業界トップクラスの実績を持つという事ですが、どんな会社なのでしょうか?
[スレ作成日時]2015-05-05 00:14:16
注文住宅のオンライン相談
重松マンション管理事務所ってどうですか?
553:
匿名さん
[2023-02-25 21:18:08]
|
559:
匿名さん
[2023-03-06 18:28:28]
重松マンション管理事務所がリベートを受け取って
いるという証拠はないでしょう。 そんなこと言わないで、数少ないマン管保有者が事務所を 開設してがんばっているんだから、応援しなくちゃね。 |
560:
匿名さん
[2023-03-07 15:22:25]
重松マンション管理事務さんは、専有部分の配管の更新工事を
されてましたが、これは素晴らしい工事でしたよ。 是非皆さんに公開して宣伝をされたらいいと思います。 |
561:
匿名さん
[2023-03-29 08:53:24]
重松マンション管理事務所の皆さん。
現在の活動状況を教えてください。 マンション管理士の有資格者の皆さんは、お宅の活動を 応援していますし、参考にしたいと思っているでしょうから。 |
565:
名無しさん
[2023-04-09 16:18:17]
重松マンション管理士ではありませんが、某マンション管理士はノーリベート宣言とか、口先だけで言って、実際はしっかりリベートを要求してくる。
|
566:
通りがかりさん
[2023-04-09 18:24:07]
|
567:
匿名さん
[2023-04-09 21:40:03]
「事務所案内」より
重松マンション管理士事務所は、マンション管理士資格が誕生した初期より、マンション管理を専門に扱う「専業のマンション管理士事務所」として活動してきた、業界のパイオニア的存在。千葉というロケーションながら、業界トップクラスの業務実績を持ち、20名のマンション管理士スタッフを抱える、日本最大級のマンション管理士事務所です。 |
568:
評判気になるさん
[2023-04-17 00:22:34]
|
569:
匿名さん
[2023-04-17 00:33:20]
|
571:
匿名さん
[2023-04-19 21:06:52]
重松マンション管理事務所には、20名のマンション管理士
がいるんですか。 それはすごいですね。 |
|
573:
匿名さん
[2023-04-20 10:51:42]
570さんみたいに憶測で書き込むのはやめましょう。
マンション管理士に対する冒とくですよ。 |
574:
匿名さん
[2023-04-21 20:27:55]
きびしいお灸をすえないとだめかな。
|
575:
匿名
[2023-04-21 21:03:33]
>>574
誰にお灸をすえるの? |
577:
口コミ知りたいさん
[2023-05-17 17:07:47]
某マンション管理士はノーリベート宣言とか、口先だけで言って、実際はしっかりリベートを要求してくる。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 有益情報ありがとうございます。 |
578:
マンション掲示板さん
[2023-05-22 12:16:18]
|
579:
名無しさん
[2023-05-24 19:29:00]
マンション管理士が業者とグルになったら最悪???
|
582:
買い替え検討中さん
[2023-05-28 16:08:46]
>>580 口コミ知りたいさん
所詮マン管士なんて、旧建設省は、管理業務主任者制度。国土庁がマン管士制度に分かれたのでしょう。マン管士が何人いろうと、管理会社と手をくみリベートの恩恵にありつける程度、でしょう? |
583:
匿名さん
[2023-05-28 16:28:11]
|
584:
匿名さん
[2023-05-28 20:29:38]
一人でこんなことしてて空しくならないの?
|
587:
マンション掲示板さん
[2023-06-03 16:11:32]
信用し過ぎると危険なんですね。
|
588:
坪単価比較中さん
[2023-06-04 10:50:26]
>>587 マンション掲示板さん
識字能力があれば、どのマン管士も信用しません。マン管士として仕事がないのに、000マン管士協会という団体を作り、会費、便宜上の会長、理事長等の役職をつけて、喜んでいる輩が沢山いる世界。 |
589:
eマンションさん
[2023-06-04 11:44:53]
しょうもない利権体質なんですね。
|
590:
名無しさん
[2023-06-04 16:19:13]
|
591:
匿名さん
[2023-06-04 17:21:26]
|
595:
管理担当
[2023-06-10 19:14:16]
[No.549~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
596:
通りがかりさん
[2023-06-13 14:46:23]
某マンション管理士はノーリベート宣言とか、口先だけで言って、実際はしっかりリベートを要求してくる。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 有益情報ありがとうございます。 |
597:
坪単価比較中さん
[2023-06-13 15:07:26]
>>591 匿名さん
そんなことより、食えない世界。マンションの法律が判っていても、弁護士のように訴訟代理人ができるわけでもないので、誰が30分5千円払って相談するか。 ttps://www.bengoshikai.jp/search/detail.php?id=30854 H松理論とHpで表明しながら、実際の裁判では変造書類ばかり。 |
598:
口コミ知りたいさん
[2023-06-14 12:27:52]
マンション管理士は食えない資格
リベート無しでは食っていけない |
599:
検討板ユーザーさん
[2023-06-19 14:43:33]
|
600:
坪単価比較中さん
[2023-06-19 16:41:47]
マンションにかかわる人種は、管理会社、理事長、マン管士ダニです。
|
601:
匿名さん
[2023-06-21 09:28:14]
一番は、工事・点検業者じゃないの。
殆どの管理会社や理事長はリベートはもらっていないよ。 |
602:
坪単価比較中さん
[2023-06-21 10:54:40]
|
603:
匿名さん
[2023-06-21 16:01:37]
|
604:
マンション検討中さん
[2023-06-22 14:37:08]
マンション管理士
なかなか信用できる人物がいない。 |
605:
坪単価比較中さん
[2023-06-22 16:01:28]
>>604 マンション検討中さん
>>なかなか信用できる人物がいない。 その最たる御方が、http://www.mankan-toshima.com/yakuin.html 仲いいです。豊島マンション条例の作成に関与して(しつこく売り込み)、経歴詐称で仲いいマン管士の経歴部分を議事録修正する、醜態をさらした。 ttp://www.emg-law.jp/jimusho.html こちらの弁護士のHpには、さぞご立派なことを記載しているが、裁判に応訴の際の議事録(署名人1人)、提訴の際の議事録すら提出しなかった。区分所有法なんて知らない判事がいて救われた様子。比良松 |
606:
検討板ユーザーさん
[2023-06-23 16:52:43]
|
607:
匿名さん
[2023-06-24 12:17:02]
自分たちでマンション管理ができないんだったら、
プロに委託するしかないのでは。 工事についても然り。 |
608:
匿名さん
[2023-06-25 20:06:09]
マンション管理士を批判する者がいるけど、そんなに活躍してるのかな。
そこまで活動はしてないと思うがね。 |
609:
坪単価比較中さん
[2023-06-25 21:06:28]
|
610:
マンション検討中さん
[2023-06-26 09:45:44]
|
611:
マンション検討中さん
[2023-06-26 14:36:04]
|
612:
マンコミュファンさん
[2023-06-28 17:53:56]
マンション管理士では誇りが持てない
|
613:
坪単価比較中さん
[2023-06-28 19:23:32]
|
614:
匿名さん
[2023-06-28 19:40:07]
|
615:
評判気になるさん
[2023-06-29 13:35:26]
>>612 マンコミュファンさん
むしろ恥ずかしい職業 |
616:
eマンションさん
[2023-06-30 18:40:47]
マンション管理士は住人の味方でない
リベートを貰って業者の味方になる もうマンション管理士は社会で必要とされない |
617:
坪単価比較中さん
[2023-06-30 19:01:47]
>>616 eマンションさん
もう十二分に相手にされず、シャットアウト状態。 マン管士上がりの弁護士(ttp://www.emg-law.jp/jimusho.html)も、理屈のみで訴訟もでたらめ。判事が知らないために救われた。 |
618:
匿名さん
[2023-06-30 22:35:50]
>>617 坪単価比較中さん
もうちょっと時間置かないと自作自演バレバレだよ。 そんなことずっとやってるからあんたは誰からも相手にされないんだよ。 ログもたんまりサーバー残っているし、開示請求されたら一発アウトだね。 常習性もやばいよ。 |
622:
坪単価比較中さん
[2023-07-02 18:13:04]
|
623:
匿名さん
[2023-07-03 11:57:32]
|
625:
匿名さん
[2023-07-04 09:59:53]
報酬や手数料と賄賂が分からない者がいるね。
|
627:
坪単価比較中さん
[2023-07-04 19:35:44]
|
629:
買い替え検討中さん
[2023-07-12 14:08:41]
>>リベートが大好き
好きでも、管理会社は払いたくないし、もらえる能力もなさそう。 お駄賃程度のポチです。 |
633:
匿名さん
[2023-07-14 14:09:45]
お金大好き投資家です。
人間相手の金儲けは嘘と嘘とのだま試合。 投資は嘘はつけません。 実力あるものは天下を狙えますが、 実力亡き者は乞食になり下がる。 嘘が通用するのが人間関係で 嘘が通用しないのが投資。 |
635:
坪単価比較中さん
[2023-07-16 21:55:58]
|
640:
坪単価比較中さん
[2023-07-20 17:00:30]
|
642:
マンション検討中さん
[2023-07-21 18:04:43]
|
643:
口コミ知りたいさん
[2023-07-21 18:05:08]
|
646:
坪単価比較中さん
[2023-07-24 17:37:32]
|
648:
坪単価比較中さん
[2023-07-25 19:06:55]
|
649:
匿名さん
[2023-07-25 19:19:48]
・ 約2万8,000人のマンション管理士のうち本業又は副業としている者は1割強とされている。
日管連に所属するマンション管理士は1,800人弱いるため、残りの1,000人は日管連に所属していないことになる。 倫理規定やマンション管理士賠償責任保険も設けているが、日管連に所属している全員が加入しているわけではない。 マンション管理士が創設されてからすでに20年も経っていることからも、士業法を創設し、法に規定された団体として整備、さらには法定業務を作るなど検討を進める必要があるのではないか。 管理計画認定制度では重要な役割をマンション管理士に与えられたが、助言指導という業務だけではなく、最終的には独占業務を得ることについても、今後、業界全体で考えてほしい。 |
651:
口コミ知りたいさん
[2023-07-26 18:07:36]
|
652:
匿名さん
[2023-07-27 07:40:36]
マンション管理士のあるべき姿は、自己が居住するマンションの管理組合役員就任等でマンション管理を適正化する、ボランティアでしょう。
(管理会社の元社員等の)マンション管理士がビジネスにし、その目標の実現や利益の確保のため、社会や政治に影響を与えようとする全国組織の利益団体(圧力団体)を作るとは、想像だにしなかった。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自作自演はいけないけど、重松マンション管理事務所は
いい仕事をすると思うけどね。
マンション管理士で営業をしている数少ない事務所だから、
応援しないとね。