業界トップクラスの実績を持つという事ですが、どんな会社なのでしょうか?
[スレ作成日時]2015-05-05 00:14:16
注文住宅のオンライン相談
重松マンション管理事務所ってどうですか?
601:
匿名さん
[2023-06-21 09:28:14]
|
602:
坪単価比較中さん
[2023-06-21 10:54:40]
|
603:
匿名さん
[2023-06-21 16:01:37]
|
604:
マンション検討中さん
[2023-06-22 14:37:08]
マンション管理士
なかなか信用できる人物がいない。 |
605:
坪単価比較中さん
[2023-06-22 16:01:28]
>>604 マンション検討中さん
>>なかなか信用できる人物がいない。 その最たる御方が、http://www.mankan-toshima.com/yakuin.html 仲いいです。豊島マンション条例の作成に関与して(しつこく売り込み)、経歴詐称で仲いいマン管士の経歴部分を議事録修正する、醜態をさらした。 ttp://www.emg-law.jp/jimusho.html こちらの弁護士のHpには、さぞご立派なことを記載しているが、裁判に応訴の際の議事録(署名人1人)、提訴の際の議事録すら提出しなかった。区分所有法なんて知らない判事がいて救われた様子。比良松 |
606:
検討板ユーザーさん
[2023-06-23 16:52:43]
|
607:
匿名さん
[2023-06-24 12:17:02]
自分たちでマンション管理ができないんだったら、
プロに委託するしかないのでは。 工事についても然り。 |
608:
匿名さん
[2023-06-25 20:06:09]
マンション管理士を批判する者がいるけど、そんなに活躍してるのかな。
そこまで活動はしてないと思うがね。 |
609:
坪単価比較中さん
[2023-06-25 21:06:28]
|
610:
マンション検討中さん
[2023-06-26 09:45:44]
|
|
611:
マンション検討中さん
[2023-06-26 14:36:04]
|
612:
マンコミュファンさん
[2023-06-28 17:53:56]
マンション管理士では誇りが持てない
|
613:
坪単価比較中さん
[2023-06-28 19:23:32]
|
614:
匿名さん
[2023-06-28 19:40:07]
|
615:
評判気になるさん
[2023-06-29 13:35:26]
>>612 マンコミュファンさん
むしろ恥ずかしい職業 |
616:
eマンションさん
[2023-06-30 18:40:47]
マンション管理士は住人の味方でない
リベートを貰って業者の味方になる もうマンション管理士は社会で必要とされない |
617:
坪単価比較中さん
[2023-06-30 19:01:47]
>>616 eマンションさん
もう十二分に相手にされず、シャットアウト状態。 マン管士上がりの弁護士(ttp://www.emg-law.jp/jimusho.html)も、理屈のみで訴訟もでたらめ。判事が知らないために救われた。 |
618:
匿名さん
[2023-06-30 22:35:50]
>>617 坪単価比較中さん
もうちょっと時間置かないと自作自演バレバレだよ。 そんなことずっとやってるからあんたは誰からも相手にされないんだよ。 ログもたんまりサーバー残っているし、開示請求されたら一発アウトだね。 常習性もやばいよ。 |
622:
坪単価比較中さん
[2023-07-02 18:13:04]
|
623:
匿名さん
[2023-07-03 11:57:32]
|
625:
匿名さん
[2023-07-04 09:59:53]
報酬や手数料と賄賂が分からない者がいるね。
|
627:
坪単価比較中さん
[2023-07-04 19:35:44]
|
629:
買い替え検討中さん
[2023-07-12 14:08:41]
>>リベートが大好き
好きでも、管理会社は払いたくないし、もらえる能力もなさそう。 お駄賃程度のポチです。 |
633:
匿名さん
[2023-07-14 14:09:45]
お金大好き投資家です。
人間相手の金儲けは嘘と嘘とのだま試合。 投資は嘘はつけません。 実力あるものは天下を狙えますが、 実力亡き者は乞食になり下がる。 嘘が通用するのが人間関係で 嘘が通用しないのが投資。 |
635:
坪単価比較中さん
[2023-07-16 21:55:58]
|
640:
坪単価比較中さん
[2023-07-20 17:00:30]
|
642:
マンション検討中さん
[2023-07-21 18:04:43]
|
643:
口コミ知りたいさん
[2023-07-21 18:05:08]
|
646:
坪単価比較中さん
[2023-07-24 17:37:32]
|
648:
坪単価比較中さん
[2023-07-25 19:06:55]
|
649:
匿名さん
[2023-07-25 19:19:48]
・ 約2万8,000人のマンション管理士のうち本業又は副業としている者は1割強とされている。
日管連に所属するマンション管理士は1,800人弱いるため、残りの1,000人は日管連に所属していないことになる。 倫理規定やマンション管理士賠償責任保険も設けているが、日管連に所属している全員が加入しているわけではない。 マンション管理士が創設されてからすでに20年も経っていることからも、士業法を創設し、法に規定された団体として整備、さらには法定業務を作るなど検討を進める必要があるのではないか。 管理計画認定制度では重要な役割をマンション管理士に与えられたが、助言指導という業務だけではなく、最終的には独占業務を得ることについても、今後、業界全体で考えてほしい。 |
651:
口コミ知りたいさん
[2023-07-26 18:07:36]
|
652:
匿名さん
[2023-07-27 07:40:36]
マンション管理士のあるべき姿は、自己が居住するマンションの管理組合役員就任等でマンション管理を適正化する、ボランティアでしょう。
(管理会社の元社員等の)マンション管理士がビジネスにし、その目標の実現や利益の確保のため、社会や政治に影響を与えようとする全国組織の利益団体(圧力団体)を作るとは、想像だにしなかった。 |
653:
匿名さん
[2023-07-27 08:02:06]
|
654:
匿名さん
[2023-07-27 08:04:30]
住民が低レベルで、マンション管理士を輩出できない場合は外部から雇えばいい。
|
655:
坪単価比較中さん
[2023-07-27 08:08:40]
>>654 匿名さん
低レベルの住民マンションは、管理会社とマン管士に騙され続ければよい。 |
656:
匿名さん
[2023-07-27 08:11:08]
マン管士の使い方次第では管理会社は不要になる。
だから、必要以上にマン管士は管理会社から目の敵にされる。 香川県マンション管理士会の役員に管理会社(合人社)の幹部がスパイ活動として潜り込んでいる事実を見ても明らかだ。 |
657:
匿名さん
[2023-07-27 08:42:56]
・新会長に瀬下氏 親泊氏は退任 8/28第11回定時総会 日管連
https://www.h-fukui.com/news/2935.html 「管理会社と一緒になって、社会の仕組みとして両輪で管理組合の適正化に資するところに協力できれば」と抱負を述べた。 その上で「今後各会が行政との連携について、ひたむきに努力を続けていただくことが結果としてマンション管理士の発展にもつながるのではないか」と述べた。 ・副会長10年 ついに大役 日管連第3代の会長に就任 瀬下義浩さん 新陳代謝出来る組織を 管理士業法道筋づくりも ☆この人 マンション管理新聞第1115号より https://www.h-fukui.com/news/2955.html 管理会社との「共闘」も打ち出す。管理組合にとって何がプラスかを突き詰めると「管理会社とマンション管理士が両輪となるのがベスト」だと確信しているからだ。 大手管理会社のフロントとしてマンション管理の世界に足を踏み入れて今年で30年。「最後の奉公」との思いで臨む。58歳。 |
658:
匿名さん
[2023-07-27 10:59:57]
管理会社とのトラブルを管理会社と共闘しているマンション管理士会に相談???
そんな管理士会は必要ないと思うよ。 管理組合の財産が目当てなんだろうな。 |
660:
匿名さん
[2023-08-01 11:06:07]
管理会社とマンション管理士会の共闘ねえ。
管理士会の会員ではあるが、マンション管理士は個別に マンションと契約するんだからね。 マンション管理士もいろいろだよ。 |
661:
匿名さん
[2023-08-01 17:42:05]
マンション管理士を信じなさい。
|
662:
名無しさん
[2023-08-02 17:52:34]
|
663:
坪単価比較中さん
[2023-08-02 19:08:06]
|
664:
eマンションさん
[2023-08-03 13:11:40]
|
665:
口コミ知りたいさん
[2023-08-04 13:35:47]
おそ松マンション管理士
お粗末マンション管理士 |
666:
坪単価比較中さん
[2023-08-04 14:39:40]
>>664 eマンションさん
マン管士の何人が食べられるでしょう。 知っているマン管士は、副業で生活している。 区分所有法は、弁護士でも受けたがらない分野。 裁判所、国交省、管理会社、マン管士で住民不在の判断がされるでしょう。 |
667:
検討板ユーザーさん
[2023-08-05 18:18:25]
|
668:
坪単価比較中さん
[2023-08-05 19:00:26]
自分のマンションを考えたら、なんでマン管士なんか必要とするか。
識字能力があれば、不要。 |
669:
評判気になるさん
[2023-08-06 13:11:13]
|
670:
名無しさん
[2023-08-07 11:57:22]
普通の人間なら自分で調べられる
マンション管理士は必要とされていない |
671:
匿名さん
[2023-08-07 13:29:10]
|
672:
匿名さん
[2023-08-08 16:03:01]
|
673:
口コミ知りたいさん
[2023-08-08 16:05:22]
|
674:
匿名さん
[2023-08-08 19:47:28]
>>673 口コミ知りたいさん
そういうあなたこそ・・・ |
675:
匿名さん
[2023-08-08 19:50:32]
>>672 匿名さん
そんなことないですよ。 管理会社のトップクラスの人間がマンション管理士会で金もうけを企んで役員になっている。 https://www.mankankagawa.com/member/ |
676:
マンション掲示板さん
[2023-08-09 15:40:42]
|
677:
匿名さん
[2023-08-09 17:01:40]
>>676 マンション掲示板さん
必要とされているから存在するんだよ。 G社の幹部社員がお金儲けにならないことをするとでも思っているの? 管理士会は金づるでリベートなんて必要としない。 香川県マンション管理士会がいい実例だ。 |
678:
マンション検討中さん
[2023-08-10 15:17:08]
マンション管理士を信じなさい。
泥棒の言う事を信じなさい。 お人好しはカモにされるのが当たり前。 |
679:
匿名さん
[2023-08-10 17:15:19]
|
680:
匿名さん
[2023-08-10 20:49:06]
マンション管理士は信頼できますよ。
それだけ難易度の高い資格だからね。 |
681:
匿名さん
[2023-08-11 09:44:06]
|
682:
匿名さん
[2023-08-11 17:20:54]
難易度の高い資格を持てない⇒681匿名さん⇒マンション管理士に対する僻み⇒信頼できない。
|
683:
匿名さん
[2023-08-11 18:56:26]
|
684:
匿名さん
[2023-08-11 19:16:50]
|
685:
匿名さん
[2023-08-11 19:24:49]
|
686:
購入経験者さん
[2023-08-11 20:07:44]
商売敵のマンション管理士をネットで叩くだけの人生って終わってると思うよ
|
687:
匿名さん
[2023-08-11 22:14:47]
>>685 匿名さん
⇒681匿名さんは残念な方だ。 どうして残念かというと、マンション管理士に対して異常なまでの妬みを持っている。 この異常さは本人では気づいていない。 だから、 >マンション管理士は、いつも他人をこのように見ているのですか? などの間の抜けた質問しかできない。 |
688:
1・2号館
[2023-08-11 22:43:10]
|
689:
宮ババー
[2023-08-12 08:31:23]
どうしてマンションに関与するマン管士、管理主任者って品性下劣なのでしょうか?
|
690:
通りがかりさん
[2023-08-12 13:19:21]
マンション管理士が難関資格で妬まれるなんて聞いた事もない。難関資格でもないし妬まれる心配は皆無。
むしろバカでも取れるカンタン資格として軽んじられてバカにされている。これ現実。 |
691:
匿名さん
[2023-08-12 16:49:26]
宮爺が命題の真偽を説明できないことはよくわかった。
|
692:
匿名さん
[2023-08-12 17:01:53]
>>691 匿名さん
管理会社はどうなの? |
693:
匿名さん
[2023-08-12 17:46:10]
|
694:
評判気になるさん
[2023-08-12 18:20:43]
|
695:
ん
[2023-08-12 19:09:17]
>>690 通りがかりさん
受けて設けても不合格の連続で受からないと わかった時点から合格者に対してけなしが始 まるあほ理事長もいる。 受かってからの批判は受ける値打ちはある。 俺は受かっているが大した資格ではないと思 っている。 |
696:
匿名さん
[2023-08-12 19:10:25]
|
697:
マンション検討中さん
[2023-08-13 10:52:08]
|
698:
宮ババー
[2023-08-13 12:06:39]
管理主任者資格があれば、下駄を履かせてくれる制度。税務、建築、法律、マンション管理に精通しているが、マン管士、との売り込みだったけど、識字能力ない住民に嘘の説明する程度。ttps://www.agaroot.jp/mankan/column/apartment-manager/
|
699:
マンコミュファンさん
[2023-08-13 14:08:52]
>>698 宮ババーさん
マンション管理士=役立たず マンション管理士の資格は「役に立たない」「意味ない」などの声を聞いたことがあるのではないでしょうか。 マンション管理士の資格取得を検討している方にとっては、このような意見をきくと不安になってしまうかと思います。 |
700:
宮孫
[2023-08-13 14:30:56]
管理会社=詐欺師集団
管理会社=マンション管理士会=寄生虫 管理会社=僻み集団 こんなところで折をつけては? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
殆どの管理会社や理事長はリベートはもらっていないよ。