の、ボール遊び、走るといった行為は気をつけるべきですが、許容範囲内ではないでしょうか。 楽器を鳴らす等の騒音を出しているのであれば憂慮すべきと思いますが、節度はある程度保っていると思います。ファミリータイプのマンションでかつ中庭があるタイプですしね。ベンチや椅子が中庭置かれていてあまりにも静かだと活気がなくて逆に不気味に思えます。 マンション内の事はいずれ理事会や総会で議題を上げなければいけないでしょうね。この掲示板はあくまで情報交換の場でしかありませんし。 |
259:
マンション住民さん
[2016-06-01 21:33:29]
|
260:
マンション住民さん
[2016-06-01 21:41:31]
|
JCOM電力のことではなくて、IPPSがJCOMの子会社だからという事ですね。
IPPSのHPを見ましたがJCOMとセットで安くなるという情報は見当たりませんでした。(どこかにあるなら教えてください)
それに、グレーシアは元々JCOMとIPPSが入る前提ですから、セット割引があるなら最初からそういう案内があるのではないでしょうか?
なので、これ以上の割引というのはあり得ないと思います。